萬福貿易商社-も室聡群清的日常-

萬福貿易商社-も室聡群清的日常-

PR

Comments

haru@ お久しぶりです。 しばらくぶりです、「お猿日記」のharuで…
WILD-BERRY @ Re:約1年ぶりの更新(03/31) お久しぶりです。 「猫」の新作もそろそ…
ed hardy@ http://www.edhardy-sale.net/ 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログ…
coo@ Re:黒田潔ビジュアルストーリーブック『森へ』 お久しぶりです。 遅ればせながら、黒田さ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ぢもと@ 夏! 私もこれ、行きたいんです! 当たり前だ…
2006.12.26
XML
もういくつか寝るとお正月です。

クリスマスプレゼントめがね(2)

クリスマスプレゼントめがね(1)

映画『 めがね の為に、クリスマスで「プレゼントが貰える」という好都合を利用して新調しました・・・と言っても、気が早すぎやしないか?私。(皆突っ込みにくいだろうから、自分から突っ込んでみました。)

コレ、一応というか・・・普通に度が入ってます。(2枚目の写真参照)かけた側から向こうを見てもあまり変わらない様に見えますが・・・私にとっては、運転する時なんか特に!命綱になりますんで。

実はこのメガネ、見る角度によってフレームの色が、 グレー 深いブルー 一瞬だけ紫 なんかにも見える・・・筈でして(苦笑)、そんな風に撮った写真を一応(私にとっては珍しく大きめサイズで)載せてみたのですが・・・変化が全然わかりませんかね?ハイ、スイマセンでしたー。

去年、私が貰ったクリスマスプレゼント、皆さん覚えておられるでしょうか?(って聞いておきながら、他人が貰ったプレゼントを覚えてる人の方が怖いですが) コレ

このまま私がクリスマスの度にメガネを新調していたら・・・もたいさんのようなコレクションが出来るかな?!(でも、私は冒険せずに比較的似合うメガネしか選ばないし、変わったヤツは買わないから、コレクションにはならず、実用的なただの似た物集団って感じですね)
私が、「クリスマスの度に1本ずつメガネを買ってもらおうかな♪」と言ったら、「はははー」って。いかにも“どーせ冗談で言ってるんだろ~”ぐらいの反応しか返ってこなかったんですけど・・・一応、本気のつもりで言ったんですがねぇ。



★本日の『猫』な一言★
「レイちゃんにみすみす金渡すようなこと出来る訳ないでしょ?!」
(byかや乃)
[第44話お金のない週末(1989.9.19放送・三谷幸喜)(ビデオ「パーティーは終わった編」/DVDvol.12)]

レイ子 、色々考えてましたよねー(ビール券、くすねたけどさ)。 バスの回数券買って売るとか、一発パチンコとか ・・・どれもこれも2人(特にかや乃)に反対されて即却下となりましたけど(笑)。他の2人だって、最初は一人でチョコレート食べたり、歯磨き粉食べたり(笑)ズルかった きみえ は、最後に 宅配ピザの一発大勝負して敗れたし 、最初は掻き集めたお金の管理に誰よりも厳しかった かや乃 が、最後にはレイ子よりズルくなって 栗蒸し羊羹買っちゃったり して・・・。結局は3人とも“自分が一番可愛かった”ということだったんだな(笑)。

これから年末年始に入りますが・・・皆さん、コレ↑ヒトゴトではありませんよっ!くれぐれも気をつけてくださいねー・・・と言っても、最近ではコンビニにもATMあるし、随分と便利な世の中になりましたから、三姉妹のようにこんな悲惨な目に遭うことはマズ無いでしょうけど、少し前までコンビニにATM無かったでしょ?実はその時、私は年末年始にヒドイ目に遭いまして(苦笑)。ホントに銀行(銀行の出張所)にしかATMが無かった頃・・・普通の土日祝日ならATM部分だけはあいてるんですけど、昔は年末年始になると、特に出張所のATMはやってなかったんですよね(今では年末年始もやってる所もあるみたいですが)。それで、年末年始に金がギリギリで、そういう時に限って、出先で靴のヒールが壊れて余計な出費があったり、電車間違ったりして・・・大変な年末年始を過ごした事を思い出しました。


ATMも無かった三姉妹の頃の場合、私の時よりも悲惨だったんですよねー。その“悲惨”さが、 人一倍“食(食うこと)”に対して貪欲な3人の“お金も食料もない=死んじゃう!”ぐらいサバイバルで必死なのに笑えちゃう演技 で様子がとても良く現れてるなぁと、改めて見返してみて感じました。
それと・・・「 やっぱりかや乃はレイ子の事を肝心なところでは信用してない 」という点もね(笑)。
(かや乃、最後には自分が“栗蒸し羊羹”で裏切るのに・・・あー、誰も憎めないっ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.26 14:23:06
コメント(8) | コメントを書く
[無口なぺぺちゃんの戯言(~07/8/31〆)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


めがねっこ  
ぢもと さん
そのうち、さとチャさんはめがねっこアイドルになったりして・・・。 (2006.12.26 17:24:11)

いいですねー  
モグ21  さん
クリスマスの度に1本ずつメガネを・・・っていいですね!
メガネの数だけ歴史が積み重ねられていくのですね
素敵じゃないですかっ!

わたしも「お金のない週末」好きです~
肉まんを買うというレイ子を咎めておきながら
栗蒸し羊羹をこっそり買ってしまうかや乃
よかったですねー。


(2006.12.26 19:29:23)

「時任・・・なんとか」みたいに?  
さとチャ  さん
ぢもとさん

>さとチャさんはめがねっこアイドルになったりして・・・。
ないない(笑)。間違っても“アイドル”と名の付く者にはなりませんわ。
“ヲタ”はありますけど。
ただ、めがね屋さんのパンフに書いてあったことに共感したんですよね。
「洋服は毎日コーディネイトして着てるのに、めがねはコーディネイトしないんですか?」
みたいな事が書いてあって。
何となく単純に「あ、そうか。」って納得させられちゃったというか・・・
だから、↑こういう意味と1年に1度のご褒美みたいな意味を込めて、これからも1本ずつ増やしていこうかなーという感じです♪(誕生日に欲しいのは本ばっかりだから。)

洋服にも大したこだわりも無ければ、バッグや靴、アクセサリーもそれほど・・・
だから、メガネぐらいはシャキーン☆としたいよね(笑)。
(2006.12.27 09:16:50)

そんな格好イイもんじゃないっすよっ  
さとチャ  さん
モグ21さん

>メガネの数だけ歴史が積み重ねられていくのですね
こうハッキリと言われちゃうと、凄い恥ずかしいですけど(笑)。
1ヶ月に1本、自分で買うのも人に買ってもらうのもキツイだろうから、クリスマスという行事を口実に、1年に1本買ってもらおうかなーという、安易な気持ちというか・・・。

誕生日は本を買ってもらうことが多いです。
服やバッグ、靴やアクセサリーにはさほど興味が無く、ドーンと買ってイイものを長く使うタイプなので、そんなに買い替えたり欲しがったりしないんですよね。プレゼントされるよりも、自分が欲しいと思った時に一人で買いに行った方が集中できるタイプなので、一緒に買いに行ったり、バーゲンとかにもあまり行きません。

>肉まんを買うというレイ子を咎めておきながら栗蒸し羊羹をこっそり買ってしまうかや乃
そうだ!そうだ!!
アレも肉まんが一役かってましたよね(笑)。
冬のコートからラップしてあった肉まんが出てくるし、レイ子が「コレで肉まんを買って・・・」というアイディア出して即手の甲叩かれてましたっけ♪それなのに“栗蒸し羊羹500円”・・・
上手く騙された!って感じですね。
(そーいえば、御高祖頭巾のかや乃の“女ねずみ小僧姿”にも似たような感覚を覚えました)
(2006.12.27 09:47:37)

Re:メリークリスマスでしたー。(12/26)  
WILD-BERRY  さん
まさかか~やがお金を使うとはねぇ・・・
「栗蒸し羊羹」って言葉が印象的で、食べたことがなかった私は買ってしまいました。
う~ん・・・でも私はちょっと苦手です。

この話とは違いますが・・・
昨夜、ベランダに置いていたネギを取りに行った時 中にいる家族にネギを吸う真似をしていた私です(^_^;)
あの話も悲惨でしたね。 (2006.12.27 11:23:40)

かーやの裏切りパターン、好きです  
さとチャ  さん
WILD-BERRYさん

>「栗蒸し羊羹」って言葉が印象的で、食べたことがなかった私は買ってしまいました。
ウチの親は栗蒸し羊羹好きなので、そんなに意識せずとも結構食べる機会があったのですが・・・『お金のない週末』を見てからというもの、栗蒸し羊羹をコンビニや家で見かけたり、誰かがお土産等で持ってくる度に、嫌でもかや乃を意識せざるを得ない状態になってしまいました(笑)。

>ベランダに置いていたネギを取りに行った時中にいる家族にネギを吸う真似をしていた
『ベランダロックアウト』(笑)。
朝シャンして一人だけ髪が濡れてるきみえが可笑しかったなー。
サチコの名演技も見どころの1つですよね♪
でもなぁ・・・私だったらあの状態でネギを吸うか?と聞かれたら、「吸わない」かも(笑)。
私、生のネギがちと苦手なものでして・・・
(2006.12.28 22:23:19)

こんにちは  
ルゥ さん
さてさて、年の瀬も甚だしい程年の瀬ですが、新年を迎える準備は整っていますか?

僕はまだです。

まだです、というか毎年何もしないんですよね↓
うちの事務所ってば年末ぎりぎりまで仕事だし、
仕事も消化しなきゃ!で結局普通の日常と変わらないまま新年突入です。

ま、こんなもんさ♪

で、この時期大変多いのが「特番」。
嫌いなんです~(><)「特番」
んな訳で、ここんとこずっと「猫」のDVD鑑賞で時を
すごしております。

「姉妹げんが」と「焼肉パーティー」は極上ですね。
「止めないで!」「誰も止めてないわよ」のとこが
最高で、「いつもいつもエッブリタイム!!」笑ってしまいます。

さて、僕は北海道在住でございまして、一昨日の夜も暴風雪な夜で、すっかり雪景色なんですね↓
ホワイトクリスマスなんてもんにはならずとも
ホワイトお正月は必ずやってきます。
んな訳で例年通り「寝正月」でめでたい雰囲気をやりすごしたいと思います。

さとチャさんにとって新たな一年が素晴らしい一年になりますように♪ (2006.12.29 16:34:05)

良いお年を!  
さとチャ  さん
ルゥさん

ギリギリまでお仕事、との事大変お疲れ様です。
私は昨日から年明け4日まで連休です。

>この時期大変多いのが「特番」
私も特番、苦手ですー。
でも、今まで見る暇が無くてHDDに録ったまま溜まってる番組を見てDVDへ整理しなきゃならない!という作業がある為、残念ながら『猫』はずーっとお預け状態になっております・・・
「姉妹げんが」と「焼肉パーティー」、イイですねぇ~。
この2作品で、私の一番のツボなのは~『姉妹げんか』の「売れないんじゃなくて、今はちょっと休んでるだけよ!」と言うかや乃姉ちゃんのさり気なさと、『焼肉パーティー』の「小袋(戸袋)に手を引き込まれないようにね」と言うきみえのウマさでしょうかねぇ(笑)。

>一昨日の夜も暴風雪な夜で、すっかり雪景色なんですね↓
やっぱり地方柄、雪は大変ですよね・・・
ウチの方はあまり雪降らないものの、一応東京よりも降る地方に居るので、タイヤはスタットレスに変更しているのですが・・・たまに降ると世間が大騒ぎするので、正直雪は厄介です(汗)。
私も・・・寝正月ですねー。
年越しには、紅白と年忘れにっぽんの歌と『猫』年またぎSPを見ながらとなりそうです♪

ルゥさんにとっても、2007年素晴らしい年となりますように・・・
(2006.12.30 16:15:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: