「きのうの常識はきょうの非常識(きょうの常識はあすの非常識かも)」

「きのうの常識はきょうの非常識(きょうの常識はあすの非常識かも)」

2013/12/21
XML
テーマ: 私のPC生活(7518)
カテゴリ: わたしのPC生活
PCに保存しているVRO/IFO(VR)ファイルをDVD-RにVRモードで書き込むfree softが無いかnetで検索した。

「VR_DVDR」はPC上で用意したVRモードのファイル(VR_MANGR.IFO、VR_MOVIE.VRO)をDVD-RにVRモードで書き出すfree softとの説明が書かれている。使ってみたら、操作簡単、処理迅速、便利だった。
VR_DVDRの紹介(http://www.geocities.jp/triple_chic/vrdvdr.html)参照

1.Freemake Video Converterで作成したDVDは自宅のPanasonicDIGA(DVDレコーダー)やSHARPブルーレイデイスクレコーダーでは再生出来なかった。

2.DVD Flickは処理時間が長かった。作成されたDVDは自宅のDVD Recorder(DIGAやSHARPブルーレイデイスクレコーダー)で再生可能。
しかし、圧縮したもの(3gbちょっとのもの3本圧縮)は元に戻ったようで、
無理繰りiso作成したが、9.7Gb未満あり、DVDホルダは11.9GBあった。DL Disc7.95GBでも間に合わない。
DVD-Rには容量不足で書き込めなかった。

3.上記のVR_DVDRはこれらをクリアした。すばらしいfree softと思う。

  • キャプチャ171.JPG

下方のDVD_RTAVデイレクトリで参照クリック、目的のIFO,VROファイルの入っているフォルダを選択し、OKする。
  • キャプチャ172.JPG

空のDVD-Rを入れる(CPRMでない普通のDVD-R)
書き込みドライブ選択、Fとした。
チェックDiscクリック
下欄に*記録されていないDiscです*の表示 書込速度x8の表示
  • キャプチャ173.JPG

VR書込みをクリック
  • キャプチャ174.JPG
  • キャプチャ175.JPG

書込み終了画面
  • キャプチャ176.JPG

4.38GBのDVDが作成された。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/12/24 10:43:32 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

AX






Calendar

Favorite Blog

三浦半島へ New! himekyonさん

青空に皇帝ダリア高… New! みなみたっちさん

新幹線で東京駅へ CAPTAINさん

マリリンとコロンの… cosmopolさん
リバーサイド 四季の風365さん
パステルのそよ風 チロル0512さん
初心者の菊作り奮闘記 椿7さん
nyanko3の庭 nyan32195さん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
森でのんびり あっこ森さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: