晴れたらいいなぁ~

晴れたらいいなぁ~

PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

HAMAちゃん(^^♪

HAMAちゃん(^^♪

フリーページ

2008年08月29日
XML
カテゴリ: 北海道

道内後半は、知床方面へ車を走らせました。2度目の知床です。

resize2863.jpg 知床連山(左端硫黄山・右端羅臼岳)

w(゜o゜)w オォーびっくり!
世界遺産に登録された事もありウトロ周辺は観光客で賑わっていますね。 
早朝の道の駅はキャンピングカーがズラッと並んでます。

resize2858.jpg

海岸線のドライブはツーリングのライダーやチャリダーの姿がよく、目につく大好きな光景です。
resize2851.jpgresize2852.jpg

さて、今回のレポは、知床から道央の秘湯めぐりなどいかでしょう・・。

北の大地の楽しみは、なんといっても豊富な温泉が多いことです。。
中でも、秘湯の露天風呂を訪ねる事が今回の楽しみでもありました。
道内には、私など、知らない温泉が、沢山あるのでしょうね。
たまに旅する程度では、立ち寄れないのが残念ですが、今回、私たちが訪ねた温泉(露天風呂)を少しばかりご紹介しましょう。
尚、画像に乱れがありますが(笑)なにぶんにも、大自然の露天風呂ですので、な~~んも囲いがありません。
だからですねぇ~~ 期待して頂いていました(えっ?してないですか・・・)
私の入浴シーンはカットです(^^ゞ


【吹上温泉露天風呂】

fukiage.jpg

ここは有名ですよね。
ご存知「北の国から」のドラマで雪の中、五郎(田中邦衛さん)とシュウちゃん(宮沢りえさん)が入浴した露天風呂です。
もちろん混浴です。脱衣所なし
今年の冬に、十勝岳三段山スノーシューハイクを楽しんだ時に、訪ねた白銀荘のすぐ近くです。(国道237号から道道291号へ)
入浴されてる方の許可を頂いて パチリ!

【岩尾別温泉(ホテル地の涯 露天風呂)】

iwaobetu.jpgtinohate2.jpg
 
tinohate1.jpg
tinohate.jpg
混浴 脱衣所なし
羅臼岳(岩尾別ルート)の登山口となっています。
三段の湯 滝見の湯などあります。
許可を得て パチリ!
 
 

【羅臼温泉 熊の湯】

kumano.jpg
男性用露天風呂
   kumanoyu.jpgkumanoyu1.jpg
女性用露天風呂
ウトロ~羅臼への横断道路国道334号(冬季閉鎖)沿い。
羅臼側から登山口の側にあります。
男女別。 男性用は露天風呂 囲いなし 女性用は囲いあり。
地元の愛好会の方々によって、毎日朝5時半から清掃をされた管理の行き届いた露天風呂です。
許可を頂いてパチリ!


【セセキ温泉】

seseki3.jpg
seseki1.jpgaitomari.jpg


満潮時には海の中に沈んでしまう海中温泉
羅臼から道道87号(知床公園羅臼線)を終着相泊温泉の手前にあります。
晴れだと国後島が見えるそうですが、この日は曇っており見えませんでした。
混浴 脱衣所なし


そして、今回宿泊したホテルの露天風呂

ウトロ温泉
いるかホテルの露天風呂

utoro.jpg

山田温泉

yamada1.jpg  この温泉は素通りでした


糠平温泉
ホテル中村屋の露天風呂

resize2773.jpgresize2782.jpg
 
resize2771.jpg

そして、今回、ぜひ行ってみたかった カムイワッカの滝 (次回レポにて)
クルージングとともにレポにしようと思ってますのでご期待下さいね(^-^) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月29日 22時55分31秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: