リウマチ感謝!2号の花嫁修業

リウマチ感謝!2号の花嫁修業

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リウマチ感謝2号

リウマチ感謝2号

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/nvyf0n0/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/o1-58ov/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/c3u60c6/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

フリーページ

2007年06月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日は、筋金入りの天然おちょこちょいが顔を出し、恥ずかしいやら、腹立たしいやら、もぅぐったりでした。歯科受診のため電車にのったものの、駅には駅員さんはいないし、社内は満席で車掌さん登場せず、いざ、目的駅で清算をしようと思ったら、財布が・・・・財布が・・・かばんをひっくりかえしてもない・・・電車の中で爆睡していたし、盗まれた?!とも脳裏をよぎったけそ、思いあたる節が・・駅の駐車場で駐車料金の支払いをしたときに財布をちゃんとかばんに入れてないかも・・・とふと思った。当然のことながら改札からでれないので、トンボ帰り!財布は助手席でお留守番をしていました。ほっとすると同時に疲れました。あーあ私のおちょこちょいはときどき顔を出していたけれど、筋金入りになってきました。なにがともあれ財布があってよかったです。財布が無事だったことに感謝です。

リウマチになっても大丈夫~その2

11.栄養補強をしようときめたものの・・・

 栄養補強をしようときめたものの、根気のない自分につづけることができるのか?

 懐事情がつづくのか・・・?

 あれこれ思いはめぐり、「とりあえず、やってみよう!」→正直ネットでちゅうもんしたのですが、<注文>ボタンを押すのにかなり勇気がいりました

12.栄養補強の好転反応

 発熱と関節の痛みが強くなりました。でも、仕事はしていました

13.栄養補強やめる

 やっぱり、続きませんでした。大きな理由は懐事情でした。でも、本当の意味で治す氣がなかった・・のだと思います。でもやめてしばらくすると、やっぱり調子は悪いような氣がするし、体が「栄養ちょうだい!」といっているような氣がして再開しました。

14.越山雅代講演会

 越山雅代さんのブログで講演会が福岡であることを知り参加しようとおもっていたものの、開催2週間くらい前には栄養補強はやめていたので、「やっぱり栄養補強していないし行くのやめます。」という旨を伝えると「栄養補強をしていてもしていなくても、ぜひいってみて♪」と背中をおしていただき、いざ、講演会へくことに

15.行動~その2~講演会参加

 雅代さんに初めてお会いしたのはトイレでした。私が入るとお化粧直しをされていました。自分が151cmしかないので、とてもスタイルがよい方だなーという印象をうけました。挨拶くさいすればよかったのですが、トイレで一言も会話を交わすことはありませんでした講演会が始まり元氣いっぱいにマシンガントークをされるのですが、あの時の私はマイナス思考で「でも、私にはできないかも・・・?という決め付けの気持ちもあったと思います。講演会は雅代さんの元氣になる魔法の道具がたくさん飛び出していました。公演中は光治療器をずっと貸してくださっていました。痛みが軽くなった感じでした。

16.やっぱりちゃんと治さなきゃ!

 そんなマイナス思考な私の歯車がプラスの方へ動いたのは懇親会の席でのことでした。懇親会は、自己紹介から始まったのですが、「私は生まれつき眼疾患があり、父の遺伝もあると思います。リウマチにも祖母が若い時リウマチだったそうです。だからリウマチになったとき「なんで・なんで私なの?家族は皆げんきなのに・・でも元氣になりたくて参加しました・・・」みたいなことを言った氣がします。話をしながら涙がとめどなくながれました。とまりませんでした。雅代さんは愛情あふれるハグをしてくださり「えらいね。痛くても人様もお役にたつ仕事をしてがんばてるのね。人様もお役にたてる仕事ができることに感謝をするのよ~リウマチなんてあ!という間に治るよ」など声をかけてくださり、諭してくださいました。涙が溢れとまりませんでした。シスターズの小磯さんも優しく声をかけてくださり、ハグをしてくださいました。やっぱり、ちゃんと治さなきゃ!とおもました。

17.雅代さんとホテルが一緒?

 懇親会の後、友人が迎えに来てくれる予定でした、仕事の都合で会えなくなり、その事情を知った小磯さんが、お茶に誘ってくださいました。そして、なんと、同じホテルでした。

友達と会えない→お茶に誘っていただく→ホテルが同じこれは偶然ではなく必然的に起こった出来事だったとおもいます。

18.行動~その3~上部頚椎in熊本

 講演会ではプレゼント抽選会があります。そこで、上部頚椎のチケットが当たり、次の日仕事を急遽休み自宅は逆方向の熊本へ向かいました。岩田先生は、おひげがとてもすてきで優しい方という印象が強かったです。(※最近おひげをそられたそうです)アジャストは痛くもなく、あ!という間におわりました。足の痛みが軽くなりました!

                                        ♪づづく♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月23日 13時17分34秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: