HD乗り教師のHP

HD乗り教師のHP

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

RTライダー @ Re[1]:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) elanさんへ 偉いなぁ俺。今のうちは上記…
RTライダー @ Re[1]:休日出勤(09/05) elanさんへ 懐かしい。子どもに読ませた…
elan@ Re:休日出勤(09/05) あぁ、これもなんかわかる… もっともうち…
elan@ Re:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) あぁ、この気持ちはよくわかる…
RTライダー @ Re[1]:電池が切れるまで・・・(06/26) elanさんへ 人間の死亡率は100%。違…

Calendar

2006.05.04
XML
カテゴリ: 旅/ツーリング

今日は久しぶりのツーリング。何人かに声は掛けたが都合が合わなかったので一人で走ってきた。

5:50自宅出発、首都高上野から東名を目指す。横浜町田で少し詰まったが、その後はスムーズに沼津IC着。表示に沿って下田を目指す。

なぜ、下田かというと、来月移動教室で行くことになっているから。下見というと大げさだが、ちょっと見ておこうと思った。

国道136も車が多かったが、それほど詰まることなく河津ループ橋を経て海へ出る。気持ちいい。天気も最高。

下田について宿舎、爪木崎、下田港巡り遊覧船を見て回る。宿舎はボロい。遊覧船は下見だと言ったらただで乗船させてくれた。

宿舎爪木崎サスケハナ

その後、土肥を目指して国道を走る。堂ヶ島では反対車線が結構渋滞していた。東→西ルートで正解。土肥は障害児学校に勤めていた頃宿泊行事で何度も訪れた場所。宿舎は使われなくなったと聞いたが、まだ同じ場所に建っていた。懐かしい。

太平洋に別れを告げ、来たときと同じ国道414に戻る。

帰りの東名も横浜町田を頭に事故渋滞。30分ほどすり抜けて脱出。その後、首都高は渋滞もなく快適。

18:00自宅着。今日の走行距離500Km。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.05 05:39:14
コメント(4) | コメントを書く
[旅/ツーリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: