今回のアレンジメントは
「母の日 アフタヌーンティーアレンジメント」。

要するにアフタヌーンティー用の食器にお花を活けるわけ。
花を活けるまでに、お皿を組み立てたり、オアシスをドーム状にカットするのに手こずった・・・。
母の日というと、赤いカーネーションが当たり前だったけど、最近ではオレンジや
スモーキーピンク、グリーンのカーネーションも出回ってますね。
私、赤いカーネーションは嫌い・・・。




今回の花材に赤のカーネーションが入っていなくて良かったよ。
そういえば小学1年の時に母の日が近づくと、先生から「帰ったらお母さんにプレゼントしてね」と
造花の赤色のカーネーションを貰った。
でも、クラスに1人だけ白色のカーネーションを貰っていた子がいて
小学1年の私には理解が出来ずに「なんで?」と思って、確か先生に聞いたと思う。
今思い出すと、あの子はどんな気持ちでカーネーションを先生から貰ったのかな。
ところで、この食器、花が枯れたらどうするかというと、もちろんクッキーやマフィンを載せて
優雅な時間を過ごしますわよ、オホホホ
ササミ のせてなぁ
さ、来月は母の日ですよ。
皆さん、プレゼントはされますか?
ササミがええなあ♪
先日ブログでも書いたエコポイント
申請して受理されるまでに1ヶ月かかりましたが、本日希望した商品券が届きました。
受理されてから10日ほどでしたね。
事務局さん、どうもありがとうございました。さてさて、何を買いましょ?^^
PR
Calendar