はるのかぜ

2004年05月16日
XML
テーマ: 鞄工房土屋(111)
カテゴリ: カテゴリ未分類
鞄工房土屋さん情報~(~▽~@)♪♪♪
本日 5月16日12時30分 より3アイテムが販売されました。
(ってもう21時過ぎちゃいましたが・・・(^-^;;)

オルターナ カードケース レイヴンブラック
オルターナ カードケース レイヴンブラック このケースの特徴は仕切りがついていること。
それによって渡し用ともらった物を分けて入れられますよね。
ステッチがとってもいいアクセントにもなっています。


ヌメ革製Lファスナー札入 茶
ヌメ革製Lファスナー札入 茶 このお財布のオークをダンナは使用しています。
少しのお札と小銭しか持たない(持たせない?)ダンナは

使い込んでいるので随分いい色になってきました(*^ー^*)

ヌメ革製よこ型ト-トL
ヌメ革製よこ型ト-トL オ-ク ヌメ革製よこ型ト-トL 茶  わたしがはじめて土屋さんに魅せられた鞄です。
シンプルだけど細部にまで匠のこだわりが表れています。
長く欠品中でしたが待望の再販です!





今日は雨。
なので今日もおとなしくヒッキーしよう♪って思ってたら
ののが「どっかお出かけしたい~ヽ(`Д´)ノ」ってゴネゴネ・・・。
「え~???雨降ってるからヤダなぁ~」って言えば
「傘差して行こう!行こう~( ̄ー+ ̄)キラリ」って行く気満々。
しょうがないので小雨になったところで「青葉まつり」へGO!

昨日の日記にも書いたけど

ホムペを見てみたら「仙台三大祭りの一つ」なんだそうな。
一つは「仙台七夕」だけど・・・後のもう一つは???謎。

いろいろ観たかったけど雨だしね。
ののが楽しめればいいかな?ってことで
学生さんの「影絵」観たり、灯篭の絵付けしたりした。

傘の山で観ることは出来なかったよ(´Д⊂グスン

そしてなぜか餅つき・・・。
お子達に杵をつかせてくれてたのでののも参加♪
とっても得意げにお餅を搗いてた( ´,_ゝ`)プッ
んで搗きたてのお餅はタダで配るって言ってたから待機してたのに
ののが「のんちゃんおしっこ!!!」
「・・・・・はーい(泣)」
トイレから戻った時にはお餅はなくなってましたとさ(´Д`) ハゥー

雨がずっと降ってたからすぐ帰ってきちゃったけど
行きも帰りもバスだったからののはとってもゴキゲンでした(*^ー^*)
わたしは雨だったからベビーカーを使わずに
たつきをスリングに入れて歩いたから疲れたよ~(*´∇`*;△ はぁー
来年は晴れたらまた行きたいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年05月16日 22時06分01秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鞄工房土屋情報 / 青葉まつり(05/16)  
hana_1006  さん
青葉まつり・・・聞いた事無いよ~
餅つきするのね。ののちゃん楽しめたみたいでよかったね~^-^

バスとかさ、普段乗りなれないのに乗ったりすると
子供喜ぶんだよね。
ピンポン押すの他の人に押されたりすると
(○`ε´○)ってね。

うちのシンはさ・・
「ハーバルエッセンシャルシャンプー」の女の人がなんか変な声出すCM知ってる?
飛行機の中でおかしな声だしてる・・あれがお好きみたいで。(ーー;)
手で髪の毛掻き揚げて真似してるよ。
かあちゃんは頭痛くなるよ・・・・
(2004年05月16日 22時31分09秒)

Re:鞄工房土屋情報 / 青葉まつり(05/16)  
みおはや  さん
雨の日のお出掛けは大変ですよね。
お疲れ様でした。
ののちゃんが満足できて良かったですね。

アレルギーは本当に心配ですよね。
みおが検査したのは4ヶ月目にもなっていない頃だったので、何だか今でも不安で3大アレルギー源はあげていません。
ハウスダストは防ぎようがないですよね。
掃除してもしても窓を開けておくと埃が…。

6月から仕事復帰頑張って下さいね。
子供が出来るとなかなか大変なことも多いですよね。
私も働きたいのですが、
みおのいちごちゃんが落ち着くまでは、
みおの傍にいてあげようと思っています。
↑というか、おとうちゃんの強い要望なんです。
(2004年05月17日 10時14分10秒)

Re:鞄工房土屋情報 / 青葉まつり(05/16)  
みこ0901  さん
おはよう!
大阪も大雨でした~(ーー;)
TVでは神戸祭りが放送されてたけど・・・
皆さん雨に打たれて・・・
風邪ひくんじゃないかと、他人事ながら心配してました(笑)
青葉まつりって・・・知らなかったわ~(*^_^*)
(2004年05月17日 11時32分49秒)

Re:鞄工房土屋情報 / 青葉まつり(05/16)  
ochie240  さん
雨の中、お疲れ様でした。それにしても、せっかく餅つきに参加したのに・・・おしっこ行ってる間にお餅なくなってたとは・・・(T_T)子どもってホント!タイミング悪いよねぇ~(^_^;)

そうそう!前に掲示板で質問があったのに答えてなかった・・・。吸入器の件!!
うちは、2歳半のぐらいのときに転勤で地元に戻ってきて、喘息に詳しいらしいと教えてもらって小児科ですぐに吸入器を購入してくださいと言われ、それ以来少しずつ壊れながらも愛用(愛用したくないね・・・)しています。東京の業者でした。昨年の秋まで3.4年ぐらい毎日吸入からは卒業していたのですが・・・昨年秋ごろの日記にも書いてある通り、学校でのトラブルにより精神的苦痛で毎日のように保健室通いで吸入器が出動になってしまいました(T_T)もういい加減「永久卒業」したいよぉ(-_-;) (2004年05月17日 12時31分46秒)

Re:鞄工房土屋情報 / 青葉まつり(05/16)  
★ノエル★  さん
そうそう、インクレミンはうんこ、くっさいよね。
なんかネチョーーってうんこになるよね・・

拭きづらいし臭いし・・・
でも、Hbあがるといいね!!

さっちこちゃんの日記読んで、「ああ、えらいな~」って思ったよ。
すごくやりがい感じてるみたいだし、きっと天職なんだね。
確かに透析室は独特の空気があるから、毎日同じだし、患者さんも同じだし・・・って感じで変化が少ないよね(急変されても大変だけど)

病棟は、何が大変って記録、終わんなくない?午後にいろいろ入ると全然終わんないよね。
私はもう夜勤はやりたくないから、小さいクリニックでもいいかなって思ってる。

そう、こないだ、ハローワークからオファー?がきたよ。脳外だって~!!しかも3交代。絶対できん!!託児所ついてるとかって言うけどさ・・・

ケアマネ、とろうか迷ってるんだ(勉強が面倒?で) (2004年05月17日 13時27分58秒)

Re:鞄工房土屋情報 / 青葉まつり(05/16)  
れあっぴ  さん
こんにちは!楽しかったんだね~♪もしかして、今ってお祭り時期なのかな??札幌ももうそろそろライラック祭り・・・??

れあっぴ、なんとか復活しつつあるよ!今日は遠足にいけなかったけど、さっちこさんが言うように風邪長引かせるよりいいよね。その言葉に救われたよ~!ずっと「やっぱり連れて行ってあげたほうがよかったかな・・・」って考えていたんだぁ。。ありがとうね! (2004年05月17日 14時06分47秒)

Re:鞄工房土屋情報 / 青葉まつり(05/16)  
hana_1006  さん
今日は二人保育園行ったのかな?
ようやく通常生活?
・・・って書き込みしてる間に
ランチの残りのシャケ真っ黒になっちゃったよ~!
晩ご飯無くなっちゃったよ・・・(__)

(2004年05月17日 17時09分28秒)

Re:鞄工房土屋情報 / 青葉まつり(05/16)  
youdai_mama  さん
こんばんわ、家も青葉祭り行って来ました。
仙台三大祭、もしかしてもう一つは『よさこい祭り』かな?
私はすずめが大好き!!
それ以上に出店が大好き!!
家も影絵見てきました。そしてお餅も・・・
お餅はね並んだのですが無くなってしまいました。( ;^^)ヘ..
HPリニューアルしましたよね?
カワイイ!! (2004年05月17日 20時07分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: