デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2025.11.24
XML
カテゴリ: ヤトロファ


先月買って記事にしていなかったヤトロファ・ポダグリカを記事にする。

これは買って数日後の11月3日。

すでに葉がしおれている。
2枚ある葉が両方とも。
寒くなると葉を枯らすのだろう。
ま、そういう植物はいっぱいあるから不思議ではないが、あまりにもショボいので記事にしていなかったのだ。



葉は予想通り枯れ落ち残ったのは塊茎だけ。

だが塊茎だけでもなかなか面白いんじゃないの。

タテ長で下ぶくれ。


その上に茎。
茎はす~っと伸びて先端に...あれっ?
何か出てないか?
拡大してみよう。

うわ!
新葉が出ている。
寒さで葉を枯らしたはずなのに今度は葉を出すとは。
しかも置いていたのは部屋の奥。
窓越しの光が当たるわけではない。
高温にならない場所にも関わらず葉を出す。
驚きだ。


これがあのデカい葉に変わっていくのか。
スゲー。
これは観察が楽しみだ。


あれっ。

ここも活性化してるじゃん。

2か所かよ。
元気一杯じゃん。

春までお休みだと思っていたが予想外。
こうなったら置場所も窓際に移し日に当てよう。
部屋の奥じゃ徒長してしまいそうだ。
太陽が低い時期は続く。
窓際で成長は続くだろう。
さて、これからどうなるか。
観察を続ける。


(観葉植物)ヤトロファ サンゴアブラギリ(珊瑚油桐) 3〜4号(1ポット)冬季落葉中 コーデックス

観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ヤトロファ:マルギナータ 2.5号鉢植え

観葉植物/ヤトロファ:ポダグリカ珊瑚油桐(さんごあぶらぎり)黄花 5号鉢植え

"Jatropha marginata" ヤトロファ マルギナータ 管理2194 発根済み 鉢ごと発送 codex コーデックス 多肉植物 ヤトロファ

観葉植物/ヤトロファ:マルギナータ 2.5号23-02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.24 08:32:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: