閉鎖予定

閉鎖予定

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2008年01月17日
XML
今日は仕事お休みです。3時まで保育園です。

小学校の文豪具類・・・こんなことで悩むのって世の中平和。

タンタンの入学する小学校に在学してる兄がいる保育園ママに聞いてみたところ・・。
*文房具類に厳しくない(学校によっては筆箱も無地とか決まってるとか。)
*キャラクターばかりだと盗られることも!(うっそー。その歳で・・・。うちはなくしそうで心配だけど)
*男の子はキャラクターなどまるで興味がない(これは男の子ママは口をそろえて言います。ランドセルもこだわりないらしいし・・)
とのこと。
ほんとにキャラクターでいいのか??(ホントどうでもいい悩み)私が小学校の先生だったら、キャラクターの文房具見た瞬間、「保護者、協力してよ!」ってきれちゃいそう。。。

保育園で使っていたクレヨン、粘土、箸、箸入れなどはそのまま使わせて、あと、家にある鉛筆なや鉛筆削り、粘土板もそのまま・・・。それ以外には、消しゴム、ナプキン、ナプキン入れ、のり、はさみ。学童用の上履きなど。体操着も買いに行かなくちゃー。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月17日 14時53分36秒
コメント(1) | コメントを書く
[タンタン&トントン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: