HD乗り教師のHP

HD乗り教師のHP

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

RTライダー @ Re[1]:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) elanさんへ 偉いなぁ俺。今のうちは上記…
RTライダー @ Re[1]:休日出勤(09/05) elanさんへ 懐かしい。子どもに読ませた…
elan@ Re:休日出勤(09/05) あぁ、これもなんかわかる… もっともうち…
elan@ Re:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) あぁ、この気持ちはよくわかる…
RTライダー @ Re[1]:電池が切れるまで・・・(06/26) elanさんへ 人間の死亡率は100%。違…

Calendar

2004.09.10
XML
カテゴリ: 学校/教育
教員の世界は広そうで狭い。直接は知らなくても、共通の知人がいるなんていうことは日常茶飯事。

現在私の隣の席に座っている美術のT先生。前任校で知り合い、私のツーリングパートナーであるハレー乗りのU先生と同僚だった。T先生は初任者で、毎日のようにU先生と飲み歩いたとか。そのときと同じ飲み屋に私も良くU先生と飲みに行く。(実際は奥様のお許しが出たときだけ・・・。)

今日、校長先生に夕食をご馳走になった。現在のS校長先生とも縁がある。私は、大学4年生で受験した採用試験にパスできず、1年目の4月から病欠代替の時間講師として、現在と同じ区の別の中学校に勤務した。その学校で2年生5クラスに19時間授業をした。時間講師は授業だけ担当すればよいのだが、副担任の仕事もやらせてもらった。その学年の主任がS先生だった。

講師の仕事は同じ年の7月で終了。S先生と一緒に働いたのは4ヶ月足らず。その後、しばらく疎遠になった。S先生と再会したのは、前任校の元校長先生のお通夜の席だった。そのとき、S先生は校長になっていた。

そして、今年の4月異動したらS先生が校長を務めるの学校だったというわけである。食事をしながらS先生は「私の教員時代を知っている先生は君だけだよ」と言っていた。

縁は異なもの味なもの。人との出会いは偶然のはず。だが、最近、必然を感じることも結構ある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.11 06:56:22
コメント(4) | コメントを書く
[学校/教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: