PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
自分の気持ちを上手く文章にするというのは難しいですね。自分が伝えたいことが、ちゃんと伝わっているか心配になります。でもこの拙い文章でも読んで元気になってくださる方が1人でも居られたら幸せです。
西洋医学の壁は厚いなぁ・・と感じることが多い今日この頃・・・でもね、薬は魔法の道具ではないのです。痛みを抑えることができても、治ることは絶対ないのです。痛みで”できないこと”が多くなると”痛み”と様々な不安からの解放のためつい薬に頼ってしまいがちなのですが、ちょっと先の未来を考えてほしいのです。”リウマチ”は継続的な薬の服用を要する場合が多いと思うのですが、長年薬を飲み続ける=毒の蓄積となるので、様々な副作用も覚悟しなくてはいけません。例えば二次性のステロイドによる白内障など・・”病は氣から”というけれど、鬱に状態におちいる人も少なくないと思います。
それが自然の力を借りて”痛み”と不安から解放され、保障付きの明るい未来があるとしたらあなたはどちらを選びますか・・遺伝だから仕方が無い・・・病気になったから仕方がないと、薬に頼り、泣いて苦しんでほしくないです。私もあの時何もしていなかったら、完全に鬱になっていたと思います。想像しただけでも、ぞーとします。私に安心して元氣になれる魔法の道具を教えてくださった越山雅代さんの講演会が福岡で開催されます。家で”痛い”・”痛い”と泣いてる暇があったら、講演会に来て元氣になりませんか?リウマチ感謝2号も克服中の身ですが参上します。会場でお会いしましょう!
詳細
2007年07月15日 (日)
【日 時】7月15日(日) 9時~17時(受付8時:40分~)
第一部 :「絶対健康、元気、強運セミナー」 9:00~12:00(研修室B)
第二部 : エゴスキュー講習会 13:00~17:00(小ホール)
【会 場】 福岡県立ももち文化センター(ももちパレス) 研修室B
福岡市早良区百地(TEL:092-851-4511)
http://www.momochi-palace.net/
【交 通】 地下鉄空港線 藤崎下車 2番出口上がる 西鉄バスターミナル隣
http://www.momochi-palace.net/access.html
【講習費】講演会&エゴスキュー参加の方・・49,000円
第一部講演会のみ参加の方・・・ 5,000円
※うれしい割引特典
<リピーター割引>エゴスキュー2回目の方 24,000円
エゴスキュー3回目以上の方 4,000円
(2回目以上の方はテキスト持参してください)
<家 族 割 引 > 2名の場合 合計82,000円
【振込先】郵便局 10050ー94782181
口座名義 すんごくチャレンジ地球人クラブ
【懇親会】講演会終了後、希望者のみ越山雅代さんを囲んで、
元氣モリモリ、充電パーティー(お食事会)を行います。
要申込:会費2000~3000円程度
【持ち物】 筆記用具・ヨガマット・バスタオル・飲料水(多めに)
運動靴・運動着(簡単にめくれて、膝がみえるもの)
【担 当】220ボルトシスターズ宮本美鈴
TEL&FAX 096-361-1247
携帯 090-3014-4146
E-MAIL sun-sun88@snow.ocn.ne.jp
※セミナーだけでも参加されることをおすすめします。
さて、前置きがながくなりましたが、先日からの続きを少しお話したいと思います。
21.エゴスキューとの出会い
講演会の時に体の痛みと歪みをとるメソッドを紹介がありました。今まで方が上がらなくなったり、股関節がいたくなったり、その都度”整体”通っていた私にっとては興味心身のないようだったのですが、講習会に参加することは躊躇していたのですが、事のなりゆきで参加をすることに・・・自宅で本を見ながらコツコツとやっていたら、不思議と肩が上がらなくなることも、股関節が痛くなることもなくなりました。先日はいつも行く整体師さんは3ヶ月空くと施術料が初心料金になるため高くなるので、痛みはないもののメンテナンスを兼ねて行ったら「特にズレているところはないですね・・・」なんてうれしい言葉をいただきました。痛くなるかも?という前兆があってもエゴスキューをやれば次の日は全く痛くありません。以前の日記にも書いたけれどエゴスキュー創始者のピートさんは「良い水をたくさんのんでエゴスキューをコツコツすればリウマチは治る」とおっしゃられているそうです。エゴスキューは本当にすごいです。
12・エゴスキュー講習会での出会い
エゴスキュー講習会の日新幹線でご一緒させていただいた方が体調不良は栄養不足もあったけれど、原因の一つに”歯”の問題もあって、歯の治療をしたらすっかり元氣になった」という体験談を話してくださいました。これでまた私の「でもね・・・」が登場するのですが「歯医者さん恐いし痛いなぁ・・・」なんて行く氣はさらさらありませんでした。
13・歯医者さんへ行くことに
虫歯があり夜中歯が痛む日があったのですが「絶対歯医者になんて行くものか!」と思っていた矢先」あくびをしたら顎が痛くなり、歯の痛みもひどくなってきたので、渋々歯医者さんに行くことを決意。ただ雅代さんから
歯、今までの詰め物、治療が大きくリウマチに影響を及ぼしています。
一番良いのは、私の本、「幸運へのダイナマイト」の一番後にご紹介している、新神戸の藤井先生に私の紹介だと電話をかける。そして、自分の家の近所で藤井先生のお勧めの歯医者さんをご紹介して頂く。少しぐらい遠くても、そこへ行く。
歯医者はとにかくとてもとても本当に重要です。
だから、どうせ歯医者に行くなら、本当によい先生の所に行かなくては、反って不調になります。
というメッセージをいただいたので、新神戸歯科に問い合わせをして紹介していただきました。
♪歯医者さんのお話は次へ
http://www.masayo.us/ ←越山雅代さんの公式サイト