気まぐれ日記

気まぐれ日記

PR

プロフィール

みろ☆彡

みろ☆彡

カレンダー

コメント新着

みろ☆彡 @ やはり・・・ panda_さん いちごが!! そうですね…
panda_ @ なんと! うちのイチゴも、こないだはっぱが白くな…
みろ☆彡 @ 流行!? Happy * Rieさん りえさん、忙しいのに…
Happy * Rie @ 我が家もです・・・   <small> <a href="http://www.pref.nara.…
みろ☆彡 @ いいですよね~ panda_さん 実は、お茶を配ってると思…

フリーページ

2008年12月30日
XML
カテゴリ: 紹介
「理系アタマ」って聞くと、皆さんはどんなことを思いますか?

ビジネスのノウハウとして重視されるものとして、「営業力」「プレゼン力」「コミュニケーション力」などの「文系アタマ」の要素だったりしませんか?
でも、実際に現場で成果を出し、活躍するビジネスパーソンは、本書でご紹介する「理系アタマ」の要素も備えている人が多いのです。

「理系アタマのつくり方」 をチェック!



私が初めて仕事をしたとき、変わった上司がいました。
ほんわかな雰囲気をしていて、ほがらかでやさしい人でしたが。
ミスをすると、徹底的にどこがどう悪かったのか分析するのです!
このタイミングにこれをやればよかったとか。
私だったら、今度は気をつけて、前もって準備しておこう~なんて気楽に考えるのですが、この上司は分析力がすごい!のです。

時間の使い方も上手だったなぁ。。
私も要領よく仕事をこなせるようにしたいなぁと思えた上司でした!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月30日 09時32分47秒
コメントを書く
[紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: