★★フェイマスSANPEI★★ 

★★フェイマスSANPEI★★ 

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

フェイマスSANPEI

フェイマスSANPEI

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

yjwzrexepkh@ vbYQCmnyPzimP 6ynvKd <a href="http://aucpwcn…
フェンディ 財布@ knjtvrz@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
nzdipnadc@ TqGoIeCbQTieWc O5h9AJ <a href="http://sicdicq…
moayrphwqyi@ yDhNfJQZpxG ColndS <a href="http://nrpjcjr…
bpvnjgzo@ SjbAaiTCjIRSVUqHZ kABSPh <a href="http://hfadqrt…
2007年05月16日
XML
カテゴリ: 楽器
sanberry22-img450x600-1178792990oosaka_026.jpg



Fender Japan Yngwie Malmsteen モデル です・・・
わかはげのいたりで、一時期ちょっとファンになってしまい、これとこのタイプのWネックを持っていました。

Yngwieが恥ずかしいわけでは無く、今の音楽趣向とは、かなりかけ離れているので、持っていること自体違和感があるのです・・・

スキャロップ加工といって指板が凸凹ウニョウニョしていて、かるーく押さえただけで音が出る便利物!そのおかげで速弾きが容易に出来ます。わたしの速弾きって言っても8分音符が限界ですが・・・

Yngwieをご存じない方のためにちょっと説明・・・リッチー・ブラックモアの流れで、ハードロックとクラッシック音楽を融合させた、超速弾きギタリスト!
師匠のリッチーとは違い本物の長髪(師匠はフェイク?)で、そのメロディアスなフレーズと形式美は、後に雨後の筍のように出てきた質の悪い亜流のために過小評価されているような気がします。
メタラ-にしてはいささかデブ(人のことは言えません、 ねっ会長 )!ソロになってからより、アルカトラスのころのキャッチ-なギターが好きでした(このアルカトラスのインギー脱退後の後釜ギタリストがスティーブ・ヴァイです。・・・ありゃ前だったかな?)。


でも、たぶん一生人前で弾くことは無いだろうから・・・ さよーなら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月16日 00時11分24秒
コメント(2) | コメントを書く
[楽器] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: