ネコろんで幸せ♪

ネコろんで幸せ♪

2012.02.05
XML
突然ですが、
世界一深い湾 で深海魚の種類も豊富です
中でも タカアシガニ は世界最大の現生節足動物で
知る人ぞ知る伊豆の名物でもあります
でも案外近くに住んでいても食べた事が無いんですよ~

そこで今回は8名の女性でタカアシガニツアーを行いました。
の一食堂
の一食堂 posted by (C)ふくふく鯛


今回は1匹¥13000の物を予約してありました。
8人で1パイですよ~お高いですから
タカアシガニ
タカアシガニ posted by (C)ふくふく鯛
冷えてるのかと思いきや
タカアシガニ (2)
タカアシガニ (2) posted by (C)ふくふく鯛
茹で立てでホカホカでした
タカアシガニ (3)
タカアシガニ (3) posted by (C)ふくふく鯛
蟹ですから
8人で足1本は確実にあるはずですが
タカアシガニ (4)
タカアシガニ (4) posted by (C)ふくふく鯛
なにはともあれ大撮影大会です
どちらが大きい?
どちらが大きい? (C)ふくふく鯛
脚とカニみそは外してくれてありました
分け前
分け前 posted by (C)ふくふく鯛
水っぽいとか大味だとか味に関して
あまり良い噂を聞か無かったタカアシガニですが…
身離れ良し
身離れ良し posted by (C)ふくふく鯛

蟹酢とカニみそを付けていただきました

もちろんカニだけではお腹一杯にならないので
各々が定食も頼んで食べたのですが
カニの迫力に押されてか
そちらの撮影はすっかり忘れてしまっていました…

地元では昔から甲羅を使って
甲羅の魔除
甲羅の魔除 posted by (C)ふくふく鯛
魔よけの閻魔様かわいらしくないですか?

満腹になった後で
造船郷土資料博物館 (駿河湾深海生物館併設)へ
戸田野良
戸田野良 posted by (C)ふくふく鯛
トイレ入口にも
トイレ入口にも魔よけ posted by (C)ふくふく鯛

その後土産物店へも
タカアシガニの生簀
タカアシガニの生簀 posted by (C)ふくふく鯛
戸田塩ジェラート
戸田塩ジェラート posted by (C)ふくふく鯛

大満足で帰宅すると
ちゃんごに猛烈にくんかくんかされました~
拗ねてるみたい
拗ねてるみたい posted by (C)ふくふく鯛





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.12 22:04:17
コメント(6) | コメントを書く
[ふるさと(地元)自慢] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: