HD乗り教師のHP

HD乗り教師のHP

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

RTライダー @ Re[1]:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) elanさんへ 偉いなぁ俺。今のうちは上記…
RTライダー @ Re[1]:休日出勤(09/05) elanさんへ 懐かしい。子どもに読ませた…
elan@ Re:休日出勤(09/05) あぁ、これもなんかわかる… もっともうち…
elan@ Re:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) あぁ、この気持ちはよくわかる…
RTライダー @ Re[1]:電池が切れるまで・・・(06/26) elanさんへ 人間の死亡率は100%。違…

Calendar

2009.06.29
XML
カテゴリ: 学校/教育

今日明日のテストを作っているところに、上司がやってきた。

手に、今日私が印刷した研修会の案内状を持っている。

さも、大失敗を犯したかような口ぶりで「これ、誰が作ったの?」「もう出したの?」と言われた。一瞬どきっとした。

印刷物を確認すると、実施年月日が「平成20年・・・」になっていた。

印刷物は明日の交換便に出す予定だったので、差し替えて問題なし。 

それにしても、針小棒大に部下にミスを告げることに何か意味があるのだろうか。

「日付、間違えてたから訂正した方がいいよ」となぜ普通に言えないのか。

昨年度出会った某指導主事を思い出した。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.29 18:57:58
コメント(6) | コメントを書く
[学校/教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: