HD乗り教師のHP

HD乗り教師のHP

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

RTライダー @ Re[1]:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) elanさんへ 偉いなぁ俺。今のうちは上記…
RTライダー @ Re[1]:休日出勤(09/05) elanさんへ 懐かしい。子どもに読ませた…
elan@ Re:休日出勤(09/05) あぁ、これもなんかわかる… もっともうち…
elan@ Re:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) あぁ、この気持ちはよくわかる…
RTライダー @ Re[1]:電池が切れるまで・・・(06/26) elanさんへ 人間の死亡率は100%。違…

Calendar

2010.01.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

教育同人社発行の教員向けフリーマガジンの取材に立ち会った。

インタビューの聞き役を同じ学校のK先生が務めることになった。

今までみたことのないような勝負メイク。女性は怖い・・・。

今回のゲストは 岡山大学歯学部講師で小児歯科医の岡崎好秀先生

NASAから坂の上の雲まで、世の中の様々な話題を駆使して歯の大切さ、噛むことの大切さ、歯で噛んで食べることの大切さを説く達人である。

・歯は生えてから3年間は虫歯になりやすい。従って、中学生時までは歯磨きが大切。

・少年院にいる子どもたちは、例外なく歯が悪い。

・前歯を使って噛みきることで噛む力が強くなる。

・常に口を開いている生徒は酸素不足になり集中力がなくなる。

どれも、皆、膝を打つ内容ばかりだった。岡崎先生からいただいた名刺に次のように書いてあった。

引用開始--------------------

最近のモットー:  “偉くなることより、ビッグな仕事をしたい!”

“楽しい”ことが創造性の原点だと思い、いかにして楽しく仕事をし、“自分の仕事と趣味を一致”させることができるかを追求している。最近の低金利時代、銀行に貯金(投資)するより、自分の将来について投資をした方が、利息が大きいのでは・・・と密かに思っている。

引用終了----------------------

同感である。

wutan春号は4月15日発行予定。乞うご期待!!

IMG.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.17 17:45:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: