全250件 (250件中 1-50件目)
試合は2-0でイングランド勝利。この試合のジェラードのゴールがすごい個人的にシビれたーーー!!あんな打ち込むようなシュート、(確か)ダイレクトで決めるなんてシビれるのも当然ですよ!そんで2点目のベッカムのゴールも良かった!めちゃコントロール素晴らしかった!ゴール前のワントラップで、球威のあるボールを完全に自分のものにしていたというかんじ。イングランドなんかみてて最近楽しいなー。北アイルランド戦も圧勝だったし。ルーニーもオーウェンもすごいし。でも個人的には今回のジェラードのゴールが好きでした!ふふふ。
2005年04月03日
コメント(66)
3-1で鹿島アントラーズ勝利!レイソルのゴールはなかなか良かったけど勝って良かった!アントラーズ外国人選手頑張ってるなー!ミネイロは今日2点決めて得点ランキング2位に入ったよ!まあまだ3節だけどもさ。なかなかミネイロは評価もいいかんじ。今後もこの調子で頑張って欲しい。試合の中継がなかったので、スポーツ番組で観て得た感想はこんなかんじでした 笑だけどここまで負けなしで得失点差で暫定2位。うん。なかなかの滑り出し。ちなみに鈴木隆行選手は出場しませんでした。怪我のため。一応鈴木隆行を一目おいてるサイトなので書いてみたり 笑あと気になったのは大分勝利かな!高松ゴール!レッズはアルパイ、ネネが退場して9人でほとんどの時間を闘わなくてはいけなかったわけで、残された9人はすごく頑張っていたけどね。アルパイの退場を、ブッフバルトは審判のせいみたいな風にコメントしたけどさ、開幕の鹿島戦でも退場した時審判や鹿島の挑発がいけないとかコメントしたけどさ、もうちょい起用するか考えてもいいんじゃないか。じゃなきゃ他の選手がいたたまれないんじゃないの?前半2分で退場って最速記録タイらしいじゃん。サポーターは納得してんのかなー。
2005年04月02日
コメント(0)
お久しぶりです。半年以上ほったらかしにしてましたが、これからは日記中心に少しづつではありますが、更新していこうと思ってます!受験のため更新停止していた当サイト。受験が終了しました。私事になりますが、いろいろなことがあった中、入学する大学が決まり、4月になり入学式を数日後に控えている状態です。ちなみに入学大学は都内某大学の社会学部第二部社会学科です。夜が学習の時間となり、今までとライフスタイルが異なるため、サイト更新もどうなるか、わかりませんが、出来るかぎり、やりたい限り、私なりにサッカーと関わりそれをここに書いていけたらと思います!ブログなどへの移行も考えましたが、しばらくはまだこのサイトを続けることにしたのでよろしくお願いします!
2005年04月01日
コメント(0)
京都パープルサンガ、松井大輔選手のフランス2部リーグ ル・マンへの期限付移籍に合意!!!すごいなー!!アテネ五輪組海外第一号!京都をJ2のまま行っちゃうのはちょっと残念だけど、頑張って欲しい!そんな簡単にうまく行かないだろうけど頑張って欲しい!
2004年08月26日
コメント(0)
受験生なんですよ私。実は。けど、観ました!ガーナ戦!いくらもう決勝T行けないとしても・・・。結果は0-1で初勝利。ちなみに決勝T行くのはB組ではイタリアとパラグアイ。パラグアイ、イタリアに勝ったらしい。すごいな。1点は大久保だったんだけど、菊地からのロングパスを、ゴールに背を向けたままヘディングで入れた。相手GKが前に出てきてるのをちゃんと見てたんだなーと思って、すごいなあと。なかなかみたこと無いタイプのゴールだった。しかしなんでガーナはパラグアイにも勝ってイタリアには引き分けだったんだろう。日本に負けて1次リーグ敗退って悔しいだろうな。流れ的に。最終的な結果からみると、結局どこも決勝T行くチャンスはあったんだろうな、と思う。試合順とか、そういうのもあるし、ただプレッシャーに飲まれたまま先制されて動けなかったのは弱さだと思う。この試合、スタメンで菊地と石川が出たんだけど、2人良かったよ。2人出しとけば良かったのでは・・・。アシストは菊地だったし石川も何度もいい動きしてた。これで黒河以外は五輪出たことになるっていうから、そういう意味でスタメンに起用したのかなあとも思ったけど。確かにガーナは左サイドにスペースできやすかったから、そういう点で石川は動きやすかったっていうのはあるだろうけどね。まーいまさらぐちぐちしてもしょうがないね。一勝できてよかったと思う。なんか素直にやったー!!!ってかんじではないけど、これからに繋がっていけばいいと思う。
2004年08月19日
コメント(0)
結果1-2で負けたけどね。主力揃っていないとはいえ、アルゼンチンはやっぱりうまかったー。シュートの数とか歴然だと思う。試合全部観れたわけじゃないからなんともいえないが、とりあえず鈴木のゴールが見れて良かった!試合後のインタビューなんてあたしの記憶の限りだとW杯以来なんですけど 笑一番最近の代表ゴールはアジア杯のヨルダン戦だったわけだけど、PKにまでもつれこんだやつね、もう試合後は川口一色だったし!サントスのCKにヘディングでゴール。なんか中澤とか福西とか長身選手が交代後だったっていうのもあるだろうけどさ!全然悪くないゴールだったよ!アルゼンチン選手でかいし!他にも中田浩二がスタメンだったとか、藤田が出たとか色々あるけど、なんせあんまり観れてないのでなんかどーしよーも書けません 笑まー次の試合はW杯予選のインド戦なわけだけど、こんな記事を見つけました。俊輔 W杯予選キーマンに久保指名「試合で何もしてなくても一発で何かすると相手は怖がる。そういう時にタマ(玉田)とか僕が何かできればいい。」ってあんた。そりゃーさー久保はすごいと思うよ?鈴木より得点率いいかもしれないよ?けどそれは久保が前線にずっといるっていうのもあるじゃない。まーいいけどさ!ちょっと気になったからひっぱってきましたー。その当の久保は怪我どうなんでしょうねー?よく知らないが。まー別に久保も中村も嫌いではないよ 笑けど上の中村の発言にはちょーっと引いたっていうかなんかあからさまじゃない?アルゼンチン戦から話しがそれてきた。そしてあと数時間後は五輪最後ガーナ戦だ!
2004年08月18日
コメント(1)
五輪世代と言ってもイタリアはイタリア代表だった・・・。もうパスの威力や精度、基本的なパスのクオリティが高かった・・・!!そして、イタリアらしくディフェンスに人数をかけてくるところ。さらに高いので日本はあんまり攻められなかったね。日本にいいところがひとつもなかったとかそういうことじゃなくて、単純にこれがワールドスタンダードなのか?とイタリアを観て思いました・・・。ジャッジも時々「え?」と思わせるような判断とかあったけど、まぁそれはお互いさまなのなぁと。半日経って冷静になったからそう思えるけど。この悔しさで、もっともっとうまくなって欲しいなー。というか、なるでしょう。この経験を、生かして欲しいです。そしてまだガーナ戦はあるから、いい戦いを見せて欲しい!!阿倍のFKは凄かった!***しかし未だ決勝リーグいけないことをひきずっております・・・。UAEラウンドとかさー、日本ラウンドとかさーいっぱいいっぱい苦労して手に入れたアテネ行き。いけなかった人、行けたけどベンチにも入れなかった人、ベンチには入ったけど試合には出れなかった人、試合に出た人。誰が一番悔しいかって、皆悔しいよ。(あー何言ってんだか。)まだまだサッカー人生は終わらないし、期待です。。。!
2004年08月16日
コメント(2)
世の中五輪一色ですが、Jリーグはもう始まりました!!まずなんと言ってもこのサイト的に最初の記したいのは鈴木隆行ホーム戦復帰!!点決めれなかったけど、前よりはやっぱりうまくなって戻ってきてくれたみたいです。今後の活躍に期待したい。鹿島は柏と試合だったんだけど、つい先日までアジア杯でコンビを組んでた2トップの鈴木と玉田が最初から敵で対決ってちょっとおもしろい。玉田は怪我おしての出場であまり調子はよくなかったみたいだけど。結局小笠原FK⇒金古のゴールで、1-0で鹿島の勝利だったー!とりあえず白星スタート!!この小笠原のFKめちゃめちゃまがって、結構凄かったよ。他の試合で気になったのは森崎兄が広島で点決めてたことくらいかな。双子でこうも運命が違うとね・・・一番悔しいだろうなぁと思って。
2004年08月14日
コメント(0)
背負っていたものが余りに重かったのか。また経験不足故か、その中でエンジンのかけ方を知らなかったのか。堅くなっていたというのは選手たちが一番わかっていたことでしょう。前半は特に小野がうまく機能できずもう最悪でしたね・・・全体的に。後半、松井いれて本当によくなったと思うんだけど。好きだから、とかじゃなくて、小野が一列下がることで動きやすくなっていたし、起点も増えたしね。あとは田中達也のあの深い切り替えしアシスト。本人がインタビューでも言っていたけど、前半ベンチから見ていて、逆にどうしたいか、はっきりしたんだと思う。けれど結局流れからのゴールは一点だけ。イタリアとガーナは引き分けでいいのか悪いのか・・・負けてしまった日本はどう転んでも辛い状況だ。イタリア戦、勝つしかない!・・・しかしイタリア戦てなんて重圧な言葉なんだ!
2004年08月13日
コメント(0)
日本代表おめでとう。水沼さんが言っていた通りサブのメンバーにも拍手を送りたい。サブって、どんな気持ちか知ってるから。多分、日本代表になってもその気持ちはきっと通じるものがあると思うから。QFとSF、あまりに劇的な戦いが続いて、今日は90分がとてもとても短く感じた。鈴木隆行サポーターとして言わせてもらうなら、まあもちろんFWとして点をとって記録に残って欲しいというのもあるんだけども、そういうことじゃないじゃない。チームとしての勝利掴むために鈴木選手は十分健闘したと思う。今日の1点目の福西のへディングへ繋いだ折り返しが、その集大成と言っていいんじゃないだろうか。(ここから敬称略 申し訳ない)川口・宮本・そして中澤ね。ベストイレブンにも選ばれただけある。本当に、中澤なんてあたし個人的には今まで全然興味なかったけど、今じゃもう大好きだよ!(笑あと川口も、また新たに経験を得て、さらに素晴らしい守護神になることだと思った。宮本さ、凄いね。(変な言葉でごめんなさい)凄いって言葉で代えれるようなことでもないんだけど、要所要所での動きが凄い、洗練されてて、W杯の時よりも更にうまくなっていると思った。キャプテンシーも素晴らしいし、そのセンスも経験によって更に磨きがかかってるというかんじだった。いや、本当は全選手について語りたいんだけどね?そういうわけにもいかないんで。福西は本当に良かったと思う!うまいよ!スタメンにぜひ定着して欲しい。今日はゴールも決めたし、攻守両方のバランスとかもいいし。玉田、終わってみれば3得点ていうのも素直に嬉しいし、中田浩二は最高の代表復帰大会になったと思うし(チャンス生かすのがすごい)別に遠藤は恥じるようなことはしてないわけだし、サントスは120分やった2試合特に運動量は目を見張るものがあったし、加地は時折出るそのスピードと鋭いクロスはため息が出るほどだし、田中もきちんと仕事をしていたと思う。中村は、なんか今まであんまり(てゆうか結構)好きじゃなかったけど、今回の大会みてて、そういう気持ちなくなったな。プレイとかものびのびしていたしFKや右CKは精度が高くて何度点が決まったか。小笠原は少ない出場時間の中でやれることはやれたと思うし、それは本山もそうだと思うけど、ヨルダン戦かな?小笠原アップして出るか!?ってとこで、田中かなんかの怪我で出れなくなったじゃない。そんな、葛藤もあったと思うんだよね。残念だったのは坪井かな。結構重い怪我見たいで・・・。あと印象的だったのはやっぱりサブの選手。GKが川口含め3人で笑っているのを見ると本当にいい雰囲気なんだろうなアって思ったし何より藤田がね、結局試合には出ていなかったけど。他に書いてない選手も本当にお疲れさまでした!これからの日本代表がますます期待かかりますねー!!アウェイは辛いけどアウェイの中で勝つって、その勝利が余計に素晴らしいものになったと思う!楽しかったーアジア杯。
2004年08月07日
コメント(2)
気付けば180000HITでした。もちろんこの楽天というシステム上、だまっていてもカウンターは廻っていくんですが、やっぱり嬉しいです。サッカーを好きになって3年以上の日々が過ぎ、このサイトを始めてからも2年半以上の日々が過ぎました。あんなに日韓W杯を待ち望んでいた日々、そしてW杯本番、過ぎれば次は2006年に向かってまた新しいスタートがきられて結構経ちますね。もう五輪です。私も中学生だったのに、今は大学を目指す受験生。びっくりです。けれど変わらないのは鈴木選手がすきなこと。鹿島アントラーズがすきなこと。そして何よりサッカーが好きなこと。むしろその気持ちは高まっています。今思えば好きになりたてのW杯以前はなんて自分がアマちゃんだったか・・・笑これからもますますサッカーを好きになっていくと思います。このサイトがこの先どうなるかはわからないけれど、サッカーを好きっていうことは変わらないと思う。うん。これからもよろしくお願いします!!
2004年08月04日
コメント(0)
勝って良かったー!!!中澤、なんでFKでもCKでもないのにあんな場所にいたか謎だけど、さすが!!!というか、なんというか 笑鈴木サポーターとしてはまぁね、決めて欲しいけど、やっぱりそれ以上にチームが勝つことが大事なわけだから!あと玉田も大活躍!彼らしさが出たゴールだったと思う。2本とも。しかし終わってみればスコアは4-3。最終的に10人×10人になった試合にしちゃすごい数字だよ。鹿島サポーターとしては、中田浩二が良かったよ!ゴール、代表だと初になるらしい!!おめでとう!決勝はもしやスタメンか!?小笠原も今までと比べてめちゃ出場時間は長かったから、力だせていたと思うし。西も出たし。あと宮本のカバーリング、キャプテンシー、すごいなぁ☆まーとにかく勝ったから良かった。次はとうとう最後。ここまで来たからには素直に優勝して欲しいと応援したいと思います!!!しかし2試合連続で120分て辛いねえ・・
2004年08月03日
コメント(2)
川口帰り咲き!正直、また川口がこんなに代表で活躍する時が来るなんて、思ってなかった人も多かったはず。すみません。やっぱり川口は守護神でした!後半からしか観てないんでなんとも言えないんだけど、絶対PKだけにはなって欲しくないって思ってました。だってヨルダンGKうまいからさー。鈴木も中澤のヘッドも中田もすごい惜しいシュート、阻まれてたしね。けどヨルダンって全然知らないチームだったけど、予選勝ち抜いただけあって、うまいね。というか、強い、というか。気候慣れもあるけどスタミナは完全に負けてたよーな。あと田中が怪我して最後のカード使わなくちゃいけなくなったってのもでかいかもしれないが。やっぱりあそこで攻撃的な選手入れる(実際小笠原呼ばれてたしね。)もんでしょう。しかし今日まず同点にしたのは鈴木だからさ!もうみんな忘れてるだろうけど・・・笑FW点入れれてヨカッタ。。。本山がもっともっと頑張って、点とかに結びつくプレイが出来たらいいなぁと思う。やっぱり公式戦で3人しか変えられないところで特に切り札的存在として入れられたわけだから。中田浩二も出たし、小笠原も出るところだったし、鈴木はスタメンだし、また鹿島贔屓とか言われるのかなぁ?というかジーコは藤田出す気ないんじゃ?けど藤田がベンチにいることで支えになっているところはあるんじゃないかと今日の試合で感じましたね。結局PKでぎりぎり勝つっていうのはただ勝つより遥かに感動するけど、それはやっぱり決めれてないってことだから少し心配。けどやっぱり今日の試合は感動したよ!観てよかったー!サッカー好きでよかったって思う瞬間てやっぱりこういうところにもあるよ。中村やさんとすが外した時は本当に焦ったけど、あきらめないことが全てだなーってかんじで 笑なんかめちゃめちゃマンガみたいな話しだけど、実際それが、奇跡みたいなことが起きてるからね。けどこれは奇跡じゃないね。川口の経験や精神力、他の選手のあきらめない気持ちだと思う。スタジアムのほとんどの客も、運さえもない気がしたけど、あきらめないことが本当に大切だね!サッカー万歳!(ハイテンション!)
2004年07月31日
コメント(3)
やっぱり松井でしょう。
2004年07月30日
コメント(0)
途中からしか観れなかったのでなんともいえないんだけれども。とりあえず1位通過できて良かった!イランは必死だったっていうのもあるけど、なんかファウルの仕方慣れてるかんじでしたね。あと中国の反日応援はますます加速しているような・・・別に対日本の国を応援するのは構わないけれど、サポーターとして最低限のマナーくらいまもって欲しい。適度なブーイングだけならまだしも日本サポーターがモノ投げつけられたりとかしたらしいよ。そりゃあ日本が過去中国に対してしたことについての反日感情が根付いているのだろうけど、今重慶に行っている日本サポーターが、中国サポーターに何かしたかって、何もしてないんじゃないでしょうか。その辺はもう少しモラルだけは高めていって欲しいな。難しいね。やっぱり発展途上国だからまだスポーツ応援レベルも低いのかな?(決して中国サポーター全否定をしたいわけではなく、一部マナーがよくない、明らかにおかしい行為があったようなので書きました)あぁ。あんまり試合内容に触れられなかった。川口調子いいね。
2004年07月28日
コメント(3)
しかし中国の反日ブーイングは凄かった。タイに先制されたときはちょっと焦りましたが、結果的んはまー良かったんじゃないかと。鈴木隆行サポーターとしてひとこと述べさせてもらいますと、不運だ というかんじでした・・・2回もオフサイドでゴールが幻になるなんてね。福西はもっと早く代えてもよかったんじゃないかな。しかし、ジーコ鹿島びいきとか叩かれないんだろうか 笑FWに点決めて欲しいね。
2004年07月24日
コメント(1)
松井選ばれた。良かった。発表されるまですっごいどきどきしたけど、発表みたらそれほどではなかった 笑鹿島から唯一は曽ヶ端。頑張れ。こないだのがトラウマとかにならないといいけど;松井と小野と阿部とかわくわくしちゃう!そして前田が選ばれなかったのはちょっぴり意外なかんじ。けど結構順当に選ばれたというかんじなのかな。楽しみだなーもうすぐだね。
2004年07月16日
コメント(0)
・・・やな予想が的中してしまいましたよ・・・。そがはたー!!!!!ミスは誰にでもあるけど、何も今日やるなよー・・。悲しい。けど本人が一番悲しいよね・・・。あんなボールこぼしちゃって・・・。ドンマイとしかいいようがないけど、テレビで観てる限り、なんか誰もフォローしてあげてないし。まーしょうがないのかもしれないけど・・・。難しいよねー・・。このチームでやるの初めてなわけだし。けど他の選手らは内心納得いかないだろうな・・・まーちょっと、おきてしまったミスはなんともいえないので、きりかえるよ。とりあえず松井!!フル出場!!けど今日の試合、なんかスタメンは、最後に迷ってる選手出して様子みようかな的なかんじがしたんだけども・・・。FWとか。結局大久保は出てないし。明後日ついにメンバーが発表されるわけで。W杯の時くらいどきどきわくわくです。オーバーエイジ抜かして15人てほんと少ないよね・・・。だからこそ選ばれた選手は頑張るしかないけど。15人中GK1人DF5人MF6人FW3人てとこかな。きびしー!!FWは、個人的には決め所押さえてきた高松とか入ったらおもしろいと思うんだけど・・・。けど今日見てたらやっぱり平山は捨てがたいし。田中とのコンビとかやっぱいいと思うし。高原と合うのは誰だろうか。あとね!トップ下とかね!!!!ほんと!松井さん観たいよ!アテネの地の!!けど現実的に考えて、小野がいるから、山瀬とどっちかだよね・・・山瀬も全然見たいんですけど!笑小野はトップ下で出すのかなー?左サイドとかボランチもできるよね。わからん。考え出すときりがないのでやめよう 笑とにかく明後日の発表が楽しみですね!
2004年07月14日
コメント(1)
いやー!結構このね、セルビアモンテネグロ戦、おもしろかったです。遠藤と福西のダブルボランチいいよねー。攻守のバランスも良いし。福西やっぱ見方だと好き!!大型ボランチすき!!あとあの汚さ(プレーの)がいいなー。鈴木さん、この試合はいつもにまして被ファウル率高かったような。こういう激しいチーム相手だと、背ー高いしポストプレイが目立つよね。持ち味の。けどなんか、気のせいかもしれないけど、スロバキア戦でゴール決めたからだろうけど、めちゃほめられたたね 笑実況に。確かに調子よさげだったけど・・・。やっぱFWは点なのかしら。まーそうだけどさ・・・。なんで久保があんなに点決めてるか、ってもちろん本人のテクや調子もあるけど、ゴール前に構えてあまり動き廻らないってタイプだから、ってゆうのもあるのに。鈴木みたいなタイプはポストでうけて、そんでもうひとりのFWとか2列目が飛び出してきてその人にボール渡す、ってタイプなのによう!!ま、ちょっと落ち着きます 笑けどなんか良かったよね!笑坪井だけが心配だけど・・・。あと勝ったときサントスが号泣してるのが印象的だった!!そして、優勝記念の集合写真撮ってるとき、中村がインタビュー受けてて入れてないのが凄いかわいそう 笑 さすがに・・・笑あとかなりどーでもいいけど、そのピッチで水とかかけあってみんな盛り上がってる時に、優勝カップの中を本山が覗いてるのが、なんかおもしろかった 笑アジアカップどうなるかな?頑張って欲しいところ!!そんで、今日の試合さ、結果的には勝ったから関係なかったけど、もしドローでも日本優勝だったでしょ。けどそれって総ゴール数が1だけ日本が上回ってたってだけだよね。大事だなー。って。日本もセルビアモンテネグロもスロバキアには勝ったんだけど日本は3-1、セルビアモンテネグロは2-0だったから。そう考えるとあのヤナギのゴールって、すごい貴重な気がした!!!そういやピクシーもいたね!すき!
2004年07月13日
コメント(0)
いやー!やっと来ましたよ!!鈴木選手ね!前回のインド戦に引き続きゴール!!と言っても前回は玉田のゴールだからね・・・笑今回はいいゴールで嬉しかった!!しかも柳沢も途中交代ながら決めたし!まーあれは向こうのGKのミスと言っちゃぁそうだけど、あれは決めれない人は決めれないでしょう。本当に素晴らしい笑顔をありがとう 笑全体的に悪くは無かったと思う!ね!坪井は心配だけど・・・。確かにもうちょっとサイド攻撃が出来ればよかったかなぁ。けど福西と遠藤のボランチも良かったしね!あとは玉田に初ゴールを決めて欲しかったかな・・・笑インド戦のことを思うと鈴木もそう思ってたんじゃないかと推測されます 笑個人的には結構好きなメンバーなんでセルビアモンテネグロ戦も楽しみ!ただもうちょっと長く小笠原が観たいかな。今のうち鈴木や柳沢が猛烈にアピールして欲しいなぁ。今日の試合鈴木からのパスを受けて中澤がシュートしようとしたのには驚いたが 笑
2004年07月09日
コメント(1)
誰もギリシャが優勝するなんて思ってもいなかったんでしょうね。けどそんな中で負けず栄冠を手にするのって本当に誇らしいと思う!期待されて勝つのももちろん嬉しいけど多くの人をあざ笑って(?)勝つのほんと気分いいから 笑ユーロっていう大舞台でも同じ気持ちじゃないのかなぁと勝手に思ったりして 笑しかしここまで勝ち上がってくるのは運だけじゃあないでしょう。実力でしょう。今ヨーロッパで一番強い国ギリシャ。
2004年07月05日
コメント(0)
期末テストも終わり、土曜なのに予備校もなくオールスターテレビでみました。やっぱね、なんだかんだ言っても楽しいしね。この時期に五輪代表いっぱい出して怪我でもしたらどうすんだろうとは思ってたけどね 笑こーゆーので少しずつ代表からJリーグに興味が広がっていくといいなーと思う。しかし新潟はすごいなーオールスターなのに、さすがにオレンジ色のユニ着てる人が多かったね 笑試合の内容はまー皆さん見てらっしゃるでしょーからあえて中途半端には書きませんが、ひとついうならばあたしは松井が見たかった。J2だもんね。仕方ないんだけど 笑
2004年07月03日
コメント(0)
いやーおめでとうございますー(やけくそ鹿島変に絡んじゃったね。磐田サポーターだったら軽く鹿島にキレてたかもしれない 笑マリノスは、あれだね、実力者がいるっていうのもあるけど勝負運いいよね!そして本山は退場にゃあならんかったよね・・・特に一枚目のイエロー・・・あれはどうみてもミスジャッジだよ・・・
2004年06月26日
コメント(0)
詳しくは 関連記事 へ。いいのか悪いのかわからないけど、こう決めた、決まったなら2NDステージ貢献して鹿島を優勝に導いて欲しいですね!!!もう「やったー日本に帰ってきて生で観れるー」とか騒ぎたくなる年頃じゃないんで 笑嬉しいっちゃ嬉しいんだけどなんかなー?素直にキャーキャー言えなくなった自分に気付いた!もう若くないってことかな?笑まぁそれは冗談として、今後どうなるか、ですね。
2004年06月20日
コメント(2)
いやーユーロの方が確かにすごいよ!テクニックや盛り上がりは!確かにあたしも夢中ですとも!笑けど日本人としてJリーグもあたしは忘れてないよ!だから今日はユーロのことは(長くなるだろうし)おいといてJリーグのことでも書きますかね。けどねー!鹿島、まーまだJリーグおもしろくしてくれたかな。けど磐田に勝つんだったら前節ヴェルディに勝っておけ!って話だけどね 笑まーそれはおいといて。今日は磐田戦で、次節の15節は横浜っていうね、なんてゆうかね。しかも今日横浜勝って1位浮上だし。鹿島はとりあえずどっちが優勝とかおいといて試合やるんだから当然勝ってもらいたいな。横浜と磐田とか言ってどっちが優勝してもあんまり嬉しくないなーーーー。チャンピオンシップのこと考えると横浜に勝って欲しいけど今年いけそうにないし。浦和がもうちょっと最後まで絡んでくればおもしろかったのに。というか鹿島が変なとことで勝てないのが問題か。岩政選手初ゴールおめでとう!よくやった!笑
2004年06月19日
コメント(2)
今日はミーハーな日記になると思います(え?いつもだって?)ユーロとかJリーグとか両方みたし書きたいとこなんですが時間がないのでやべっちFCの話題でも。鈴木選手出てましたね!!あぁなんかこんなリラックスしているとこなんて本当にレア。激レア。観てない方へ補足ですが、小野選手とナイキのイベント出てじゃないですか、それのひとこまでした。小野選手のテクニック披露というかんじで。インド戦の玉田のゴールを奪ってしまったことについて聞かれ謝ってました 笑焦ってユーロの開幕戦の上からビデオ録画してしましました・・・いやーでも激レア!久々に隆行サポーターの血が煮えたぎりましたね!笑だから今ちょっとテンションおかしいです。しかし・・・新聞には小野が出るとしか書いてなかったのには不服です・・・!!鈴木って2文字だろ!書いとけよ!そしたらちゃんとビデオ用意して頭だししといたのに;;あーくだらん日記でごめんなさいね。深夜ユーロでイングランド×フランスやりますね!さすがにビデオで観ることにします。おやすみなさい。
2004年06月13日
コメント(3)
いやいや待ちに待ったインド戦ですよ!埼玉スタジアムですよ!予備校が19:10からというなんという不運な時間帯だったので、この試合はリアルタイムで観れなかったんだけど、誰にも結果を言わせないようにして、きたメールとかもあやしいやつは開かないで、帰って結局90分間全部観てしまいました!やっぱり結果がわからないで観た方がおもしろい!!各下のインド相手だから当たり前といっちゃ当たり前なんだけれども、いっぱい得点入ってやっぱり、ゴールシーンは楽しいなぁと実感したね!けど今日一番かわいそーなのは玉田!そして決めきれない鈴木隆行はね・・・記録上ゲットした今日のゴールがあのW杯のベルギー戦以来の代表ゴールらしい・・・それに比べ久保をみてみるとすごいね!ノッてるね。けどさー、今日の試合はまー特別だけど、FWが調子悪いってのもあるけど、FWが劣りになって2列目がゴールしたり、なかなかFWにいいボールが来ないって現実も忘れちゃなんないと思うんですよ。けどやっぱりFWというポジションとして今日みたいな試合で決めきれないってやっぱり、ねえ?言い方悪いけど反感買うというか、厳しい評価をされてしまうのかなと思う。しかし今日は久保中村福西鈴木(玉田)中澤小笠原中澤ってね。中澤おいしすぎ!wここまできたらハットしてほしかったねwこれで満足とかしてらんないだろうけど、観ててまーおもしろかったよ。小野うまいなーそしてサントスも調子いいね!スタミナありすぎ!あと福西が、小野にキャプテンマークをもらって照れていたのがとても素敵だった・・・v福西やっぱ好きだな!大型ボランチっていうポジションも好きだけど、やっぱりうまいし。照れてたとかはおいといて 笑これでまた中田英やイナや高原が戻ってきたらどうなるのかなー。鈴木今日みたいなとこで、点自力でとれるともっといいんだけどな・・まぁこればっかりはね!ポストプレイとかアグレッシブなプレイは悪くなかったし。なんか周りを見るようになって、よくなったところももちろんあるけど代表デビューした直後くらいのゴールにくらいつく勢いっていうのは少し落ち着いちゃったかなぁって気もしなくもないですよね。
2004年06月09日
コメント(2)
今日で鈴木隆行選手28歳。おめでとうございます!!あたしより丁度10歳上なんだよね。あたしももうすぐ18かぁと思うとぞっとする。まあそれはおいといて、やっぱり思い出すのは2年前のW杯ベルギー戦だなぁ。2002年6月4日埼玉スタジアム。日本初ゴール鈴木隆行彼はまだ25歳であたしもまだ15歳だったと思うとなんて昔なんだろうって思う。時間が経つのがはやすぎておそろしい!!***今日はナビスコだったんだけども、柏に負けてしまい凹んだ。中田浩二が代表復帰っていうのは嬉しかったけど、まだ今日の試合はいたのに 笑稲本が怪我、今日テレビで車椅子に乗っている稲本をみた。スポーツ選手に怪我はつきものだけどすごく痛々しくって、悲しかった。どうやらインド戦スタメンのボランチは小野と福西らしい。福西すきだから不謹慎だが嬉しい。こういうチャンスをものに出来るか。できそうだ。福西なら。確かに遠藤よりここは福西だろう。小野のタイプ的に。インド戦、がっつり勝ってほしいなぁ。そして鈴木と柳沢に以前の輝きを取り戻してほしい・・・笑くしくもインド戦のある6月9日は、2年前W杯でロシアと日本が戦って、日本がW杯で初めて勝った歴史的な日だ。
2004年06月05日
コメント(0)
頑張って4時に起きて観た。けど眠すぎて半分くらい記憶がない・・・。小野凄かったな。あと、中1日なのにサントスの持久力はすごいとおもった。結果的には1-1で、善戦だったし、自信は持っていいと思う。けど、やっぱりなんか違うんだよね。イングランドのパスって、とゆうかイングランドのサッカーって、きれいで力強いかんじ。イングランドだけじゃなくて欧州サッカーがかな。日本はやっぱりそういう意味でまだ歴史が浅いと思った。一番気になるのはみんなもそうだと思うけど稲本。後半ロスタイムで、怪我していきなりアップもしてない福西に代わったじゃん。全治3ヶ月って色々大変なことになるよ。本人にしても日本代表にしても。
2004年06月02日
コメント(2)
いやー私の名前が真理なので学校でからかわれた 笑まーそれはどうでもいいんだけど、松井大輔絶妙股抜きアシストもう目が完全に覚めてめっちゃテンションあがってます!!あれはすごいでしょ!!松井大好きなんで決めた大久保より松井のこと書いちゃうけど 笑大久保も、落ち着いて決めれてよかったけど、あれは松井さんが良かったですよね!!そのあともヒールとかさりげやってたしね!ふー・・・。これでメンバーには完全に入ったかなぁ。けどどのポジションも激戦だしな。マリはさすが評判どうりうまかった!身体能力高くて速いし。カウンターになるたびひやひやしたよ。まーとりあえずはドローでよかったけど、ホームだしね。喜んではらんないっすよね。ほかの選手のことも書きたいんですが、早朝4時に今度はA代表のイングランド戦が控えてるんでとりあえずこの辺で!
2004年06月01日
コメント(4)
観ましたよ!代表戦ってなんかひさしぶり。ちなみに私としたことが、これテレビ生放送じゃなかったじゃないですか。リアルタイムでインターネットで速報をやっているのを、誤って見てしまい、前半のスコアだけは事前に知ってしまった・・・。まあそれは良いとして、そんなに悪い試合ではなかったんじゃないかと思う。前半は3バックもうまくいってたと思うし、稲本とか海外組もさしがに場所的にも調子良かったしね。けどなんと言っても久保だねー。すごいわ。決定力不足とか言わせない!ってかんじで。日本が待ってたFWなのかなぁって思った。出場4試合連続得点だしね。ただ、玉田とのコンビも結構いいからね。点はひとりでとるもんんじゃないし。といっても大事なとこで決めれる久保はすごい。後半5人も交代して、4ー4-2になって、攻撃陣は柳沢鈴木本山小笠原ってゆう、元鹿島の4人になった。嬉しいけど、さ(笑)さすがにコンビ―ネーションはよいねー!!!ダイレクトとか多かったし。けど、それでチャンスとかいっぱいあったのにひとつも決めれなかったから、問題なのかなぁって思う。4人が鹿島でスタメンとして試合してたころ言われてた決定力不足ってゆう問題がそのまま出てきちゃったよみたいな。けど鈴木とか柳沢とか結構調子いいかんじしたんだけどなー。鈴木PKとったし 笑あとは福西とかいいんじゃないかなーって思う。個人的にすきってゆうのがあるけど、良かったよー?イングランド戦は生放送だし!(早朝4時からだけど)今から楽しみだなー☆
2004年05月30日
コメント(3)
テスト期間で予備校がなくて久しぶりに試合が見れました!(だめじゃんってかんじだけど 笑)松井先発☆この試合は、最後アテネに行ける代表を選抜するための大事な試合だから嬉しい。テレビでも散々言ってたけれど、オーバーエイジが3人フルで入るとすれば15人しかこの世代からは選ばれないわけで。予選を勝ち抜いてきた人全員がアテネの地を踏めるわけじゃないというのは過酷だし、悲しいけど代表とはそうゆうものだから、仕方ないけど。トルコ選抜はなかなか、ってゆうか強かった!来日して3日で気候も違うし、選抜だからチーム練とかもそこまでやれてないのにうまいね!A代表の試合経験がある人も4人いるらしいし。田中達也やっぱり見たかったなぁってかんじ。FWすごく微妙ってゆうかわからないなぁ。大久保とかもっと決定力あげていってほしいな 笑なーんかパッとしなかったってゆうか、なかなかいいボールをもらえてないってのもあったけど。トップ下もポジション争いはめちゃめちゃ厳しいし、今日はボランチだったけど阿部が入ってもいいわけだしね。阿部いいねーけど平山がとったペナルティエリアぎりぎりの直接FKは直接いってほしかったかな。あとはうーん。なんかいろいろ細かいところでおもしろかったけど、闘莉男は本決まりだろうねー後半やっぱりDF陣ちょっと心配な場面とかあったし。身体の大きさもあるだろうけど、なんだろ。やっぱうまいんだろうな。まーそんなかんじ!(どんなかんじだ 笑)色々まだ書きたいことはあるけど、長くなるので今日は勘弁!笑1-1は悪くはなかったけどホームっていうのもあるしぜひ勝ってほしい試合ではあったね
2004年05月26日
コメント(2)
鹿島はFC東京と引き分けてどうやら優勝争いから離脱らしい。今優勝できる可能性があるのは磐田(27)横浜(24)浦和(21)。ちなみにカッコ内は勝ち点。鹿島まだこれから磐田と横浜と試合残ってるんですけど。変に優勝争いに絡んできちゃうこの悲しさ。今年こそ2ND王者の鹿島を見せつけて欲しいもんです。
2004年05月23日
コメント(2)
ついに中田浩二が鹿島に復帰してきました!!長かったー!!!小笠原が欠場の柏戦、勝ててよかったです!石川ナイス!!中田浩二、代表復帰もして欲しいなー怪我って怖いですね。
2004年05月15日
コメント(2)
いろいろ忙しくてJからも少々遠ざかっていましたが、今日は新潟×浦和を、後半テレビで見ることが出来ました!まあ何が凄いってサポーターですねーけれどまた今日も新潟ホームで勝てませんでしたね・・・てゆかこの面子で浦和も負けらんないんだろうなーと。そしてエメはやっぱり凄いなー。今シーズンハット2回目ってあんた 笑そして、失点多かったレッズ、闘莉王復帰してから無失点てゆうのもすごいよね。鹿島も今日が3-0で勝ちました!まーホームだし、相手大分だしこれくらいはね・・・やってもらわないとね。小笠原次節出れないの厳しいかもね。早く中田浩二でておいで!笑
2004年05月09日
コメント(0)
試合、予備校で見れてないけど浦和に負けた・・・。サントスがおかしい頭になっていたのは観た。おい。鹿島がんばってくれー!!!!
2004年05月05日
コメント(2)
鈴木隆行今期4点目!!!!!!!
2004年04月19日
コメント(0)
先日の4節 市原戦での、”ジャッジミス”疑惑があったでしょ。曽ヶ端選手のレッド判定とフェルナンド選手がペナルティエリアで倒されたが、ファウルが出なかったやつ。アントラーズは、これについて、審判協会に質問書を出したらしい。けれど、いくらおかしいと思った判定があったとしても、主審の判定が覆ることはないんだよね。確かに今のこのルールの上でどのチームもやっているわけだし、それは納得できなくても受け入れるしかないということ。けれどそれならば、そんな不満が出ない判定を、審判団にはやって欲しいと思う。こういった出来事により、より審判団の技術向上になるという。確かにそうだと思う。それも正しい意見だと思う。けれど今回に限らず、そのジャッジミスで、今期の成績に関わってきたら?それだけでなく、大きな被害を被ってしまったら?審判という以上、そういったことを考えてやって欲しいと思う。
2004年04月16日
コメント(1)
折角沢山書いたのに強制終了のせいで全部決めてしまった・・・。今日の市原×鹿島戦、ほぼ全部みました!TVで!なのになんてこったい!前半33分に曽ヶ端が一発退場・・・。曽ヶ端退場するの見るの2回目だよ(笑えない今日のは、市原FWとペナルティエリア外で1対1になって、イエロー覚悟で止めたんがレッド判定だったってゆう・・・あれはイエローだろ、ってさすがに思ったけど・・・。ひどい。そっから段々市原が攻撃のリズムつかんで、シュートやCKが増えてったんだよねー・・・。鹿島はサブGKの小沢を出すために深井を下げたー。けど攻撃の枚数は減ったが、先制したのは鹿島だった!このゴールはね、なかなか良かったよ!小笠原と、本山。なんか、みんなが同じビジョンを観てるってかんじがしたんよ。けどやっぱり10人はきつかったのかなー。結局その後2点決められて、負けてしまった。名良橋も怪我欠場だし。けど今日スタメンで入った青木は悪くなかった!スタミナあるし!攻めもわりと参加してたし。あらいばもやっぱ運動量多いなーって思ったなーーーーーーーけどこっちが早いうちに退場者出したってだけでなく、市原はうまいと思ったよ。去年から就任した監督ね。去年2ステージ共優勝争いに絡んでただけあるよね。パスがつながるんだよねー。そして阿倍はやっぱりうまいね。若いのにすごいよ。前節で3位だったけど、4位だった市原に負けて結構順位は落ちるのかな?勝てば2位だったのにーーてゆか、磐田の独走は続くね。強いな。なぜだ。このまま全試合完全勝利優勝とかやめて下さいねほんと笑鹿島が勝てばいいんだが・・・。
2004年04月10日
コメント(1)
Jリーグももう3節ですね。まず、土曜の試合の方ですが、やっぱり磐田は強さ見せ付けたってかんじだね。まあ観てないんでなんともいえないんですが。浦和、オウンゴールだけってどうよ;しかもエメ次累積で出れないみたいだし・・・。後はC大阪とV東京がまだ勝ててないってことくらいかな?今日、ちゃんとJの試合観るの久しぶり!と思って鹿島×名古屋を後半からだけどテレビで見ました!昨日とうって変わって悪天候だったー。前半の時点で1-1だったけどやっぱ名古屋は外国人選手すごいなーって思うな。後半結構あらいばから鹿島がせめていた!そして決めたのはファビオジュニオール(じゃなきゃフェルナンドのクロスを本山がつっこんで決めた!あれは結構しびれたね!良かった!うん!3点目は名良橋からのクロスに金古がフリーで合わせてヘッドで決めた!フリーにさせたのは秋田だったわー。そんで楢崎もね、動けてはいたけどギリギリのとこだったからするっとゴールにボールがはいっていったねー。この直後から異常に金古がテレビに映るようになったね 笑けど、最後らへんでウェズレイに直接FKを決められてしまってねーいい場所だったしなー壁の上じゃなくて横から決めたし、すごかったわ。さすがウェズ。けどこのFKの前に壁の中にいたグランパスの古賀と誰かが喧嘩して、古賀がイエロー2枚目で退場してったよ。原因はよくわからんが。なぜか大岩が一番に止めてて笑ってしまった(すみません)今日はなんかイエローも衝突も多い試合だったな。そういや公式戦、名古屋は鹿島に鹿島スタジアムで0勝15敗らしい!これにゃぁびっくりだヮ。ところで新潟ね!相手は柏レイソルでしたねーレイソル2連勝で並に乗ってるなーくらいにしか思ってなかったけど後半途中速報で1-0だったし、新潟今節も勝てないんだろうなとか失礼にも思ってたけど終わってみれば、後半ロスタイムに2点入れて新潟劇的初勝利じゃないですか!J1初ゴールにして初勝利!これはうれしいだろうなー
2004年04月04日
コメント(0)
この日記を見ている人は皆さん試合を御覧になったでしょうから、あまり内容説明はしませんが。試合前日の朝海外組含めメンバーが揃ったといっていたとおり、海外組はなかなかコンディションが良くない選手もいましたね・・・。藤田とかもっと早く出しても良かったんじゃないかな。あと、折角福西と遠藤ってゆう、ボランチがいるんだから稲本は途中交代させても良かった気が。特にCKの時、まだ鈴木が入る前かな?宮本くらいしか上がってなくて、ヘディングうまい福西がいれば・・・!って思ったね。試合後中田がインタビューで「最悪でした」ってゆってたけどおそれおおくも最悪とはあたしの口からはいえないけど全然いい試合じゃなかったね。勝ったからまだ良いが。本山出てきて欲しかったな。せめてベンチでいいからさっ。次に期待ってことで。(色々と。)
2004年03月31日
コメント(0)
昨日スーパーサッカーで特集されてたので、ちょっとユーロについて触れてみたいと思う 笑やっぱりまだあたし欧州リーグは知識不足なんだよね;けどまぁユーロはわかりやすいよね!ヨーロッパだけのW杯みたいなかんじだからね 笑元彼と付き合ってた時、どこが優勝するかかけたけど、今となっちゃあ・・・ちなみにあたしはドイツだね!頑張れ!ちなみに彼はオランダってゆってたかな。6月だからまだ先だけどやっぱり楽しみだなー決勝を地上波初生放送するんだってね!TBS!わくわく^^
2004年03月28日
コメント(0)
鹿島は、勝てたのが良かった!FC東京ってさ、あんまり目立たない感じではあるけど全然弱くないからさ、ちょっと警戒してたけど、良かったですよ☆味スタだったし観にいきたかったなーぁ。そがはたと本山が代表で召集されてるからちょい心配ではあったんだけど・・・。けどやっぱりこれだけ代表戦や五輪戦、リーグ戦に平行してカップ戦をやると、各チーム主力を温存する部分はあるのかなあって思う。あと特記するとゆうなら新潟が磐田とスコアレスドローだったことかな!!すごいよね!自信もっていいと思う!新潟ねー浦和戦がすごい楽しみだなー絶対満席だよ 笑
2004年03月27日
コメント(0)
鹿島今シーズン初勝利☆やったぁーーヨコハマが負けたのが意外だった。浦和は明日か。そして京都5-0で勝ったよ!やったー!!!
2004年03月20日
コメント(1)
私は色々な事情(というほどのことではないがでこのUAE戦は見ることが出来てないのですが、本当に良かった!大久保大爆発(謎)だね!!けどこの出場を手に入れたのは、UAEラウンドで体調を崩して日本ラウンドには出場出来なかった選手の力も含め選手みなさんで勝ち取ったものだと思うよ!!!とりあえず良かったー!!!あと五輪まで5ヶ月きりました!
2004年03月18日
コメント(0)
おいおい大丈夫なのか、アテネは。今日の試合ははっきりいってあまりよくなかったね。というか、運の部分もあるけど。闘莉男を前半で欠いて交代きらなくちゃいけなくなっちゃったし、次出れそうにないし、那須も出れないし・・・。スタメンで右サイドは石川を出して欲しいなぁあと松井ね!けど今日散々最後の交代者は大久保だとか解説者が言ってて松井が出てきてかなりうれしかったね 笑UAEがレバノンと引き分けてくれてまだ良かったと考えるべきか。これで勝ち点7でUAEと日本とバーレーンが並びましたね。まー切り替えて16日は絶対勝たないとやばいっしょ。
2004年03月14日
コメント(1)
鹿島は雲行き怪しいスタートとなりましたね。土壇場(後半ロスタイム)に決めてなんとか1-1で終わったからまだ良かったけど・・・。もうみなさんとね、同じようなことしかかけないんですが、浦和×横浜とかね。浦和4人もいないのに同点だったらいいんじゃないですかね?みたいなかんじですね。あと新潟はすごいね。東京までバス59台で遠征・・・!1万5千人きたらしいよ。すごいよ。あとはV東京の森本だよーあたしより年下だし!の割りに15には見えないし(笑磐田との試合でデビュー戦であれだけうごけるってすごいですよーぁ、京都は大宮に2-3で負けスタートです・・・そらー松井いないけどさ・・。なんかうまく日記がかけませんでした。次節も楽しみだー
2004年03月13日
コメント(0)
いよいよ明日Jリーグ04スタートですね!!すっごい楽しみです!!あーこんなに行きたいきぶんになるなら、無理して空ければよかった・・・・去年は鹿島行ったんだよなぁーーー今年は鹿島じゃなくてもいいから、わりと近いスタジアムでやる横浜×浦和か、FC東京×新潟を観にいきたい。後者はスカパラまで出てくるらしいし。そういえばTOTOのCM見ましたか。田中達也とか森崎兄弟が出てきて「やったるJ!」ってゆうやつ 笑観てて恥ずかしくなってくるけどすごい好きだなぁ。
2004年03月12日
コメント(0)
遂に鹿島からは誰もいなくなってしまいました・・・。青木選手頑張れ!!大久保や阿倍が選ばれてましたね。いやはや。そういえば昨日のゲットスポーツか何かで観たんだけど、去年のミャンマー戦?か何かと、こないだのバーレーン戦のスタメンは、林と松井の2人以外入れ替わってるんだそうな。すごい数の選手が呼ばれているんだよね。今回。ところで、もうすぐ日本ラウンドですね。私、さすがに観戦に行きたいって思ってたんですが・・・まぁ行くなら自宅の場所から言って、国立に行きたいわけですよ。そうなると16日のレバノン戦か、18日のUAE戦かになるわけです。やはり行くならUAE戦でしょう。しかしこの日、私事ながら2年間やってきたブラスバンド部、引退前最後にして部としては初の演奏会なんですね・・・さすがに行けないっす。そんで16日もそれに伴い練習が・・・。行きたいなぁ。けど今回はあきらめます・・・。けど16日は早退してテレビには間に合いたいです。なんてついてない。やはり今年は私厄年です。演奏会当日、日本がアテネに行けるかどうかで頭がいっぱいになりそうです。だって演奏会は18:45からだから・・・
2004年03月08日
コメント(0)
いやー良かったね!結構劇的だったね!!ほんと田中達也ブレイクってかんじで・・・。高松も平山のせいで、あまり注目されてなかったけど、きっちり仕事したってかんじで・・・。田中達也、3年前レッズで背番号31番だった頃、某浦和サポの親友に、「この選手いいから!」とゆわれて知ったんですよ・・・ほんといい選手になりまして。びっくりです。そしてこれからも日本代表に貢献してくんだろうなぁ。松井、スタメンじゃなかったけど良かったなー。なんてゆうか、ほんと流れを変えれたってかんじですね。キープ力あるからね。まぁとりあえずUAEラウンドは1位で終われてよかったです。けどなんか、うわさによると(?)もう1位になれないレバノンとバーレーンが、同じ中東のUAEに協力してくるとかなんとか・・・なんだそれ!汚いぞ!ってほんとうにそうしてくるかはわからないんですけどね 笑Jも始まるし、サッカー的忙しいです。
2004年03月05日
コメント(0)
全250件 (250件中 1-50件目)

