♪私通信  yakemi's page

♪私通信 yakemi's page

PR

カレンダー

2006.01.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


近くのイタリアンのお店で
たっぷり語りあった。
というより、おしゃべりしてきました。

同じ世代の友人がガンでなくなったり、
まあ、われわれの年代になると、
いろいろあるんです。
子供には、お金がかかるし、
親も、だんだん老いてきた。

でも、その中で自分のできることを
やっていこうというふうに
思って、私を誘ってくれました。

彼女は、忙しいなか
エステに行ったり、コンサートに行ったり
しているようです。


お料理は、パスタランチ。
私は鰯をオリーブオイルで
いためた、(ちょっと変な表現)の。

まあ、おいしかった。
まあ、普通。

せっかく頼んだグラスワインがまずかった。
これは、私がいつも飲んでるワインより
安いのだとわかった。

最初の前菜のようなのはいい。

デザートも、アイスとケーキの盛り合わせのようなもの。
味はいいけど、量が少ない。

なんていってるけど、
しっかり食べてきました。


彼女とは、なっとう王の幼稚園時代からの
知り合いだから、
子供の話も、よくわかってもらえる。


とにもかくにも、
今できることをやってみようと、
話は盛りあっがたのです。



この後、実家に行って
お餅をもらってきた。
「とんど」なのでお餅をつくらしい。
母の話をいろいろ聞いてきた。
母も、ストレスがたっまているので
話は、こってり・・・
私の「今できること」の気持ちは、
母の世代には、ちょっと理解しがたいかも
わからない。
母は、何かをするには、
すべて、完了してからというタイプ。
同時進行型では、ないようだ。

でも、父や祖母を見送ったら・・
と思ってたら、
自分も、動けるのかな。


今日は、はば王は、実家で餅つきをする。
週末になると、
「お母様」からのお電話。
ナンバーディスプレイにしてあるので
電話に出る前に「お母様」からだとわかる。

たいていというより、必ず
はば王に用事を言われる。
まあ、お母様だから仕方がないのだけど、
そして、電話でよくバトルが起こる。

まあ、今回、用事を聞いたのは
私だった。
時間指定「この時間に来てほしい」とのことだった。

また、お母様のこだわりは、
杵とうすでつくことなのです。
暮れには、お母様は、お餅をあっちこっちに
配られるので
はば王は、何回もつくそうだ。

今日も、お母様のこだわりのお餅がいただけること
だろう。
ありがたいこととしよう。


まあ、長男長女夫婦の私たち、
親、子供、その他・・

行く先は、エンドレスだわ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.15 08:14:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: