PR
Keyword Search
Comments
Calendar
個人の研究テーマを「学び合い」を中心に設定した。そこで、 上越教育大学教授、西川純教授 の本を読んでいる。
「学び合う国語」、「『勉強しなさい』を言わない授業」、「『忙しい』を誰も言わない学校」いずれも東洋館出版。目から鱗である。
研究会にも申し込み。
第2回『学び合い』を学ぶ研究会 in 埼玉
日時 2008年(平成20年)6月7日(土)会場 早稲田リサーチパーク
主催 埼玉『学び合い』研究会
第4回教室『学び合い』フォーラム2008
日時 平成20年8月8日(金)9日(土)会場 講演会、公開ゼミ等 :新潟大学
シンポジウム(懇親会):チサンホテル & コンファレンスセンター 新潟
新潟のフォーラムには内田樹先生が来て講演する。これは行くしかない。
思い立ってすぐ行けるのも現場を離れているからかもしれない。学校にいると土日開催でも前後の予定を考えて躊躇してしまう事が多い。ありがたい。学ぶことは楽しい。今年度は自らが体験し、来年度からは、改めて「学びの楽しさ」を生徒に伝えていきたいと思う。
前任校の卒業生の活躍 2017.07.07
第11回 明日の教室東京分校 2011.11.03
第7回 明日の教室東京分校 2011.05.12