【算太・数子の算数教室】(R)の楽天ブログです☆ [算数合格トラの巻]も見てね!^^

 【算太・数子の算数教室】(R)の楽天ブログです☆ [算数合格トラの巻]も見てね!^^

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

算太・数子

算太・数子

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2011.02.03
XML

2011-02-03.gif

[算数合格]【算太・数子】(数の性質)麻布中2011
*---------------------*
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
*---------------------*
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
今年、2011年の麻布中に問題1の改題です☆

*---------------------*
(^o^)/ 本日は今年の
麻布中の注目問題の改題です☆

(問題)
1が12個並んだ整数
 111111111111
を素因数分解してね♪

[2011年.麻布中1番改題] 

*---------------------* 
(*^ー^)ノ
一昨日の麻布中の入試問題の改題です☆

君はこの12桁の整数を
素因数分解出来るカナ?

麻布中関係の掲示板や、
入試問題研究の掲示板などを見てみますと、
「今年の算数は難しかった!」
などのカキコミが多数ありました。
たぶん、受験生が
「難しかった!」
「出来なかった!」
「時間を使いすぎて失敗した!」
としたら、この最初の問題かもしれません。

実際の麻布中の1番の問題は、
ネットなどで掲載されてますので、
御覧になって下さい。 

う山先生は、
『このような問題の、
 重要な考え方を知らなかったのでは?』
と思います。
勿論、麻布中を受験するレベルですから、
11の倍数の法則などは
先刻ご承知のハズ!

1001=7×11×13
だって、知っていて当然でしょう。

う山先生が言いたいのは、
『そのような偏差値60レベルの常識以上の、
 あることに気が付かなかったのでは?』 
ということです☆(^o^)/

制限時間は、
10分以内です。

う山先生の予想正答率は、
1%です。

ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/

答え及び解説は、
今週末の個人指導・ネット指導などにて。

*---------------------*
中学受験・受験算数算数・
プロ家庭教師・算数個人指導
*---------------------*

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[発行者氏名] う山雄一
[発行者web]  【算数合格トラの巻】

[著作]      【算太・数子の算数教室】(R)

[著作]      【算遊記】 【算遊記】(geo)
[仕事URL]   http://www2.to/sansu

[メール]  sansu_gokaku@hotmail.com

[ブログ]  【算数合格トラの巻】(アメブロ)

[ブログ]  【算数合格トラの巻】(ヤフー)

[ブログ]  【算太・数子の算数教室】(アメブロ)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.03 16:19:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: