【算太・数子の算数教室】(R)の楽天ブログです☆ [算数合格トラの巻]も見てね!^^

 【算太・数子の算数教室】(R)の楽天ブログです☆ [算数合格トラの巻]も見てね!^^

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

算太・数子

算太・数子

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2013.01.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[2013年対策]問題です♪ 
※───────────────────────────────※

2013/01/07(月)

(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】です♪

(問題)
一辺1cmの立方体が、2013個あるよ。
この2013個の立方体を全て使って、
3cm×11cm×61cm の直方体を作ります。
この直方体の点Aから点Gまで、
細い針金を真っすぐに貫通させました。
針金は何個の立方体を貫通したかな?


[う山先生からの挑戦状(立体図形)]
[立体貫通問題・2013対策問題]



(*^ー^)ノ
本日は[2013年対策問題]、
【う山先生からの挑戦状】の、
[立体貫通問題]の問題です♪

【ダンロック】君が言ってますように、
『1997年1月の
 う山先生の
 ウラワザ公式
 を知ってるかな♪』
です。 

本日の問題は、
有名な「立体貫通問題」です。
そうです!
15年以上経験の塾の算数先生などは、
ご存知と思いますが、
*====================* 
【算太・数子の算数教室】(R) 
1997年・平成9年1月号(通算34号)
【算太賞・数子賞】
【芝中・意外な面積】
【甲陽中・立方体中針金貫通問題・う山先生ウラワザ炸裂!】
*====================*
で、発表しました、

*====================*
う山先生ウラワザ【端に寄せて作戦】、
【貫通数】=(タテ)+(ヨコ)+(高さ)-2 
[ただし、(タテ・ヨコ・高さ)は互いに素]
*====================*
が、決定版ですね☆(^ー^)

今から、15年前に発表したウラワザですので、
今では、幾多の本に載るようになり、
「ウラワザ」だったのが、
「上級テクニック」程度になってしまった感がありますよね。

さらに、
[互いに素でない場合の立体貫通問題]
なども、深く研究されるようになりました☆
このように、
「中学受験算数」は、常に進歩しています♪
(この辺りも、大学生で6年前に中学受験を経験した、
という家庭教師が、レベルの高い受験生のニーズに
合わない理由のひとつになっています)

さらにさらに!
[互いに素でない場合の立体貫通問題]
に関しては、
東大大学院で数学を専攻している教え子と、
面白い研究をしました♪
【2013年・直前特訓】等で指導予定です☆
スゴイことになりますよ(^~^)

また、
2012/07/14(土)
2012/08/11(土)
2012/11/07(水)
2012/11/28(水)
2013/01/01(火)
2013/01/02(水)
2013/01/04(金)
2013/01/05(土)
も2013年対策問題です♪(^0^)/

[2013年問題]を深く研究して、
【立体貫通問題で算数合格】しましょう☆(o^-')b

う山先生の予想正答率は、
1997年の【算太数子】を知っていて正解 → 10%以下
【算太数子】のウラワザを真似た本で正解 → 40%
本日のブログで公式を知って正解 → 50%
です。

ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/

答えは、

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

【答え】[3+11+61-2=73個 ]です。
(*^ー^)ノ  
家庭教師の生徒さんたちに、
う山先生がよく言われる言葉にこういうのがあります。
「えっ?! このウラワザも、最初に、う山先生が作ったんですか!?」
今年の受験生とか、まだ生まれる前のウラワザも
いっぱい作りましたよね☆(o^-')b 
(う山先生の解法は今週の指導にて)
*
つい先日指導した5年生女子いわく、
「算太数子のウラワザの【いっぱい触って作戦】のことを、
塾の先生は、まるっきり同じ教え方してました。
そして、【たくさん触って大作戦】とか言ってました。
クラスのみんなは、オ~っ! とか言って驚いてましたけど、
私は、99%パクってる~って、気付きました♪」

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] 
【う山雄一】
[発行者web] 
【算数合格トラの巻】
[著作]
【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]
【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
??????@hotmail.com
??????@gmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ] 
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.07 12:08:48


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: