PR
Keyword Search
Comments
Calendar
教育同人社発行の教員向けフリーマガジンの取材に立ち会った。
インタビューの聞き役を同じ学校のK先生が務めることになった。
今までみたことのないような勝負メイク。女性は怖い・・・。
今回のゲストは 岡山大学歯学部講師で小児歯科医の岡崎好秀先生 。
NASAから坂の上の雲まで、世の中の様々な話題を駆使して歯の大切さ、噛むことの大切さ、歯で噛んで食べることの大切さを説く達人である。
・歯は生えてから3年間は虫歯になりやすい。従って、中学生時までは歯磨きが大切。
・少年院にいる子どもたちは、例外なく歯が悪い。
・前歯を使って噛みきることで噛む力が強くなる。
・常に口を開いている生徒は酸素不足になり集中力がなくなる。
どれも、皆、膝を打つ内容ばかりだった。岡崎先生からいただいた名刺に次のように書いてあった。
引用開始--------------------
最近のモットー: “偉くなることより、ビッグな仕事をしたい!”
“楽しい”ことが創造性の原点だと思い、いかにして楽しく仕事をし、“自分の仕事と趣味を一致”させることができるかを追求している。最近の低金利時代、銀行に貯金(投資)するより、自分の将来について投資をした方が、利息が大きいのでは・・・と密かに思っている。
引用終了----------------------
同感である。
wutan春号は4月15日発行予定。乞うご期待!!
