HD乗り教師のHP

HD乗り教師のHP

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

RTライダー @ Re[1]:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) elanさんへ 偉いなぁ俺。今のうちは上記…
RTライダー @ Re[1]:休日出勤(09/05) elanさんへ 懐かしい。子どもに読ませた…
elan@ Re:休日出勤(09/05) あぁ、これもなんかわかる… もっともうち…
elan@ Re:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) あぁ、この気持ちはよくわかる…
RTライダー @ Re[1]:電池が切れるまで・・・(06/26) elanさんへ 人間の死亡率は100%。違…

Calendar

2008.05.02
XML
カテゴリ: 学校/教育

個人の研究テーマを「学び合い」を中心に設定した。そこで、 上越教育大学教授、西川純教授 の本を読んでいる。

「学び合う国語」、「『勉強しなさい』を言わない授業」、「『忙しい』を誰も言わない学校」いずれも東洋館出版。目から鱗である。

研究会にも申し込み。

第2回『学び合い』を学ぶ研究会 in 埼玉
日時 2008年(平成20年)6月7日(土)会場 早稲田リサーチパーク
主催 埼玉『学び合い』研究会

第4回教室『学び合い』フォーラム2008
日時  平成20年8月8日(金)9日(土)会場  講演会、公開ゼミ等  :新潟大学
   シンポジウム(懇親会):チサンホテル & コンファレンスセンター 新潟

新潟のフォーラムには内田樹先生が来て講演する。これは行くしかない。

思い立ってすぐ行けるのも現場を離れているからかもしれない。学校にいると土日開催でも前後の予定を考えて躊躇してしまう事が多い。ありがたい。学ぶことは楽しい。今年度は自らが体験し、来年度からは、改めて「学びの楽しさ」を生徒に伝えていきたいと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.02 06:34:11
コメント(6) | コメントを書く
[学校/教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: