ハンドメイド沼の住人編む人りこすのブログ

ハンドメイド沼の住人編む人りこすのブログ

PR

プロフィール

あむりこ

あむりこ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄







2025年10月26日
XML
カテゴリ: 編み物



縦柄の靴下を編んでみた、あむりこです。




使用毛糸
kfs気仙沼水族館タツノオトシゴ約60g

使用針
kfs四角い編み針3mm80cm輪針

編んでみた動画はこちら
YouTubeあむりこちゃんねる

編み方参考動画
YouTubeへとびます

こちらの本にも載っている編み方ですので本をお持ちの方はそちらもどうぞ

レリーフ編み [ 梅村 マルティナ ]



本体は84目に、つま先は16段、かかとは7段にして編みました。22から24センチくらいのサイズにできたかと思います。

片足を編んで履いたら甲がわの緩みが気になりましたので、
1部ゴム編みにしてみました。少しの差ですがフィット感はアップしたかなと思います。
減らし目の方が良かったかもしれないなど思いましたが概ね満足です。


毛糸と一緒に買いました四角い編み針。
ちらほら見かけるようになりまして、気になったので毛糸と一緒に一本買ってみました。

靴下は何足も編んでいると自分サイズができてきますが
四角針は丸い針より外周が小ゲージを取り直す必要があるかと思います。
あるいは号数を1号上げるのが良いらしいです。

手が疲れにくいとも言われておりますが今回は不明です。
おそらくは細い針のため、と普段編んでいる靴下用の針が同じく疲れにくいと評判のaddiノベルや軽やかな近畿輪針なのであまり差を感じられなかったのだろうと思います。



糸が滑りすぎなくて良いとの評判もあるようです。
それは確かに、と思いましたが、それは竹針だからなのか四角いからなのかはわかりません。

靴下一足編んだ感想は好みでいいんじゃないかしら?です。

ものすごく長時間編む方にはいいのかもしれないですが私はそこまで差を感じませんでした。


まだ入手先も少ないので無理して買わなくてもいいかなと思います。



ではまた。


四角い編み針、置いときます。


KnitPro J‘ADORE CUBICS(ニットプロジャドール)5インチ(約13cm) ジャドール キュービックス デラックス交換輪針セット19301


kollage コラージュ四角の輪針紐状ソフトケーブル単品8種セット(3.25mm-6.50mm)


knitpro(ニットプロ) ノヴァキュービック 四角い固定輪針 80cm×2.50mm-4.00mm(1号−6号)単品販売


後は内藤商事さんからも四角い針が出てます。

内藤商事さんオンラインショップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月26日 16時00分04秒
コメントを書く
[編み物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: