受験算数の解法とZX-12Rのインプレ

受験算数の解法とZX-12Rのインプレ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kawasaki12r

kawasaki12r

Calendar

Favorite Blog

東大に入学した孫娘… 楽天星no1さん

バイク関連やニュー… HushBurnさん
おたすけ!算数マン… ダイバシゲルさん
雨上がりの空に マドレーヌ0717さん
ワンコ大好きライダ… ポッキー600さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:前向きに生きる力(07/24) we recommend cheapest cialiscialis onli…
http://cialisyoues.com/@ Re:前向きに生きる力(07/24) order cialis online not fakecheap onlin…
http://buycialisonla.com/@ Re:納豆をたべよう。(06/20) cialis soft benefitviagra cialis precio…
HushBurn @ Re:久々ですが、明けましておめでとうございます(01/09) お久しぶりです! 元気そうで何よりです。…
kawasaki12r @ Re[1]:久々ですが、明けましておめでとうございます(01/09) 楽天星no1さん >明けましておめでとうご…

Freepage List

2013.09.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
以前、私が塾講師をしていた頃。

その子が小学生の頃は、活発過ぎるほど活発で生き生きと塾の授業を受けていたのですが、
中学3年生になった頃にいじめにあっていた(もう、その当時は私は担当を外れていた)。

非常に親しい生徒だったので、理由を聞いてみると、息子さんがちょっと変わっていて、
その子も気丈でちょっと風変わりだったのもあって、悪い相乗効果が働いてしまい、
いじめになってしまったそうな。

現状、私立の中学校ならなんとかアドバイスができたかもしれないのですが、
公立の中学校となると、高校までなんとか耐えてもらうしかないのが実情です。
⇒学校全体でいじめに取り組む公立の中学校はあまりないのです。


ので何とも思わない」と暗い顔で話していたのを思い出す。

確かに薬を飲むと、何かが欠落したかのように感じなくなる(気がする)。
しかし、それなりにダメージは食らっているようで、私のうつ病の場合は
手が震えたり、目がまわったりする。

大人でも大変なのに、子ども(中学生)がこれに耐えていたとは心苦しい事態だ。


いじめは0にはならないと思いますが、軽減策、心のケアは十分にできると思う。
教育は子どもの人生の潜在的なポテンシャルを高められると私は思っている。
なので、表だって見えないことであっても、適切なケアができる体制が望ましく、
そういったことに国の財政が使われることを願う次第である。
⇒例えば、塾の支援金をだすとか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.17 21:25:14
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中学生のいじめを思い出した(09/17)  
いじめ・・・悲しいですね、何故起こるのでしょうか、子供なのに、心療内科で薬を処方してもらっているとは、心が痛みます。可哀想~ どうしたら良いのでしょうか (2013.09.18 19:52:07)

Re[1]:中学生のいじめを思い出した(09/17)  
kawasaki12r  さん
タンちゃん♪さん
いじめ問題は難しいですよね。
今は、スマートフォンがあるので、それでも虐めは起こるみたいです。

教育に国がお金をかけて、ケアする体制づくりをするしかないと私は思います。
おそらく1人の教師の力には限界があるので、学校全体で取り組む問題なのでしょうね・・・。
(2013.09.19 21:07:00)

いじめを学校の授業に取り入れる  
楽天星no1  さん
いじめる子が悪いのですが、いじめられた時どう対処するのかも重要です。柔道は受身を習うところから始まります。学校の授業で全ての子がいじめられた場合にどうしたらいいかを教えるのです。子供に自由に意見を出してもらい、各自で学んでいけば一人だけいじめられて泣いているということはなくなると思います。 (2013.09.20 22:54:49)

Re:いじめを学校の授業に取り入れる(09/17)  
kawasaki12r  さん
楽天星no1さん
「学校の授業で全ての子がいじめられた場合にどうしたらいいかを教えるのです」
仰るとおりだと思います。
決して1人で悩むことなく、相談して、心の悩みを打ち明けながら対処すれば、孤独化や無謀な判断は避けられると思います。
貴重なご意見、ありがとうございます。 (2013.09.22 01:41:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: