【算太・数子の算数教室】(R)の楽天ブログです☆ [算数合格トラの巻]も見てね!^^

 【算太・数子の算数教室】(R)の楽天ブログです☆ [算数合格トラの巻]も見てね!^^

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

算太・数子

算太・数子

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2011.05.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

*---------------------*
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
*---------------------*
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2011】
(文学・歴史) です☆

*---------------------*

(^0^)/ 本日は
【算太クンからの挑戦状】の問題です♪
(^^)/ ボク算太クン!
文学・歴史の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆

(問題)
次の文の、
○○に入る漢字二文字の
名前は何かな?

*==================*
是のみならず、
忝くも天子の
御いみなの字を下されて、
○○と名乗られける

尊の字にぞ成されける。
(太平記・巻十三)
*==================*

[算太クンからの挑戦状・2011]

*---------------------* 
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!

さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!

今回は、文学・歴史です。
『太平記』には詳しいかな?(^o^)/

【ダンロック君】がヒント言ってますように、
問題文の、天子=後醍醐天皇 です☆

「え!? 太平記? 後醍醐天皇?」
「じゃ、簡単だ! 尊の字もあるから・・・」
「答えは、『尊氏』だ~!」

はい!
君は、算太クンの挑戦に敗れました!(^^;

足利尊氏だから、『尊氏』と答えてしまいそう
ですよね!?
これが、算太クンの用意したワナなんですよ☆

「足利○○」→「足利尊氏」にしたと、
問題文は言ってるんですね☆(o^-')b

う山先生の予想正答率は、
15% です。
(ワナに引っ掛かる受験生が多いと予想)

ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/

答えは、[高氏]です。 

*---------------------*
中学受験・受験算数算数・
プロ家庭教師・算数個人指導
*---------------------*
□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] 
【う山雄一】
[発行者web] 
【算数合格トラの巻】
[著作]
【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]
【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
??????@hotmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】  
[ブログ] 
【算太・数子の算数教室】(R)
□□□□□□□□□□□□











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.15 18:48:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: