デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2017.05.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日一昨日の土日は何の予定もない休日。
予定がなければ植え替えだ。
残っているヤツらを植え替えたぞ。

まずはモンステラ。
モンステラといってもまだ葉に切れ込みも入っていない小さいヤツ。
3年前に確か100均で買ったものだ。
2株植わってるのを2鉢に分ける。
rblog-20170529114217-00.jpg
ひとつはアンティーク風?の鉢。
rblog-20170529114217-01.jpg
もうひとつは黒のプラ?樹脂?鉢。

でもいいのだ。
コイツを育てて切れ込みを出させるのだ。
それもまた楽しみじゃないか。



次はセローム。
セロームも2株植わっているので2鉢に分ける。
rblog-20170529114217-02.jpg
ひとつは白い陶器?鉢。
rblog-20170529114217-03.jpg
もうひとつは赤いシマシマの陶器?鉢。
セロームもモンステラ同様3号~3.5号の小さいヤツ。
葉の切れ込みもまだ浅い。
コイツも切れ込みがないと全然面白くないがいいのだ。
深い切れ込みが入るぐらい大きく育てるのだ。




rblog-20170529114217-04.jpg
以前ペペロミア、イザベルが植わっていたブリキ缶に植え替えたのだが葉のモシャモシャ具合が激しく鉢があまり見えない。
rblog-20170529114217-05.jpg
ちょっと切った方がいいかな?
切って増殖しようか。
コイツはもうひと鉢あってもいいな。



トキワシノブ。
rblog-20170529114217-06.jpg

葉っぱ3枚ぐらいでちょうどいいや。
これだけ残してあとは捨てよう。


と思ったがかわいそうになって急きょ植え込み。
rblog-20170529114217-07.jpg
植物って生き物だからなかなか捨てられないね。



トックリラン。
rblog-20170529114217-08.jpg
塊根?の生長は極めてユックリだが着実にデカくなっている。
rblog-20170529114217-09.jpg
2.5号ぐらいの鉢から3号鉢に格上げだ。



他にもサンスベリアのローレンティやポトス等を植え替えたが、それは明日にでも。

しかし植え替えは時間がかかるな。
昼寝するヒマもないや。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.29 11:42:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: