PR

Calendar

Profile

satoruppe

satoruppe

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007/05/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



週末恒例?の、「パパと寝る攻撃」にあいまして。
娘どころか、息子より早く寝まして(^^;

では、気を取り直して昨日書く予定だった内容を。
(今日はグロ系入ってます。苦手な方はスルーして下さい)



毎年、GW明けにやる事が二つあります。


・水温を魚水槽27度、ビー水槽26度まで徐々に上げる

・ミニトマトや大葉等の家庭菜園苗を植える


このうち、水温設定は先週やりました。


が!
大手HCを二軒回ったんですが、苗が無い。
いや、茄子だのトマトだのはあるんです。
でも、地植えでは無くプランタで作るんで、そんなのは無理。
プランタで出来るものといえば、ししとうの苗があるくらい。

ぐぞぉ~、いつもはアホ程あるのに…<時期的に遅すぎた

そこで、種からでも比較的簡単に出来る(であろう)これらを
蒔く事にしました。


・ほうれん草
・目ネギ
・大葉



種を一旦メネデールにつけて、蒔きました。
名前の通り、芽も根も元気に出ると良いなぁ~。

そうそう!
ほうれん草の種をメネデールにつけたらですね…。


こんな色 になりました!



今となっては昔の話なんですかねぇ?
(種から染み出た色とは関係無いかもしれんけど)





家庭菜園だけではなくて、花も一緒に植えたんですけどね。
前に植えてた花の根がガチャガチャになってるんで、下から
土をほじくり返してたんですよ。
そしたら…。


見た事無い 幼虫 発見!


蛾とかの幼虫なら、尺取虫とか毛虫が多いはず。
それに、全体的にもっと足がウヨウヨしてる。
前の方に3対づつってのはおかしい。
つか、こんな牙があるのは、かなり絞られるはず。
パッと見はコクワガタの幼虫に近いけど、んな訳無いし…。

って事でネットで調べてみました。

ゴマダラカミキリ の幼虫に似てるけど、ちと違う。

そこで更に調査を進めると…。



ドウガネブイブイ



いた!
こいつ、こいつです!

どうやらコガネムシの仲間で、苗や芝の根っこを食うらしい。
どうりで、このプランタに植えた花はすぐ枯れるはずだ。

しっかし、ドウガネブイブイて…初めて聞きましたよ(^^;



正体が分かって、すっきりです。

これも、娘が見つけてくれた四つ葉の クローバー 効果かも!?










・・・って、グチャグチャやがな _| ̄|○


性格なんすかねぇ?
娘は大雑把、息子はきっちり。

ちなみに、娘はA型、息子はO型。
血液型なんて、アテにならんすわw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/28 11:19:44 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よく見えなかった・・・・  
doramadaisuki さん
四つ葉のクローバー、doramaもみたくて画像見たけど・・・・
葉っぱなのか何なのか???
何枚あるのかさっぱりわからなかったよ。
前回のヤマトヌマエビといい、かなり目が悪くなったのかも(笑)
ドウガネブイブイ、doramaも初めて聞きました。
さとるっぺさん、いろいろな事できるパパですね。
(2007/05/29 01:04:25 AM)

ドウガネ....  
balt-aniki さん
この時期はドウガネがいっぱい出てきますね!
うちの植木にもいました!!
大きな植木の土替えの時ドウガネブイブイの幼虫いっぱいでてきました!! (2007/05/29 11:52:57 AM)

いもいも  
ぴぽ さん
蟲がいぱいおるでのーーーー!!!
オオクワガタのじゃなくて残念でつwww

売れるものの幼虫なら、大量生産かまして...
?! ・ω・)ドウガネで、どうかね?
億千万♪億千万♪
になったらエエがなっーーー!!!www

そして生活が変化して
エキゾチック♪エキゾチィーーーーーック...

(意味なしコメントに中途半端さをミックスしましたw)
アジアンテイスト仕立てw

(2007/05/29 02:37:40 PM)

トマト  
ebizukidaiou さん
うちのトマト、実が二つついてますよ
しかし、スズメが虎視眈々と狙っているようです
出てきた虫はアロワナの餌にでも・・・飼ってないし (2007/05/29 04:34:28 PM)

Re:ドウガネ?(05/28)  
medakaart さん
おおおーーー
この幼虫くんはうちの実家の畑・植木鉢・そこらの土
どこを掘り返してもでてくるですよ!
コガネムシ系だとは思ってましたが、ブイブイは知らん
かったなぁ~
ちなみに我が家では昨年プランターでトマト植えました。
巨大化してどーにもこーにも・・・(滝汗 (2007/05/29 09:56:35 PM)

Re:よく見えなかった・・・・(05/28)  
satoruppe  さん
>doramaさん
す、すんません m(_ _)m
ガサツな娘が、ティッシュに丸めて取っておいたらしく・・・(^^;
ドウガネブイブイ、知らないっすよね。
でも、これでお互い一つ勉強になりましたね♪ (2007/05/29 10:54:14 PM)

Re:ドウガネ....(05/28)  
satoruppe  さん
>balt-anikiさん
おぉっ、ご無沙汰です m(_ _)m
へぇ~、この時期になると沢山出るんすか?
さすがbalt-anikiさん、博識っすねぇ。
初めて見た私は、ネットで必死こいて調べましたよ<1時間近くも(爆 (2007/05/29 10:54:37 PM)

Re:いもいも(05/28)  
satoruppe  さん
>ぴぽさん
アジアンテイスト、あざぁ~っす m(_ _)m
ちなみに、オオクワ、今では値段ガタオチで嬉しく無いでつ(^^;
俗称クワガッタン、いうオオクワブリーダーの先輩がいるんでつが、
これからは、「モスラ(白エビ)じゃぁ~!」言うてました<遅ぇっつー話w
ジャプァーン! (2007/05/29 10:55:03 PM)

Re:トマト(05/28)  
satoruppe  さん
>ebizukidaiouさん
トマトの実ぃ二つすか?
地植えでなくて、プランタで?
プチ(ミニ)でなくて、普通のトマトすか?
もし出来たとして、我が家が一番警戒しないといけないのは・・・子供達です(爆 (2007/05/29 10:56:14 PM)

Re[1]:ドウガネ?(05/28)  
satoruppe  さん
>medakaartさん
そうですか、そちらでは当然のようにいる幼虫なんですか(^^;
娘が「飼う!」って言い出して、虫篭に土と一緒に入れてありますw
日光に当たってるし、土も上の方の乾いた土・・・既に☆の可能性大ですが・・・。
プランタでトマト、想像つき過ぎて怖いっす(^^; (2007/05/29 10:58:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: