ぬちぐすい。

ぬちぐすい。

PR

Profile

さんご.

さんご.

Freepage List

つぶやき。


条件付きの愛情。


「ダメ!」と「イヤ!」


小さなものさし


「いっぱい いっぱい」のレベル


「ガ」と「ゲ」


もう一人の私


無常。


人生のレシピ


光と影。


負のパワー


似て非なるもの。


育児は育自。


たわごと。


日記 命


(笑)と(爆)


「女 三界に家なし」


ストレス・レス


お言葉に甘える


「想う」という事


「ちゃんと」の呪縛


余命。


秘密の場所


ポジティブ・シンキング


うぬぼれのすすめ。


「なのに」症候群


CINEMA BOX 


シネマ リレキ


シネマ リレキ 1


シネマ リレキ 2


シネマ リレキ 3


お勧めシネマ


コトノハ集め


愛するものを


誠実


いつか きっと・・・


幸せ。


ホントノココロ


波。


人間って・・・。


ユメヲミタアトデ・・・


願い。


海辺にて。


疑問


母の教え。


籠の鳥


質問


当たり前のこと。


人間関係。


小さな愛の物語。


女の子


三年目の14日。


信心深い二人


短歌帳


短歌 その1


短歌 その2


短歌 その3


私とうちなー。


うちなーぐち。


うちなーのうた。


うちなーのCD。


うちなーのムービー。


(番外編)ふるさとなまり。


しまの暮らし。


感謝&モロモロ★


キリバン記録


日記リンク♪


いただきもの。


リンクについて。


★さんごちゃ★


HN変更の【お知らせ】他。


元気ですか?


【楽天徘徊同盟】廃止のお知らせ。



心理テスト。


あなたはどっち?掲示板


すごいカキコ!!



April 12, 2005
XML
カテゴリ: 私の話。

今日 ようやく行ってきました!

12月が誕生日なので
11月には検診表がきてたのに
なんだかんだで4月になってしまいました。


市の検診とは別に「甲状腺機能検査」も
経過観察ってことで毎年2月に受けていたのに
その検査も 今日 一緒にしてきました。


・・・といっても病院は別なので
まずは「甲状腺」専門科がある病院。


その後 産婦人科へ。
10時半には受付済ませたのに・・・
会計して病院でたのは1時!!!

診察自体は10分くらいで・・・
2時間以上待ってました。
疲れた~。


今回 頚ガンだけではなく
体ガンの検査もお願いしてみようと思ってたのに
先生が・・・特に心配ないから別にやらなくても・・・
どうしてもやれっていうならやりますけど
市のほうの許可が・・・どーたらこーたら。




なので「特に心配ないようなら結構です」って
言っちゃったけれど・・・その後に先生が
「だいたい30%くらいだから大丈夫~」って。
「そうですか~」って流しちゃったけど・・・

何が「30%」だったんだろ~

30%だったら10人中3人?
かなり確率高いと思うんですけど(汗)


もし 今回 検査しなかったことによって
手遅れになったらどーしてくれるんだ?


・・・・な~んて思いながら帰りました。
お腹ぺこぺこだったし(笑)




以前は30歳から配られてた検診の案内。
今年度から20歳に引き下げられたそうです。


それだけ若い人がなる確率が
高くなってきてるってことだよね?



仕事してたり・・・
仕事してなくても
気持ち的にかなり頑張らないと
なかなか検診には行きにくいですが
毎年1回のことなので頑張って行きましょう!




明日は別の病院に乳ガン検診に行ってきます!


今日の産婦人科でもできるのですが・・・
私は超音波検査のほうがいいので
(機械で挟むのはかなり痛そうだから^^;)
そういう検査方法ができる病院に行きます。


そこは予約が出来るので今日ほどは待たなくていいかな。




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。






またまた5日分 まとめて更新しました!
お時間があったら読んでいってくだぱい♪←ちょっとだけマイブーム(笑)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 12, 2005 11:35:07 PM
コメント(4) | コメントを書く
[私の話。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子宮ガン検診。(04/12)  
猫玉3140  さん
はじめまして猫玉です
昨年私は子宮の手術をしました
子宮癌になりそうな状態が長く続いたので
癌になる前にと思い切って円すい切除しました

子宮がん検診も乳がん検診も
女性には嫌なものですが
やっぱり行かなきゃいけないと思います
私の周りにも20代30代で
癌になってしまった友達が結構います
口をそろえて、早期発見早期治療です
それにはやはり検診が大事ですよね

去年は婦人科ばかり行っていたせいか
内科にいってもパンツ脱ぎそうになります(笑 (April 13, 2005 02:43:11 PM)

Re:子宮ガン検診。(04/12)  
ZUBORAママ  さん
「みのもんた」のテレビで特集してましたね~。2~3人子供を産めば、子宮ガンになる確率は低いとか。

違う用件で病院に行ったら
「あなたの年では、ポリープとかできる可能性は低いから・・・」と言われました。低いたって、なる人はなるのに検査が面倒くさいのでしょうか?それとも自分で選べ!って事なのでしょうか?

健康な身体があれば何でもできると思うので、年に2回は検診へ行っています。ぐうたら専業主婦してるくせに病気になったら・・・周囲に笑われますね(汗) (April 14, 2005 10:06:51 AM)

ぜひ毎年  
半熟卵  さん
検診受けてくださいね~。
トラックバックさせてください。 (April 14, 2005 05:27:01 PM)

お返事です♪  
さんご.  さん


初めまして。書き込みありがとうございます。
日記もリンクしていただきありがとうございます。

手術されたんですね・・・その後 経過は如何ですか?
お大事にされてくださいね。

自分の体なので早期発見早期治療は自分の責任でだと
思うのでかかさず受けるようにしています。
でも周りには一度も行ったことがないという人も多く
驚いてしまうこともありますね。

内科でパンツ?(笑)
・・・思わず大笑いしてしまいました(汗)

また遊びに来てくださいね(*^-^)ニコ


>ZUBORAママさん
みのもんたさんの特集・・・見たかったな~
お医者さんも経験上のことかもしれないけれど
思いこみに惑わされる・・・ってこともあると思うし
それで誤診されて発見が遅れたら・・・と思うと
なんだか怖いですよね~

若い人ほど進行が早いと聞くので
年に二回というのはとてもいいことだと思います。
病気に専業主婦も兼業主婦も関係ありませんよね~


>半熟卵さん
初めまして。書き込みありがとうございます。
トラックバックも恐縮です。
また ゆっくり日記読ませていただきます。

(April 16, 2005 11:17:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: