外断熱マンションのくらし

外断熱マンションのくらし

PR

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

satoQoo

satoQoo

2010.06.13
XML
カテゴリ: 外断熱
外断熱マンションに住み始めて7年3カ月です。
住み始めた当初の感動は薄れてきましたが(すみません)やっぱり快適だなぁと思います。
とくに一日の温度変化がほとんどないこと、各部屋の温度変化がほどんどないこと、冬に結露がないことは快適さを実感するところです。
詳しくは住み始めたころと変わらないのでフリーページを見ていただきたいのですが追加でいくつか。

子供が二人増え、冬は今まで以上に温かく、夏は今まで以上に暑くなりました(笑)。
人間って沢山熱を出すんですね。
食器洗い機も洗濯機も2倍働くし、洗濯ものが増えるのでバスタオルなんかを乾燥までやったりすると室温はぐんぐん上がります。
冬は70平米のマンションが1台のエアコンで十分です。
そんなわけで夏も内部発熱が多いのですがやっぱり1台のエアコンで十分です。

寝るときは内部発熱が少ないので(笑)エアコンを消して寝ても寝苦しくて起きることはありません。

湿度も高くなりました。
子供は汗かきだから?食器洗い乾燥機の蒸気?お風呂を時間差で入るから?部屋干しの洗濯ものが2倍になったから?まぁ全部でしょうね。
窓が多くて一番温度変化のある和室にベッドを置いたら部屋の隅にカビが生えました。
ダニ・ハウスダストアレルギーの夫と息子が寝てる部屋なのであせりました。
24時間換気のフィルターを取り換えたり掃除したり(夫が)、洗濯ものを外に干したり、換気扇をまわしたりしてカビが発生しないように頑張ってます。

自分の中ではすでに当たり前になってしまった外断熱マンションのくらしですが、旅行で旅館やホテルに泊まると、やっぱり我が家が快適だなぁと思ったりするのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.13 23:42:18
コメント(0) | コメントを書く
[外断熱] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

まる2ラジオ ナガレボシさん
monologist... みなと。さん
(ふ)ブログ (ふみこ)さん
Assalaam! ya-salaaさん
のんびりいきましょ… pico♪さん

コメント新着

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
matt@ xnKRvvFbSFYURasJKIs 1cnQJU <small> <a href="http://www.FyL…
gordon@ hYMbrTkJgKFK Kmvt4a <small> <a href="http://www.QS3…
casino@ bzRUENlLVBn &lt;url&gt; <small> <a href="http://cha…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: