全7件 (7件中 1-7件目)
1
あすから小旅行(笑)でしばらくネットもるすにします。楽しんでこようと思います。このしょぼいブログを観に来てくださっているみなさんにも、 たのしいことがたくさんありますように。これは一昨年、ベトナム中部を旅行した息子が旅先から送信してきた画像。ダナン郊外だそうですが、『・・・郷里の母を思い出した』のだそうです。あのなあ・・・ 人気ブログランキングにほんブログ村
2019.01.23
はきふるしたパンツと縫い目の擦り切れたアロハシャツ。素材をくみあわせて、もうひとはたらきしてもらいたいのです。パンツのうしろポケットのフラップ、残念ながら片方だけ鋲が外れているので、腰部分はポケットぎりぎりでカット。脚部分は最大限に利用しようとトライ。持ち手の縫いつけ中。調整していただいてから糸調子もばっちり、縫いがきれいだと心地よくてわくわくします。アロハの生地はバッグの裏地になってもらいました。・・・いまひとつ、パンツ生地としっくりなじんでくれません(苦笑)。やっぱり「きせ」かけないとだめかなあ。完成。ややこぶりのショルダーバッグ。ななめがけも可。ちょっとしたお出かけによさそう。パンツのサイドポケットはそのまま利用、ハンカチやスマホも入ります。これは、ひざのすりきれたジーパン。カットした腰部分をバッグ本体に、残り部分で底と持ち手をとる、かんたんリメイク。ふだんづかいのじょうぶなバッグに。処分すればごみ、生かせば・・・『宝の山』(少なくとも、材料の山?)あくまでも『だめでもともと』(笑)。こまったことに(笑)着られなくなった衣類がまだまだ出てきます。ものがすてられない、私の悪い癖。そしてせまい家の中は散らかりかたづかず、不用品にまぎれて必要なものがどこにいったかわからなくなる。にもかかわらず、(つぎは、色味のちがうパンツ2枚でバイカラーのトートバッグつくろうかなあ)と、妄想はとどまりません。ハンドメイド(リメイク)ランキングにほんブログ村にほんブログ村
2019.01.13
くりかえし、聴きほれています。若い女性シンガーののびやかな歌唱が、いっそう詞と曲のよさを引き立たせていますね。本来は、奈良県大和高田市が発祥の地。1964年東京オリンピックの2年前、1962年に一般公募された『国民の歌』で、市職員のかたが応募した作品がみごとグランプリに輝いたのだそうです。大和高田市で生まれた国民の歌若い日本うら若きシンガーソングライター山口采希さんは東大阪市ご出身とのことで、なんだかうれしくなりました。ゆくゆくは花園ラグビー場、ラグビーをテーマにした楽曲もてがけていただきたいですね。今後いっそうのご活躍に期待します。人気ブログランキングにほんブログ村
2019.01.11
愛用のミシンも購入してもう10年、糸調子が合わなくなってきたのでシンガーミシン代理店さんに調整おねがいしました。押さえ金つまみや糸調子ダイヤル等、自分でさわれるところはさわりまくり、油もわりと定期的にさしているつもりなのですが、しょせんはしろうとのあさはかさ(笑)、やはり餅は餅屋。ベルトはまだしっかりしているらしく、上糸かけがきつくなった天びんを微調整、針板をドライバーで外して埃をとり除き、かまを布タイプのサンドペーパーでみがいて細かいきずをとり・・・観察するまもなく、またたくまの作業。ゆがまないきれいな縫い幅のためにはマグネットタイプのステッチ定規がいちばんよいなど、細かいこつも教えていただきました。ありがとうございました。こんな古いミシンって調整はどのくらいの期間でみてもらうのがいいんですかときいてみましたが、つかう頻度やひごろの扱い(苦笑)にもよるのでいちがいにいえないようです。 今回はご近所の代理店さんにおねがいしたのですが、より深刻な不調があったりいよいよとなったら、購入元の老舗ミシン屋さまに修理と分解掃除を依頼しようと決めています。 分解掃除は最新型のミシン一台かえるほどのお値段かもしれませんがそれは覚悟承知のうえ、それだけの価値ある一生もののミシンです。今年もたくさんはたらいてもらえますように。人気ブログランキング手芸・ハンドクラフトランキングにほんブログ村にほんブログ村
2019.01.08
暮れにちまちま仮縫いしていたスモックふうブラウス。やっとこさ、完成しました。昔の帝人の薄い化繊で、つるつるすべって裁断しにくく印もつけにくく縫いづらい、ないないづくし(笑)なのですが、しわにならず水にぬれてもすぐかわくので旅行、とくにベトナムに着てゆくにはよいかも。てこずるのはギャザー寄せくらいでごくシンプルなスタイルなので布を替えて(縫いやすい生地で(笑))また何枚か縫いたいですね。ハンドメイド(洋服)ランキング人気ブログランキングにほんブログ村にほんブログ村
2019.01.05
ついに本領発揮?手づくりの鍋帽子(またの名を『火なしこんろ』(笑)。) 煮物・蒸し物をさめにくくしてふっくらとしあげる効果があります。左からチキンポトフ、おせちのお重、豚の角煮。関係ないのですが1日に開店している『ユニクロ』、年中無休はすごい。人気ブログランキングにほんブログ村
2019.01.03
おそまきながら・・・2019年あけましておめでとうございます。個人的に、昨年は一昨年にひきつづき、さんざんな年でした(^^;)。5月の地震で自宅とその地盤半壊、9月の台風直撃で屋根崩壊。工務店さんも大忙しで年明けてようやく地盤と屋根の改築に入っていただけそうなのですが、さいわい保険金はおりたもののそれを上回り費用が気が遠くなるほど膨大にかかります(まだまだ難問つづき?)。底つきて(笑)今年は良き年になってくれるとよいのですが。(初詣でのおみくじは、夫と息子が『凶』、娘は『中吉』、私が『吉』。)今年(にかぎりませんが(笑))は、「いま在るもの」と「時間」をたいせつに、「生活をうんと楽しむ」年にしたいです。このしょぼいブログをみにきてくださるみなさんが、去年よりもいっそう幸せでめぐみ多き年をむかえてくださいますように。人気ブログランキングにほんブログ村
2019.01.02
全7件 (7件中 1-7件目)
1