持ちたくないブログ

持ちたくないブログ

PR

プロフィール

ささみん8775

ささみん8775

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.18
XML
カテゴリ: ミニマリスト
こんにちは(^ ^)

寒くなってきましたね

枝豆は夏のイメージなのですが、頂きました。


豆より枝が多く見えます(゚∀゚)
ハサミでひとつひとつ切り取って、邪魔になった枝を切って、



まだまだ途中です。大変ですね収穫💦
結構な時間がかかりました。


夫は夕食に、茹でたての枝豆をつまみにビールを。私は飲まないのでひたすら豆を食べて、
次の日も茹でて食べて、

枝が多いと思いましたが、大量に収穫できました

収穫も大変ですが、後の枝の始末も大変ですね。
大量の枝、太いのは木です、ノコギリで切っただろう切り口。

今の時期、あちこちで煙が上がっています。
こんなのを燃やしているのか?
農業については全くわかりません。


小学生の頃、食べ終えた柿の種を植えて
大きな木になり実もつきました。
その隣にサクランボの種を植えて、こじんまりとしたミニチュアの桜の木ができました。花もピンクで、大きな桜の木をそのまま小さくした感じ。

サクランボは木が可愛かったので、いずれまた食べ終えた種を撒いて観賞用に育てたいと思っています。

今はリンゴの種を植えています。


成長を見て楽しむだけで、食べれる事はないですが、面白いです!
多肉植物や観葉植物も可愛く綺麗ですが、

食べた後の色々な種を撒いて成長を見るのは面白い。

1年間植物を買わないチャレンジも11月を迎えれそうです。
が、11月に多肉狩りへ行く予定が出来ましたので


以前は、遠くのハウスへ多肉を買いに行ったり
ホームセンターでも、花屋でも、道の駅でも、
出会いがあれば買うし、自分から出会いに行ってました。

今年の初狩りが、狩り納めになります。
頻繁に買っていた時よりワクワクで今から楽しみです。

頻繁に買っていると、ワクワク感が薄らいでしまうので、私には年1回くらいがいいかもしれません。

野菜を食べる時は、農家さんの苦労を思い出して、無駄にせず食べたい。
植物を買わずに、食べた後の種を撒いても楽しめる。
頻繁に買うのをやめれば、楽しみが膨らむ。

植物を育てるの、面白いですね!


植物が好きな方も、趣味では無い方も
また見に来て頂けますと幸いです♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.18 09:12:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: