全77件 (77件中 1-50件目)

今日は、朝さくらのバレエのレッスンへ行ったあとみんなで、『安富牧場』へアイスクリームを食べに行きました。ローカルTV番組や、雑誌などでよく取り上げられている『安富牧場』我が家は、よくここにアイスクリームを食べにきます。今日は日曜日のため、もともと広くない駐車場も満車で、駐車場空きを待っているひとたちもいました。 やっと、アイスを手にしベンチに座りました*^^*が、なっちゃん・・・・3mほど先のウッドサークルの中にいたポニーと馬に気を取られ、やっと手にしたアイスをポトン。。。。>_<泣いてました・・・。もう一度並んで買おうかと思いましたが、長蛇の列!!!!!パパの分をもらい、気を取り直しておいしくいただきました♪さっさとアイスを食べた長女さくらは、馬とポニーに草を食べさすのに必死になってました^_^;また、行こうね♪
2006.07.16
コメント(67)

今日は、保育園もお休み。朝から、じいじばあばが遊びに来ました!!!そこで。。。例のじいじの『いきなり』が始まりました^_^;暑いので涼しいとこに行こう!!!!!と・・・。一度言い出したら聞かないじいじ。急いで用意しました。そして、車で約2時間半揺られ着いたところは『奥津渓谷』ここは、温泉地で『美人の湯』で有名なところ。とても涼しく気持ちのよいとこでした*^^*マイナスイオン出てる??っていうくらい岩と岩の間をすごい勢いで水が流れていて、子供たちはちょっと怖がってました*_* 土曜日は保育園がお休みのため、ずっと家で遊んでいる子供たちですが、今日は充実した土曜日となりました♪ありがと。。。じいじ・ばあば♪
2006.07.15
コメント(1)

今日は、海の向こう韓国からお友達がやってきました♪鈴ちゃんと1ヶ月違いのお友達、『ミョンホくん』*^^* 最初鈴ちゃんは、恥ずかしいのか??ご機嫌斜めの様子。でも時間がたつにつれ、慣れてきたのか二人は宇宙語??で会話もしてました♪♪ ミョンホくんのママは、日本人・パパは韓国人なのできっとミョンホくんは自然に二ヶ国語を話せるようになるんでしょうね!!!
2006.07.08
コメント(3)

土曜日雨が降ると最悪です-_-;子供達暇をもてあまし、ささいな事で喧嘩・・・。四女鈴ちゃんもお昼ねしたいけど、三人がうるさくって寝られません>_<と、三女なっちゃん。。。。お昼ごはんの途中にやっちゃいました-_-; 『座り寝』お天気だと、外で遊べるのですがね。今日は、四人ともストレス満タンでしょうね^_^; 今日は、外食!!!と思ってましたが今鈴ちゃんを触ると妙に熱い。。。。熱があるようです>_<
2006.07.01
コメント(4)

今日は父の日でした。さくら・らんな・なのかはそれぞれ保育園で作成した贈り物をパパにプレゼントしました♪ さくらは、桐の小物入れ・らんちゃんはアクリルの小物入れ・なっちゃんはCDケースそれぞれ、クレヨンやマーカーでパパの似顔絵入りです*^^*パパもとてもうれしそうでした。今日は、日曜日だったのでさくらのバレエのレッスンの後、ランちゃんの前髪が伸びていて気になっていたのでママがチョッキンしました★ 次女らんなは、ママの髪質に良く似ていて直毛!!!!!ほんとカツラですか????って感じです*_*さくら・なっちゃんに大笑いされていましたが、本人気に入ってます♪ I love dad
2006.06.18
コメント(4)

今日はお友達がきました。学生時代のお友達とその愛娘*^^*いつかの日記にも書いたような気がしますが、あっさんは三女なっちゃんと2ヶ月違いのお姉さん。久しぶりに会ったのですが、ずいぶんおねえさんになってました*^^*誕生日にもらった「ぽぽちゃん」も一緒でした♪が・・・ぽぽちゃんは、我が家に到着しておよそ5分でテーブルの下に置き去りでしたがね-_-;
2006.06.17
コメント(7)

昨日は、パパからお土産がありました*^^* 国産さくらんぼの王様佐藤錦昨日日中ぐんぐん気温があがって熱帯夜。。。お風呂上がりはビール片手に、サッカー観戦!!!!!と言いたいとこですが、私達夫婦一切飲みません-_-; 傷一つない立派なさくらんぼ☆ みんなでおいしくいただきました♪1Kも買ってきたので、両実家におすそわけ^_^あぁ。。。今夜も寝苦しい熱帯夜でしょうね。。。我が家、キングサイズのダブルベッドとセミダブルのベッドとベビーベッドをひっつけて、6人寝ています。冬は、暖かくていいのですが・・・この季節、子供達の寝相がすごい!!!!!!!!かなり睡眠不足気味のパパ&ママです。
2006.06.13
コメント(3)

今日は、親子参観日でした。公民館貸しきっての参観日です。親子体操の練習・・・結局1回しかしてませんでした^_^;昨日一通り練習しようと思っていたのですが、急遽蛍鑑賞に行くことになり・・・。ほたるいました^_^子供達も、興味津々みていました。我が家は、毎年かかさず蛍鑑賞にいきます♪去年は、蛍祭りにでかけました。お祭りはいいんですが子供達、祭りで売っているおもちゃ目当てです-_-; 大きいクラスの子の鼓笛から始まりました。前の日記に書いたとおり、ママはらんとなっちゃん担当。そして、パパはさくら担当です。らんなとさくらは、パパ・ママをリードしてくれ上手に踊れました^_^問題のこの方・・・・ 「まいごの子猫ちゃん」の子猫ちゃんに扮しての踊り。。。舞台の袖で『ブーブ(車)帰る。。。』の言葉を聞いたとき、嫌な予感がしました。この方・・・一切・全く動きませんでした-_-;泣かなかっただけ、良しと思いましたが。。。終わってなっちゃんに「今日は上手にできた?_?」ってきくと『うん♪♪♪』(゚Д゚;≡゚Д゚;)即答でした。
2006.06.11
コメント(6)
明後日、日曜日は親子参観!!!またまた、公民館を貸しきっての参観日。今回は、舞台で子供達と歌にあわせて体操ダンス*_*長女さくらとパパペア・なっちゃんとらんなのペアは私が組むことになりました。先生からお家でしっかり練習してください♪と、フリを絵で書いた紙切れをいただいているのですが。。。昨日初めて練習しました。もう無茶苦茶です>_<らんなとなっちゃんが、ママの取り合いで。。。。やむを得ず?強制終了!!!!!近頃、子供達ごっこ遊びにはまっています*^^*ご飯を食べ、お風呂に入った後必ず保育園ごっこやお母さんごっこ、お医者さんごっこしてます。それには、一応鈴ちゃんも加わっています*^^*でも鈴ちゃん。。。いい迷惑かも*_*強引に寝かされ、「お熱なの??よしよし」や「注射したらなおるからね!!!」保育園ごっこでは、「かりんちゃ~ん??あら??お返事は??」嫌だから泣いているにもかかわらず、「もうおりこうさんじゃなかったら、鬼がくるよ!!!(怒)」と和室に一人放置されたり。。。毎回なのですが、保育園ごっこやお医者さんごっこがいきなり?ドラゴンボールごっこに変わっているんです。『か~め~は~め~はぁぁぁぁぁっ!!!!!』(;゚Д゚)そう。。。悪役は和室に放置された鈴ちゃん。和室で号泣している鈴ちゃんに向かって、三人同時にカメハメハ攻撃してるんです-_-;今晩も、踊りの練習しなくては!!!(汗)
2006.06.09
コメント(8)

今日は、隣の市で行われた鰆祭りに夕方から行ってきました。夜に何と花火大会が開催されました★子供4人に大人2人は、ちょっとキツイので私の両親を誘って!!!!屋台もたくさんでており、子供達は大興奮!!!焼きそば・たこ焼き・フランクフルト・ベビーカステラ・カキ氷を買って、速攻場所探しです。(花火がよく見え座れる場所)運よく、いい場所をとることができ花火を真上に鑑賞しながらの、夕食*^^*ほんっとにきれいでした♪♪♪ 子供達も、珍しく食べることも忘れて花火を直視してました*^^*鈴ちゃんも、初花火にびっくりしながらもじーっと見ておりました。気候もちょうど良く、あまり期待せずに行ったのが良かったのか・・・^_^;とても良かったです。もうすぐ、花火大会目白押しの季節です。我が家は花火大会大好き家族なので、毎年数箇所の大会に出没しております。今年は、3年ぶりの妊娠していない体で花火大会や祭りに行けそうなので、ママはちょっと楽しみです♪
2006.05.27
コメント(3)

今日は、学生時代の友人がランチを作りにきてくれました。そう。。。私は、料理があまり好きではありません^_^;嫌いながらも、毎日料理頑張ってますが-_-;私は、掃除が大好きなんです。ストレスがたまると異常に掃除がしたくなります!!!そしてこの彼女・・・掃除が大の苦手^_^;いつも、足して2で割れたらいいのにね~*^^*なんて言ってます。実は、数日前彼女の家の片付けを少し手伝ったんです。今日はそのお礼という事で、わざわざ材料持参で来てくれました^0^ カレイとアスパラのクリームパスタ本日の鈴ちゃんです。 そうそう。。。余談ですが、三女なっちゃんはクマを見ると「きゅうきゅうたん」と言います。どこで、どうそうなったのか不明ですが。。。
2006.05.25
コメント(2)

今日は、雨の中保育園の親子遠足に行ってきました。しかも!!!高速に乗って片道2時間!!!しかも!!!遊園地!!!三女なっちゃんのクラスは、保育園でお留守番だったのでママは助かりましたが^_^;朝、自分の水筒が用意されていないことに相当腹をたて、そこからず~っと不機嫌なっちゃんでした-_-;いつもより少し早起きして、お弁当3つ作りました!!!!あいにくの雨だったので、レインコート着用です^_^ コーヒーカップやタワーに乗ったり、記念にプリクラを撮ったりと楽しみました。最後は、なっちゃんにお土産を買って帰りました♪♪♪帰りのバスの中では、3人とも爆睡でした*_*6月は、父親参観があります^_^/
2006.05.23
コメント(2)
今日は、保育園の参観音楽発表会でした。公民館を貸しきっての、発表会!!長女さくらは、キーボード!!!!らんなは、歌。。。なっちゃんは、カスタネット+歌。。。まず、さくらのクラスの子供達が舞台に*^^*さくらの顔は、真剣^_^無事終わり、大きな拍手をもらうとさくらの顔はニッコリ*^^*そして、次はらんな・・・。ずーーーーーーっと笑ってました。冗談抜きで、ずーーーーーーーーーっとです@_@そして、心配していたなっちゃん登場!!!ママ~!!!!!と泣いている子供もたくさんいます。きっとなっちゃんも*_*・・・と思いながら、たくさんの子供の中から我が子なっちゃんを探していると!!!!いました!!!!一人無表情-_-;で何かを叫んでいるなっちゃんが!!!!必死に聞き取ると・・・『さ~ちゃ~ん!!!!』 (((( ;゚Д゚))) 何故かさくらの名前を必死に叫んでおりました。。。。明後日は、遠足です。
2006.05.20
コメント(3)

今日は母の日*^^*パパからお花のプレゼントがありました♪ 早速玄関にそして、先日じいじといきなり-_-行ってりんちゃんのミルクの時間が迫っていたため、不完全燃焼気味-_-;で帰ってきたあの『赤穂海浜公園!!!』に妹家族と、じいじ・ばあばと大勢で行ってきました!!!!お弁当・お菓子・お茶持参で行きました♪♪♪園内は、広~い芝生スペースがありそこで総勢12人でいただきました。 乗り物にたくさん乗り、初観覧車にも乗り大興奮!!! 楽しかったね~^_^ 得意のニコニコ顔(笑ってませんが)
2006.05.14
コメント(5)

三女なっちゃんは、とにかく新生児の頃からよく泣く子でした*_*次女らんちゃんとは、13ヶ月しか離れていないためなっちゃんが生まれた頃の育児は、かなり大変でした。そのなっちゃん・・・2歳になりプチ反抗期に突入です-_-; 何でも「あーめーよー」(駄目よの事)と言い、困らせます。「いい加減にしなさい!!!!!(怒)」と叱ると、伏し目がちの目をして貝のように固まります。←この顔がかなり面白い!!!!この世の終わりみたいな顔するんです!!!(笑)まず、毎朝保育園の制服に着替えさせるのに苦労です*_*上記のやりとりから、一日の始まりです。プチ反抗期は、これまでの(2年間)の子育てに間違いがなかった証拠!!!と聞いたことがあります。頑張ります!!! この方も、「必殺立ち寝」ができるみたいです-_- 長女さくらの「なりきりスーツ」を無理やり奪い取り試着もうすぐ保育園の音楽発表会!!!なっちゃんは、『おつかいありさん』を歌うみたいです*^^*毎日お風呂で、練習してます♪♪♪「あんありいそいれ、おっつんおー♪」(;゚皿゚)正→(あんまり急いでごっつんこ♪)「ありさんありさん、おっつんおー。あっちチョンチョンチョンチョンチョン♪」(;゚皿゚)最後、面倒くさいのかすべてチョンになってます-_-;正→(アリさんとアリさんがごっつんこ。あっち行ってチョンチョン、こっち来てチョン) 大丈夫?_?なっちゃ~ん!!!!!
2006.05.12
コメント(2)

今日は子供の日。朝いきなり、じいじがやってきて「どこか行こう!!!!すぐ出発~!!!」と。・・・-_-子供達は、パジャマ私もすっぴんです。じいじは私が子供の頃から、こんな感じで何でもいきなりでした^_^;ちょこっと公園にでも行くのかと思い、適当に子供達をきがえさせ私はすっぴん。車に乗り込みました!どこへ行くのかとおもいきや・・・着いたところは「赤穂海浜公園」-_-;あのぉ~・・・じいじ、あたしスリッパなんですけど-_-;おまけに、バッグももたずに携帯と財布手もちスタイルなんですが。。。。駐車場から観覧車が見え、子供達は大興奮!!!! 園内を一周する、大きな電車に乗りました*^^* 鈴ちゃんのミルクの時間が迫っていたので2時間弱の滞在時間でした。 じいじありがとう。段取りもありますので、これからは事前に相談してくれると助かります^_^;
2006.05.05
コメント(8)

鈴ちゃんの水疱瘡も良くなったので、今日は農業公園??へ出かけました。大きな遊具や、出店、ファーストフードがあり、花や植木野菜や果物も売ってました。到着した瞬間から、何故か三女なっちゃんと次女らんちゃんが猛烈にぐずり出し-_-(抱っこ抱っこ攻撃)正直もう帰ろうかと思いましたが、深呼吸して思いとどまりました^_^; 思うように写真は撮れません*_* 汗をかいた後はソフトクリームです♪ 終始興奮気味の三人に、鈴ちゃん唖然でした。 いろんな遊具で、一通り遊びおなかがすいたのでうどんとおにぎりを食べました*^^*最後にゴーカートの動物版を見つけ、長女さくらの運転で3人乗り!!!!暑い暑いとまたまたぐずりだしたなっちゃん・・・。 最後は、こんな姿になりました-_-; ↓ 帰りの車中では、言うまでもなく爆睡でした*^^*TVでは、「GWももう中盤・・・・」と言っておりますがパパは明日から通常勤務です。保育園はあと3日もお休み。どうやって、この休みを乗り切ろう。。。。と頭をかかえるママです。
2006.05.04
コメント(6)

とうとうというか、やっぱりというか。。。三女なっちゃんの水疱瘡をもらっていました。ピッタリ潜伏期間2週間!!!びっくりです^_^;水疱瘡も4日間目なので、だいぶ落ち着いてきました。が、この3日大変でした>_<とにかく、寝ない。。。かゆいのか?・・・うん、多分かゆいんでしょうね。二日間、毎晩パパが車で寝かしつけるため夜中の12時から朝4時5時まで、ドライブに出かけました@_@車では寝るんです!!!!が、車が止まると起床です-_-; やっと昨日くらいから、笑顔も戻って夜も何とか・・・眠ってくれるようになりました。乳児の頃に、水疱瘡感染すると軽く済む・・・・と思い込んでいたので、参りました*_*病院の先生にも、「ん~たくさん出ましたね~^_^;」と。口の中や下瞼の中にも水泡ができ、終始不機嫌な鈴ちゃんでした>_<
2006.05.02
コメント(5)

今日は、学生時代の友達とランチ行ってきました♪ここのランチはいつもおばさま達でいっぱいです*^^*(私もおばさまですが・・・もう少し年上のおばさま) ちょっと、写真の撮り方がへたくそですが-_-;食後のコーヒーつきです♪ランチの後、お気に入りの雑貨屋にいきました。そこで、大きなピンクのものに目がいきました♪ !!!ご購入決定!!! その後友人宅へお邪魔し、おいしいコーヒーを入れてもらい喋りまくり!!!おいしいランチ・買い物・友人とのおしゃべり。。。私の一番のストレス解消法です*^^*
2006.04.25
コメント(3)

今日は、長女さくらの6歳の誕生日♪我が家恒例の、ファミレスでの誕生会&ケーキを囲んでのプレゼント授与*^^*6年前の今日の22:29分に生まれたんです。初産なのに、1時間という速さで生まれました。そうそう!!!我が家の4姉妹全員時間は違うのですが、分単位が同じなんです@_@さくらは22:29・ランナは5:29・なっちゃんは20:29そして鈴ちゃんは19:29!!!!!みんな29分に、つるっと出てきました。ファミレスで誕生会を終え、誕生日ケーキを食べようとしているとき大好きなじいじとばあばが、プレゼントをもって遊びに来てくれました♪欲しかったプリキュアの新アイテム?のおもちゃ・大好きなノンタンのお人形・ラブ&ベリーの光るリストバンド・ラブ&ベリーのひみつ辞典・プリキュアスプラッシュスターの電話?をもらったさくは、ご満悦な様子*^^* 毎回ですが、妹達がお姉ちゃんのプレゼントに群がります-_-;予想はついてましたが・・・・もちろん喧嘩が始まりました。。。。来年は、いよいよ小学生!!!!ほんとあっという間の6年でした。この間、ふとさくらが言いました。「さくもう一回赤ちゃんに戻りたいな~・・・」と。「どうして?」と聞くと「そしたら、いっぱい抱っこしてもらえる・・・」次々と妹達が生まれ、ずいぶん我慢をしてきたさくら。時々保育園を一人お休みして、ママを独り占めさせてあげてますが^_^これからも、たくさん楽しい思い出作っていこうね♪さくら♪
2006.04.24
コメント(6)

今日は、長女さくらが習っているバレエの発表会でした*^^*昨日も夜遅くまで、リハーサルをしてさくらも私もクタクタ-_-;朝早く出発し、髪をまとめ(←コレけっこう苦手です)いよいよお化粧!!!さくらの通っているスクールでは、すべて親が化粧・衣装作りをしなければなりません。お化粧の仕方も独特で、発表会の前には親が受ける「お化粧講習」があります。なんとか、お化粧も終わり後はひたすら出番を待ちます^_^出演時間約6分*_*保育園の友達以外の子供たちと遊ぶことができ、さくらはこの待ち時間を毎回楽しみにしてますが・・・。会場には、おじいちゃん・おばあちゃん・じいじ・ばあば・パパ・ランナが来てくれました^_^/控え室にいる母親達は、会場には入れないので部屋にあるモニターから、わが子の晴れ舞台を鑑賞します。ミスもなく、無事終わりました!!!!今年も、満足感でいっぱいの顔をして控え室にもどってきました♪また、来年の発表会のためレッスン頑張ろうね・・・さくら!明日は、さくら6歳の誕生日。あっという間にもう6歳になってしまいました>_<1歳半から始まった夜鳴きに、ノイローゼになりそうだった私とパパ・・・。今では、よい思い出です*^^* おまけ-_-;
2006.04.23
コメント(8)

久々の日記です^_^;次女らんなの風邪(発熱)から始まり、四女リンの風邪(発熱)そして三女なっちゃんの水疱瘡でバタバタでした>_<まだ、発症していませんが四女りんちゃんに水疱瘡うつっていることでしょう-_-;(上二人はもう2年前にしております)今週末は長女さくらのバレエの発表会!!!毎週日曜日、三人の妹達が遊んでいる姿に後ろ髪を引かれながらレッスンに通いました^_^頑張った成果を発揮する日です*^^*さくら本人は、大はりきり♪♪♪去年初めての大舞台に立ち、緊張して泣いてしまうお友達もいた中、さくらは自分の出番を終え舞台の袖で、待っていた私の方に走ってきて「ママ~!!!!気持ちよかった~!!!!!」と満足感でいっぱいの顔をしていたさくら★経済的にちょっとキツイから・・・・と考えたりもしますが、あの笑顔を思い出すと何としても続けさせたいと思います。(パパ!!!これからも頑張って働いてください)順番に(重なったり-_-;)病気する子供達の世話をしながら、今回の舞台で着る衣装を必死に縫いました。。。。と言いたいところですが、ばあばに縫っていただきました-_-;去年は、イチゴさんの役でピンク系の衣装でした。今回は『青い鳥』の蛍さんの役♪ ジャーン!!!!!まだ未完成ですがなっちゃん試着-_-;明日は、リハーサルです。コレが結構キツイ@_@昼から夜22時くらいまでかかります。去年は、四女を妊娠中で足はパンパン、記憶があまりないほど疲れました。そして翌日は、本番!!!朝7時には出発*_*さくらも、相当疲れており終盤は無口・・・なおかつ気配が消えておりました。子供の一生懸命な姿は、どんな感動映画より涙を誘います。本番楽しみです♪♪♪さくらを一流のバレエリーナにしようなんて思ってません^_^;私は、子供達に「自信のある子」に育って欲しいなと思います。さくらは、去年の舞台を終え自信がつきました*^^*そして、どんどんバレエが好きになったようです。下三人にも好きな事、何かさせたいなと思ってます。次女らんなが3歳になり、バレエのレッスンを受けれる年齢になりました。迷ってますぅ~。。。。
2006.04.21
コメント(5)

昨日は三女なっちゃんの誕生日でした♪恒例の、ファミレスでの外食・ケーキでお祝い^_^最近は、6人での外食も慣れたかな-_-;(ちょっと疲れますが・・・) お姉ちゃん達からハッピーバースディの歌をうたってもらい、ろうそくの炎を消し、大満足のなっちゃん*^^* 大好きなアンパンマンのおもちゃも手に入れ、早速次女らんちゃんに取り上げられブルーななっちゃんでしたが、無事2歳の誕生日を迎えられました*^^*こうやって、どんどん大きくなる子供達ですがママとしては複雑な気持ち。うれしいような、寂しいような>_<話は変わって、次女らんちゃん。最近プチ反抗期が、ラストスパートって感じです-_-;このらんちゃん、特技は食べることとどこでも寝られること^_^; 公園に遊びにいっても、他の子供達は公園に来たうれしさで眠さなんかふっとばし、遊びまわるんですがこの人ベンチで必殺座り寝しちゃう人-_-;この写真を撮ったときも、このいすグルグルっと360回転するいすなんですが、いすにぶら下がりグルグル回って遊んでいた直後・・・・。話題がそれましたが-_-なっちゃん!!!!!これからも強く生きていこうね♪♪♪
2006.03.28
コメント(9)

今日は、さくらの習っているバレエの総稽古でした。本番で踊る舞台での、練習です。なのに。。。。。。。なんと、バレエシューズ忘れてったんですぅ>_<すぐ、家で留守番しているパパに電話して持ってきてもらいました!!もう舞台のそででスタンバイしてるさくら。。。。。。裸足で踊るか??と覚悟してましたが、ぎりぎり間に合いました^_^ ごめん・・・さくら。焦ったね^_^;
2006.03.21
コメント(5)
昨日は、日曜日で全員集合でした。毎週日曜日は、長女さくらのバレエのレッスンの日。日曜日にあるので、遠出するときは時々お休みするけれど4月23日は発表会!!!で、ただいま追い込みレッスン中なのでがんばってます^0^一時期「バレエやめたい・・・・。」と言っていたさくらも、最近ではそんなこと一言も言いませんが・・・「さく、英語もう一回習いにいきたい。。。」と-_-;明後日は、総稽古!!!本番で踊る舞台で練習です^_^知り合いの娘さんが今中学3年生なのですが、3歳の頃からバレエを習っています。「バレエ中学生になったら、発表会ってどのくらいかかるの??」とたずねてみると・・・・・・・「片手じゃたりないくらいかな~」とのこと。「?_?5万円強くらいってこと????」と言うと「違うよ~!!!!50万強くらいかな。。。」私のバレリーナにさせたいな*^^*という夢、崩れました-_-;昨日は、1週間前から約束していたマックへバレエが終わってみんなでいきました♪ハッピーセットにご満悦な3人でした♪ちなみにハッピーセットのおもちゃは、シナモンロールとドラゴンボールのおもちゃ+^^+さくらとなのかは、女の子のおもちゃである「シナモンロール」・・・・ランナは迷わず「ドラゴンボール」を選んでおりました。←しかもピッコロ!!!
2006.03.20
コメント(5)

今日は土曜日で保育園お休みです。おまけに外は雨。。。家の中でいまのとこおとなしく遊んでいます。家ですが、いろいろ妄想してました★北欧家具を揃えて、一日中コーヒーの匂いがするようなカフェみたいなインテリアのおうち・・・。実際は・・・・・・・・ニ○リでそろえたカーペット、現品傷ありのかなり安いテーブル。北欧家具なんて、ここにはひとつもありません-_-;やっぱり、子供いると子供中心になっちゃいますね♪家具を見に行っても、「うわぁこれいい~*^^*。。。。。。。あっでも、角がとがってるから、もし子供たちがすっ転んで打ったりしたら・・・」といった感じ。カーペットラグを見に行った時も、「ちょっと高いけど、これいいな~*^^*。。。あっでも、きっと子供たちがジュースや牛乳こぼしてあたしの血圧があがるだけか-_-;」と。子供が大きくなるまで、私の部屋計画はお預けです*^^* 本日リアルタイムの四姉妹です!
2006.03.18
コメント(8)

今日は、ホワイトデー。。。といっても、誰にもあげてないので・・・今年私には無縁-_-今日は、お友達の家に遊びに行きました♪三女なっちゃんより2ヶ月遅く生まれた、『あっさん』!!!あっさんは、りんちゃんにおもちゃを持たせてくれたり、取り上げたり。。。と世話をしてくれてました★このあっさん。。。この家に幸福をもたらした、まさに天使ちゃん^0^あっさんのママと私は、もうかれこれ十数年来の友人です。子供同士もず~っと友達でいてほしいな。。。
2006.03.14
コメント(6)

今日はひな祭り♪そして、今日は四女りんちゃんの初節句でもあります*^^*毎年(3年連続)初節句してます^_^;引越しして、やっと新しい家での生活にも慣れてきました。初節句といっても我が家は「ケーキと写真撮影でお祝い」パターンです。 ケーキに乗っかっているお雛様と御内裏様のお菓子・・・もちろん3人で取り合いでした*_*みんなで分けて食べよう♪という私の提案には誰も同意してくれず、結局チョイ切れした私が全部食べてやりました-_- ●さくらの作品● ●らんなの作品● ●なっちゃんの作品●それぞれ保育園で、ひな人形を作ってきてくれました^_^ そうそう!!2月14日にりんちゃんやっと-_-;寝返りしました♪♪♪
2006.03.03
コメント(6)

皆さんお久しぶりです^_^;引越しや、パソコンの故障が重なりご無沙汰しておりましたどこから日記書こうと考えたのですが・・・まずは次女らんちゃんの誕生日から!!!!^0^悪魔の2歳児ランちゃんも3歳になりました★・・・が相変わらず悪魔です・鬼です今日は、我が家恒例のファミレスでの誕生日会♪♪♪地方ファミレスなのですが、誕生日の日にいくとお客さん全員に「ハッピーバースディ」の歌を歌ってもらい、写真撮影があったり、レストランからケーキ・おもちゃのプレゼントがもらえたりするんです★ここでも、4姉妹に店員・お客さんちょっと引いてましたが-_-;(最近ちょっとそんな反応が気持ちよかったり)お店からのプレゼントや、ケーキは誕生日の子にしかないので他の子供たちはかな~り不服そうでした*_*無事レストランでの誕生会も終え、帰ってバースディケーキを食べました。 正直、子連れの外食は疲れます。親は食べた気がしません-_-。イライラしっぱなしです。(大声でいつものように怒りたいが、人目があるので怒れない)できることなら、家で弁当って感じなのですが。。。子供のうれしそうな顔・・・ほんと癒されます*^_^*あっ!!!そうそう誕生日プレゼントはというと・・・ランちゃん大好きなトーマスのマグネット絵本・トーマスのトランシーバー電話・リロ&スティッチの動く人形でした★(おじいちゃん達2組と私たち夫婦から)
2006.02.13
コメント(7)
今日は、我が家の三人が通う保育園の生活発表会でした^0^こちらの保育園は、3月いっぱいで退園で引越し先近くの保育園に4月から転園です>_<なので、今日の発表会すごくすごく楽しみにしてました♪まず、三女なっちゃん・・・くまさんの格好をして歌をうたったり、合奏したり・・・1歳児の演技はほんとかわいい*^^*の一言です♪そして、次女らんちゃん・・・桃太郎の劇をしました。らんちゃんは、サルの役!!!ちゃ~んと大きな声で、台詞言えてました*^^*長女さくらは、アラジンの劇をしました!!!さくらは、ナレーター^0^か・な・り緊張気味だったようですが、ミスなく無事終わりました。毎回思うのですが、あぁ・・・この間まで赤ちゃんで、保育園に行くのが嫌で毎朝ないていたあの子達が・・・・と思うとちょっと感動で泣いちゃいました>_<と同時に、保育園の先生方に感謝!!!!!!転園・・・親の私が少し憂鬱です。
2006.02.10
コメント(4)

今日は節分!!!恵方巻を南南東を向き、食べました♪♪♪あれって、一本食べきるまで喋っちゃ駄目なんですよね?_?そして我が家の三人、保育園で作ってきた鬼のお面で豆まきしました^0^保育園から帰って数時間で、写真のように鬼のお面ボロボロになってます・・・何故か^_^;三女なっちゃんは・・・・鬼になったにもかかわらず号泣-_-;次女らんちゃんは、投げたマメを拾っては口に。。。 『鬼は外・福は内』今年もたくさん福がきますように♪♪
2006.02.03
コメント(4)

今日は日が良いということで(大安??)小荷物を運びました^0^そして、小さな小さな(笑)床の間にお赤飯とお酒・盛塩お供えしました★ !!!無病息災・家内安全・商売繁盛!!! パパお気に入りの和室*^^*民芸調に塗りあげてもらい、障子も破れない素材*^^*我が家唯一のこだわった部屋です。畳は今はやりの?琉球畳★ そして、今日の鈴ちゃん♪最近おもちゃをもって遊びます*^^*
2006.02.02
コメント(6)

ずっと更新できてませんでした-_-引越しまで1ヶ月をきり、毎日何かと忙しい日々を送ってますぅ。といっても・・・まだ引越しの準備な~んにもしてません@_@我が家は、オール注文住宅だったのですべて打ち合わせで決めていきました・・・が、妊娠中のため力いれられませんでした*_*今思えば、もっと色々勉強したりしてこだわりたかったな★と思ってましたが、できてみると意外に?_?良い!!!!と言うわけで、大満足の仕上がりです♪♪♪あっ!!!ひとつだけ失敗が・・・それは、リビングのカーテン-_-サンプルとイメージが違いましたぁ。カーテン選びは意外に難しいと聞いていましたが・・・。我が家リビングに大きなはきだし窓が3つあるので、カーテンの存在感は大きい@_@ リビング右側には、民芸調に塗り上げた障子で囲まれた和室★(←私はあまり興味なし-_-・・・パパがどうしても!!!というので)怖い世の中なので、ホームセキュリティつけることにしました。家電・家具全部新しくなるので、ウキウキです♪♪♪あっ★本日の鈴ちゃんです^0^
2006.01.18
コメント(16)

今日は、早起きして須磨水族館へ行きました^0^三女なっちゃん・四女鈴ちゃんはお留守番>_<サメの大群に号泣の次女らんな・・・。イルカ!!イルカ!!と探し回っているけど、水槽にはイルカはいません-_-;・・・とその時館内放送で「イルカショーが始まります♪」!!!というわけで、イルカショーみました^0^ 風も冷たく、野外だったのでさすがの子供達も「さむ~い!!!」と。それなのに子供達・・・・ソフトクリーム食べながらイルカ見てました*_*そして、館内レストランで昼食・なっちゃん、自分達のお土産を買って大大大満足で帰りました★
2006.01.09
コメント(4)

今日はパパの誕生日^0^バースディケーキを囲み、子供達が『ハッピーバースディ♪』の歌でお祝いしました★来月は、次女らんちゃんの誕生日・再来月は三女なっちゃん・ママの誕生日・その次の月は長女さくらの誕生日!!!ケーキ三昧です-_-; HAPPY BIRTHDAY Papa
2006.01.07
コメント(2)

あけましておめでとうございます♪嘔吐下痢もよくなり、福袋購入のため並んできました~!! アクタスのショップ・・・・11時OPENでかなり油断して、20分前に到着すると・・・長蛇の列-_-;車にパパ・子供達を残し、並びました^0^その時すでに5.60人。。。やっと、店内に入れたのは11時20分。お目当てのHappy Box!!!SOLD OUT>_
2006.01.02
コメント(3)
今年もあと1日をきっちゃいました!!!あっという間でした@_@一年前の今頃、四女鈴ちゃんの妊娠が分かった頃*_*かなり、かなり悩んだなぁ。(←鈴ちゃんごめん>_
2005.12.31
コメント(2)
進んでません@_@昨日から、胃がムカムカ。。。気持ち悪い>_<なんか・・・つわりみたいな?!と、かなり不安になってましたが違いました!!!(ホッ)というわけで、大掃除できてない状態。。。明日から保育園お休みなので、大掃除できるんだろうか?_?まぁ、来年2月に引越しだし!!いいか?!ってだめですね。なんとなく新年は、きれいなおうちで迎えたい。明日から少しずつ頑張ろう!!
2005.12.28
コメント(2)

サンタさんからのプレゼントの他に、じいじ・ばあばそして、じいちゃん・ばあちゃんからのプレゼントが届きました@_@ 三女なっちゃんに、お姉ちゃん達とおそろいのチュウーリップのおうち^・^ そして、たまごっち二つ-_-;とピアノやトーマス・プリキュアシリーズのおもちゃ*.*早速バトルが始まりました>_<「喧嘩するなら、全部サンタさんに持って帰ってもらうから!!!(怒)」と何度怒ったところで、おさまりません-_-;一番犠牲になるのは、こういうとき三女なっちゃんです>_< そして、二度目のケーキをみんなでいただきました★
2005.12.26
コメント(2)

今日は、クリスマスイヴ★我が家は、毎年イヴの朝枕元にプレゼントが置いてあります。今日も朝起きると子供達にプレゼント届いてました^0^パパが、出勤前にそっと置いてくれたのでしょう。朝から枕元においてあるプレゼントを発見して大興奮の子供達!!!-_-; ★三女なっちゃんには、みつばちの楽器セット★ 長女さくらと次女らんなには、「きのこのレストラン」と「りんごのおうち」そして、今年はママにも枕元にプレゼントが!!! あるショップで、いつの日かショーケースに入っているネックレスを見て「かわいいなぁ★」と言ってたやつ!!!ここ数年、誕生日やクリスマスの記念日プレゼントは一緒にお店に行き、買ってもらう・・・っていうパターンだったので、かなりうれしかたった*^^*そういうわたしは、パパへのプレゼント用意してません-_-;1月誕生日なので、その時に。。。って駄目かなぁ>.<今夜はクリスマスイヴ♪みなさんどんなクリスマスを過ごすのでしょう?_?
2005.12.24
コメント(3)

今日は、毎年恒例のクリスマスホテルバイキングへ行きました★毎年この時期、パパの両親が私の家族(私の両親・私の妹夫婦)たちへチケットをくれみんなでバイキングへ行くのです♪今日も総勢、12人で行きました^0^感謝です*^^* 食欲旺盛ななっちゃん★最後まで食べてます-_-;料理もおいしく♪子供達は興奮気味で私たち大人は大変でしたが(-_-)明日は、クリスマスイヴ★サンタさんから、プレゼント届くかな?_?今日は、祝日のためホテルにはたくさん他のお客さんもいたので子供達が走りまわりだすと・・・「こら!!!悪い子だったら明日サンタさん来ないよ!!!」と脅したりしてみましたが、子供5人には聞こえてない@_@怒鳴り過ぎて、のどが痛くなったSA-RA-NA-RINでした。。。 ♪♪♪みなさん良いクリスマスを♪♪♪
2005.12.23
コメント(2)

今日はこちら天気悪いです-_-;でも今日は用事があるので、お出かけしないといけません。鈴ちゃんこんな日は、ゆっくり家でお昼ねしたいよね@_@ しっかり防寒していってきます♪
2005.12.21
コメント(3)

今日出来上がりました^_^毎年「家族がふえました」という文字に、普段あまり連絡を取っていない旧友は驚きっぱなし-_-;毎年、「もうこれ以上家族は増えない予定です-_-」と一言添えても・・・翌年の年賀状には。。。。また赤ちゃん写ってるぅ*_*といった感じ。 また、何人驚く人がいることか-_-;まぁ、さすがにこれで我が家に家族が増えることはありません!!!
2005.12.20
コメント(5)

寒かったですぅ>_
2005.12.18
コメント(9)

今日は、パパの仕事が終わり次第チボリ公園へ行く予定^0^ちょっと、寒そうだけど(-_-;)今の時期、公園はクリスマスイルミネーションがきれいです★今日の夜に備えて、しっかりお昼寝♪って・・・二女の蘭ちゃん。。。それは鈴ちゃんのクーハン(T_T) ♪気持ち良さそう♪ちなみに・・・長女さくらは、ビーズ遊び♪三女なっちゃんは、もうかれこれ3時間も二階のお部屋で寝っぱなし-_-四女鈴ちゃんは、スゥイングラックでお昼ね中です^0^と思っていたのもつかの間。。。全員起床!!!今日はこちらもかなり冷え込むということなので、去年買ったブーのワッチを出しました^0^ところが・・・1つ足りない>_<3つ買ったはず。。。仕方ないので、去年衝動買いした妙なニット帽登場^0^コレだれがかぶる???と聞くと、さく・らんは嫌っ!!!というわけで、なっちゃんがかぶることになりました*^^* 心なしか、なっちゃん怒ってる?_?
2005.12.17
コメント(2)

今日は、7ヶ月ぶりに美容院にいってきました^0^そういうわけで、四女鈴ちゃん昨日の夜からばあばの家にお泊りで♪♪♪・・・と段取りしていたのですが-_-昨晩23時頃・・・ばあばから携帯に着信!!!それを見た瞬間嫌~な予感がしました。予感的中-.-;電話の向こうで、今まで聞いたことないくらいの泣き声で「ぎゃ~!!!」 というわけで、速攻迎えにいきました★ママをみたら落ち着いたのか、数秒で爆睡-_-というわけで、今朝ばあばが我が家で鈴ちゃんを見ていてくれている隙に、美容院に行ってきました。お陰でスッキリ♪ばあば・・・今朝は昨晩の鈴ちゃんのお陰で疲れてましたToT★感謝です★ りんちゃん今朝は、昨日泣きすぎて声がかすれてました>_< ごめんね・・・鈴ちゃん♪
2005.12.16
コメント(5)

ばあばから四女鈴ちゃんに、少し早いクリスマスプレゼントが届きました♪♪ あまり写ってませんが-_-;バンボのベビーソファです★ これがあれば、お姉ちゃんたちと一緒にお座りできます^0^ そして、年賀状の写真撮影をしようと試みましたが。。。。。。 相当嫌がりました-_-それにしても、四人同時にベストショットで写真に写ることは不可能に近いですね@△@
2005.12.13
コメント(7)

あと約1ヶ月で完成予定です♪ 壁は画像よりもう少し明るい色★ もっとちゃんと写真とれば良かった*_*思えば・・・妊娠中(ひどいつわり-_-;)の打ち合わせ、苦痛でしたぁ。今思うと。。。もっと考えて、こだわりたかったな★今日行くと、キッチン・バスの設備入ってました♪当初、やまぶき色のソファを絶対絶対置く!!!と決めていたので、フローリングの色・カーテンの色・カップボード(対面のためリビングからカップボード丸みえのため)の色、全部やまぶき色のソファが映えるように色を白系にしました^0^ところが・・・やまぶき色のソファー(子供がいるので本皮かソフトレザー)ってあんまりないんですぅ。。。オーダーだと、予算外だし>_<やっぱりちょっと妥協して、2番候補の色ココアブラウンのソファにしようかな・・・と考案中@_@ コレのココアブラウン狙ってます^0^今ネットで、必死に表札・ポスト探してま~す^0^
2005.12.11
コメント(11)

話題がないので・・・今日は先日雑貨屋(暇があれば行ってます-_-)で買ってきたものを紹介してみます★ かわいい手作りグラスを見つけました♪マルチカラーの楕円水玉がとてもかわいくって^0^そして、見にくいかもしれませんが・・・ハリネズミの親子ときのこのミニチュアアニマル!!!あひるの親子もついつい買っちゃいました*^^*某オークションでちょこちょこ稼いでは、雑貨屋へ走るSA-RA-NA-RINです-_-;
2005.12.09
コメント(4)
昨日は、ばあばと私の妹と私と鈴ちゃんでランチに行きました♪わたしとばあばはすごく頻繁に会ってるのですが、妹は働いているため3人揃ってのランチって珍しいんです^0^先月から、月に一度ランチへ揃っていこう!!!と決めました★昨日のメニューは、「どろやき」・・・お好み焼きでもない、もんじゃやきでもないといった感じ^^そして、昨日のメインは・・・妹と私の子供あわせて6人分のクリスマスプレゼント購入!!!ばあばは大変です-_-;トイザラスに数時間・・・「これは似たようなのがあるし・・・これは、部屋がちらかりそうだし・・・」とついつい親の目線で選んでしまいがち*_*後半、疲れてきて・・・結局子供達が広告を見て「これが欲しいな*^^*」といってたものをばあばが買ってくれました♪クリスマスすごい量のおもちゃが我が家にやってきます-_-ふぅ~・・・。サンタさんからのプレゼント・じいじばあばからのプレゼント・じいちゃん・ばあちゃんからのプレゼント・おばちゃん(私の妹)からのプレゼント・・・。お片づけちゃんとしてください!!!あと・・・喧嘩しないでください!!!と子供達にいいたい-_-;
2005.12.08
コメント(3)
全77件 (77件中 1-50件目)

![]()
![]()