閉鎖予定

閉鎖予定

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2008年04月11日
XML
タンタン1年生になりました。10日間を振り返ります。

4/1。サイパンの疲れもあるだろうと、学童もトントンの保育園も休ませようと思いきや、元気に起きて行く気満々。お昼寝する事を条件にお昼まで行かせましたー。先にトントンの保育園に行くと、タンタンの元担任の先生が。。。「お願いしまーす」じゃなくて「いってきまーす」なんだよなぁとしみじみ。

タンタンは保育園仲間で集団で越境通学したので、保育園から10人以上も学童におり、なんだか場所が違うだけでいつものメンバーって感じです。お陰ですんなり慣れました。良かった。親としては、人見知りっ子なので心配してましたが下駄箱もロッカーお友達の隣、班もお友達と一緒だったりで安心しました。

トントンも2歳の2クラスが合同で3歳クラスになっただけで、いつもの仲良しくんもいるし、担任の先生も一人持ち上がってくれたので特に変わりなし。良かった!しかもタンタンの元担任の先生が助っ人で入ってくれてたのでとても安心でした。

お昼に帰ってからは3人でお昼寝~。くぁー。

4/2.この日も慣らし学童&慣らし保育。そして時差ぼけ直し。

4/3.夕方まで預けてみる。問題なし。
タンタンは学童の仕出弁当が羨ましいらしい。事前の調査で「仕出弁当×」にしてしまったので、うちから持って行かなければならないんだけど、それはそれは美味しそうらしいです。

4/4.高校時代からの友人に赤ちゃん誕生。1ヶ月たってしまったけど会いに行ってきましたー。途中で仕事の合間を縫ってトナパパも来てくれました(トナパパにとっても友人なのだー)。帰りはトントンが電車で寝てしまい・・・電車で揺られながら、片手はタンタンと手をつなぎ、片手はトントン抱っこ。。大変でした。。。が、こういうとき席を誰も譲ってくれないんだよなぁ。



4/6.買い物ディ。やっとうちも地デジTV買いました^^;

4/7.最後の春休み~。学童&保育園お休みで3人でデート。

4/8.嵐の中の入学式。クラス発表にドキドキ。保育園の仲間がぴったり半分ずつ2クラスに分かれてました。仲良しの友達グループも二つに分かれたけど、仲良しのお友達がいて良かった~。一応タンタンには、保育園の中で一人だけ違うクラスもあり得るとは言っておいたけど・・。

入学式は2年生による劇もあり、アットホームな感じ。クラスに行くと、お隣の席の子が学童でもよくみる男の子で安心。先生も評判の良い方でまた安心。

小学校が体育館を写真撮影用に開放してくれ、好き勝手に走ったりしながら写真を撮りまくり~。校長先生もご一緒に~。

そして元気に学校行ってます。後ろの席の子が「お友達になろう」と声をかけてくれたり、隣の席の男の子がフレンドリー(そしてイケメン)だったりで、順調な滑り出しです。朝は3人で登校。今週はとりあえず何人かの親で校門まで送っていってます。来週から送るのは一人でいいかな?

私の仕事も朝のんびりなので、お弁当も余裕で作れるし、帰りも学童と保育園にお迎えに行ってもまだ日が暮れてないので嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月11日 23時23分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[タンタン&トントン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: