全629件 (629件中 1-50件目)
皆さん、こんにちは。さとるっぺです。えっと、今日は皆さんにご報告があります。実は…さとるっぺ…もう一つブログを立ち上げちゃいました (^o^)丿ここの更新すら週一でしか出来てないのに、何考えてんだ!?って話ですよね(^^;いえね、皆さんもご存知の通り、今や私の生活に欠かせないものの一つにMJがある訳ですよ。以前のスロ並に日々稼動してる訳ですよ。でも、読者層の違いというか、ここに来て頂ける皆さんにはあまり興味の無い話じゃないですか。それをここに日々更新するのもなぁ…。という事で、今まで控えて来たんですが、MJ関係のブロガーさんと仲良くさせて頂いてるうちに、私もやっぱり日々の稼動日記を書きたいなぁ、という思いが日に日に強くなりまして。という訳で、MJ関係の話題は今後こちらには書きません。新MJブログに綴っていきますので、もしご興味ある方がみえましたら、是非こちらまでお願い致します。MJ稼動日記 ~王への挑戦~早いもので、7/6で当ブログを立ち上げて丸三年が経ちました。典型的な三日坊主の私が、三年もの長い年月こうして続けてこられたのは、偏にコメントを頂ける皆さん、定期的に読みに来て頂ける皆さんのお陰である事は今更言うまでもありません。正直、ヤメちゃおっかな!?もうえぇやん!と思った事も、一度や二度ではありません。でも、こんなへっぽこブログを少しでも気にかけて頂ける方がおられる以上、もう少しだけ続けてみようと思いとどまって来ました。でも、最近…エビ・魚・スロ・競馬の話題ってある?否!そんなんで、このブログ続けてる意味あんの?否ぁ~っ!!鉄板! → 続ける意味無しという結論に達しました。三年という歳月を考えますと、簡単に「ヤーメた」と結論づけるのは正直寂しい思いもあります。この三年で、ブログを始めていなかったら、まず出会う事は無かったであろう、(特に遠方の)方と知り合えた事は、私にとって非常に嬉しくもあり、ネットの素晴らしさを実感出来た事でもありました。しかし、純粋にブログ運営という視点から考えると、当時書きたいと思っていた内容と、最近書いている内容が、あまりに大きく乖離している事は否めません。これってどうなのかなぁ?という疑問が日に日に大きくなり、書きたいと思う内容を純粋に書く事が出来るMJブログを立ち上げた事を期に、こちらのブログは閉鎖する事としました。ご理解頂けましたら幸いです。決してネット上から消える訳では無いですし、皆さんのブログは今後も拝見したいと思ってます。そこで、当ブログは削除せず、皆さんのところを拝見する上での自身のリンク集として残したいと思います。さとるっぺ、最後の我侭ですのでお許し下さいませ。さて、「エビと魚とスロと競馬」これにてお開きです。長きに渡りご愛顧頂き、誠に有難う御座いました。そして、今後とも変わらぬお付き合いの程、お願い致します m(_ _)m
2008/07/13
コメント(101)
皆さん、こんにちは。さとるっぺです。「柿食えば、鐘が鳴るなり、法隆寺」正岡子規が詠んだ、あまりにも有名な句がありますが、先日実家に帰った際の、さとるっぺの発言。「年食えば、ガタもくるぜよ、おっかさん」いえね、先日あった健康診断の結果をポロッと嫁が零した訳ですよ。まぁ、確かに褒められた内容では無かったんですけどね。A:異常無しB:経過観察C:要注意D:半年後再検査E:即再検査F:要精密検査という6段階の判定で、Eが2個、Dが3個、Cが5個 (^^;さとるっぺ、蝕まれてますorzCは、全て肝臓関係なので、単なる飲みすぎ(自爆Dは、白血球や尿酸値なのでこれも問題無し(そうなのか?wでも、さすがにEは少し気になります。一つがレントゲン結果で、もう一つが便の潜血。早い話が「大腸ガンやポリープの疑いあり」との事。ただ、2年前にも同様の結果が出てまして、再検査に行った際の医師の言葉が忘れられません。「99.9%大丈夫だと思いますよ。 念の為、お尻からカメラ入れて検査しておきます?」そんな言い方されて、やる訳無いだろう!医師曰く、検査結果から判断すると限りなく白に近い灰色。でも、やると言うのであればやりますけど、どうします?という程度のものらしい。まぁ、その時は再検査せずに帰って来た訳でして。昨年の結果は、医師の判断通り全く問題無かった訳でして。それが今年、再度同様の結果が出た事に、嫁が過剰なまでに反応してまして。実家でポロッと漏らしたもんだから、もう大変。母親から、今すぐタバコやめろ!だの、酒はもう飲むな!だの、猛攻撃を食らいました orzそこで出た私の一言が冒頭の言葉だった訳です。それに返されたおかんの一言。「馬鹿な事言ってんじゃないよ! あんたが年食うなんて言ったら、あたしはどうなのよ? あたしがピンピンしてる内に、あんたがどうにかなんの だけはゴメンだからね! お父さんが先に逝っただけでも寂しいのに、あんたまで なんて親不孝だけはヤメておくれよ!!」もうね、お前は鬼渡の赤城春枝か!ってくらいの速射砲(^^;まぁ、口は悪いですが心配してくれてる事は解りますし。何より、子供達がまだ小さいですしね。近々再検査に行こうと思ってます。…気が向いたら(おぃさて、今週のエビと魚とスロと競馬、この辺でお開きです。来週のこの時間は、「ご報告 」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/07/06
コメント(14)
ちわっ (^o^)丿最近、家族ネタが続いていたので、久しぶりにMJネタでも。興味の無い方は、また来週お願い致します m(_ _)mえっと、ここんとこMJネタを書かなかったのは、理由があるんです。それは…メインカード紛失しました _| ̄|○正確に言うと、私はサブカードを持っていないので、唯一のカードを紛失したという事です。紛失したのは、第六回全国大会決勝二日目の4/26(土)。横浜の某店で、入賞目指して朝から頑張っていたんですが、思う様な結果が出ず、遅めの昼食を取りに。戻って再開しようと財布を開くと…。カードが無い!(滝汗慌てて店員にカード忘れが無かったか確認すると、あれば必ず貼り出しているが、今日は無いとの事。昼食を取った店の間を往復して探すも無し。どう考えても抜き忘れたとしか思えず、再度確認するも同じ返事。仕方なく、再発行申請をしました。再発行には一週間かかり、ようやく復活!しかし、この代償はあまりにも大き過ぎました。まずは、持っていたプロリチケット剥奪。そして、全てのリーグ戦で1ランク降格。更に幻球まで奪われ、プロリ降格圏にいたのでここでも幻球減。順調に賢者にまでなったのに、一週間ぶりに接続した時にはギリギリ強者に留まったものの、持っている幻球はわずか1個(^^;再開初戦できっちり1個献上し、十段陥落となりました _| ̄|○そんなこんなでモチベーションが一気に低下したものの、唯一の救いは、前回プロリで標準値を越える成績を残せていたので、次回プロリチケットが入手出来、これは剥奪対象とはならなかった事。そして、今月東プロに再挑戦し、S3を維持出来た事で強者復活する事が出来ました♪・プロとの対戦・三人の龍に囲まれる・大三元確定・ツモスー等々、記事になる出来事は沢山あったんですが、書き始めると一気にMJブログと化してしまいそうなのでヤメておきましたw何故今日記事にする事に踏み切ったかと言うと、ご存知の方がいらしたら、教えて頂きたい事があったからなんです。MJブログをやられてる方って、動画公開されてる方が非常に多いんですよね。良いなぁ、私もアップしてみたいなぁ…と思い、色々挑戦していたんですが、どうにも上手くいかないんです。私の携帯はau(W45T)です。auにはLISMO(AU Music Player)の機能で、携帯からPCにデータを送信する事が出来るんですが、動画は対象外なのか上手くいかない。SDカード買うしか無いですかねぇ?auをお使いの方でお分かりになる方がみえましたら、是非とも教えて下さいませ m(_ _)m最後に、現在の状況を。名前:さとるっぺ段位:強者(幻球4個)成績:312-268-286-271先月末から今月頭にかけて、経験値が一気に500以上下がる程絶不調に陥りましたが、どうにか脱出しました。トータルでは一番少ないですが、最近は本当に二位が多いです。負けないけど勝てない、そんなもどかしい展開が多いです。上手な方と沢山打って、もっともっと上手くなりたいです♪マッチングの機会がありましたら、お手柔らかにお願いします m(_ _)mさて、今週の「エビと魚とスロと競馬」この辺でお開きです。来週のこの時間は、「速射砲」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/06/29
コメント(8)
皆さん、こんにちは。さとるっぺです。我が家の子供達、問題を出されると凄く喜びます。娘には、赤と青を混ぜたら何色になるか?とか、息子には赤い食べ物を三つあげなさい!とか。簡単な問題しか出さないので殆ど(正解を)答えられます。これを、もんたばりに引っ張って「正解!」とやると大喜びする訳です。今度は僕に出して、今度は私に出して!とパパ引っ張りダコwで、息子が「今度はママにも問題出して!」と言ったんです。そこでさとるっぺ、嫁にこんな問題を出してみました。さ「最近石油が高い!と文句ばかり言ってるママに問題! 最近石油価格が上昇一途なのは、当然原油高が原因な訳ですが、 その原油高の一因となっていると言われているのが、アメリカ の住宅ローンで有名な○○○○○○問題。 この○を埋めなさい。」嫁「解りません!( ̄^ ̄) <即答」あぅ~(;_;)即答っすよ、即答。しかも自信満々に「解りません!」て(^^;仕方なく、猿でも解るサブプライム問題の解説を始めた訳なんですが、いやぁ、ぶっちゃけ難しい!流れとしては、・米国の景気が良く、不動産価格が上昇・信用度の低い人達にも住宅ローンを組ませた<これがサブプライムローン・返済が滞っても、担保の家を売却すればそこで利益が出るので安心・流動性を高めようと、債権化される・当然信用度が低い人達なので、不良債権が大量に発生する・担保住宅が一気に市場に出回り、供給過多となり住宅価格が下がる・投資目的で債権を持っていたヘッジファンドは大慌て・ヘッジファンドに貸していた銀行や、投資していた投資家は回収に走る・短期回収には株が最適!という事で株が売られ全面株安に・世界的に米ドルの動きが大きくなるので、結果円高に・投資家達は、現物のみでなく先物取引にも手を伸ばす・金や原油をはじめ、トウモロコシ、麦、大豆なども高騰・原油価格が上がれば、当然日本の石油価格も上がると、こんなところでしょうか。ただ、この辺の話は日経読んでる人は当然の知識ですけど、専業主婦で新聞は広告しか興味無いと言い張る嫁には難し過ぎる訳ですよ。途中で「何で?それは何で?」となって、先に進まないんすわ。アメリカの景気が良くて不動産バブル状態という話から、日本の石油が高くなるなんて、解らん人に言わせれば「こじつけ」ですからねwむしろ、景気が良くて石油を沢山使う。その飛び火で日本の石油も高くなる!って方がよっぽど合点がいくwとなると、解らん人に言わせればサブプライム問題は、云わば現代版の「風が吹くと桶屋が儲かる」ってとこでしょうか。そんな話をしてたら、今度は「教えて君(娘)」登場(^^;でも、長くなりそうなので、この話は機会があればまた今度w私の代わりに、嫁に上手にサブプライム問題を解説出来る方、是非ともアドバイスお願いします m(_ _)mさて、今週の「エビと魚とスロと競馬」この辺でお開きです。来週のこの時間は、「復活」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/06/22
コメント(14)
皆さん、こんにちは。さとるっぺです。MPやらHPやらと言うと、何やらRPG(ロールプレイングゲーム)のようですが、ここで言うMPはモンスターペアレントの事。学校に対してアホみたいなイチャモンをつける、以前記事にしたあれです。しかし、最近では、モンスターペアレントならぬ、モンスターハズバンドなるものが横行しているようで・・・。麻酔科・小児科に負けず劣らず、産婦人科も医師不足が問題となっている中で、産婦人科医に対してアホみたいなイチャモンを付ける夫が増えているようです。先日、数ある選択肢の中で、こんな苦情を受ける科なら、確かに他を選んでも不思議無いわなぁ、と思う記事を読みまして。そこには、閉口と言うか、アホちゃうか?としか思えない苦情が満載。さとるっぺの感想付きで、一部ご紹介しましょう。・体温測定でエラーが出ただけで怒鳴る。 「そんなんで怒鳴んなよ(^^; ビタミン足りてる? どうせ測定中に乳くりあって、嫁がもぞもぞ動いてズレたんちゃうん?w」・病院は金がなくとも妊婦を診るのが当然。 失業中だから入院費は払えない。 この病院で診察しないなら、他病院へのタクシー代を払え! 「えーっと、意味が解りません(^^; 病院は慈善事業じゃ無いんですよ? つか、金も無いのに子供作ってどうやって育てんの?」・妻への診察に「セクハラだ」と抗議。 やむなく女性医師に交代させた。 「いや、セクハラて・・・。 まぁね、同じ男として愛する妻を例え医師とはいえ他の男に見せたく無い! という 気持ちは解らんでも無いけどね。それにしても、セクハラてw」・陣痛時の妻を見て「痛がってるんだから、どうにかしろ!」と苦情を言う 「それが(腹を痛めて子供を産む)という事なんだと何故解らないのかが解ら ないw こういう輩に限って、麻酔で副作用が出ようもんなら大騒ぎするんでしょう。 まぁ、男は経験する事の無い痛みですし、心配なのは解りますけど。」・「個室を用意しろ。どこかに空いてる部屋はあるはずだ!」と大声で壁を叩き スタッフを威嚇する。 「威嚇て・・・喧嘩する時のスカンクですか?w 病院も営業妨害で警察呼べば良いのに。 ちなみに、まさか・・・二件目と同じ人の発言では無いですよね?gkbr」・患者本人から「付き添いの夫に食事を出してほしい」との要望。 「高い室料を払っているのに、ありえない。これは詐欺だ」 「マスコミにこの病院はこんなことをしてやると流してやる」と発言。 「いやね、室料には何が含まれて何が含まれていないのか、入院前に説明受け たでしょ? 日本語理解出来ないとは可哀想に・・・。 つか、これ完全に恐喝ですから!訴えられたら貴方が完全に負けですから!」こんな親から産まれる子供達が可哀想。ってか、こんな奴らばっかで大丈夫なのか?日本・・・(^^;さてさて、今週のエビと魚とスロと競馬、今週はこの辺でお開きです。来週のこの時間は、「理解不能」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/06/15
コメント(10)
皆さん、こんにちは。さとるっぺです。普段、何気なく使っている略語や和製英語ですが、子供から「パパ、それってどういう意味?」と聞かれると、実はよく分かって無かったりする事も多いもので...(^^;皆さんは、何の略でどういう意味か、正確に答えられますか?以下10ケの略語が、何の略か各々1点、どういう意味か各々1点とした時、15点以上取れた方は常識人。10点未満の方は、知ったかぶり人ですw注)さとるっぺが勝手に作った問題です。 別の略と重複している可能性もあります。略群:・PTA・NEET・BRICs・ETC・AED・WWW・HTTP・FTP・PDF・DVD前半5点は日常生活で、後半5点はインターネットを利用する上で良く見かける略語を集めてみました。あれ?普通に使ってるけど、何の略なんだろ?っての、意外と多くありません?ちなみに、さとるっぺ。前半5点、BRICS以外は何の略か分かってませんでした _| ̄|○意味は分かってたんですけどね(全力で言い訳w後半5点は、さすがに仕事上知ってないとマズいですwこういうのは、知ってるか知らないかが全て。計算問題と違って、考えて分かるもんでも無いです。ちゅー事で、さくっと回答いきますか。PTA : Parent Teacher Association親と教師が、子供達の学校生活をより良いものにする為に作られた団体。役員には、逆三角眼鏡を掛けた教育ママが多いwNEET : Not in Employment, Education or Training働かず、学校教育を受けず、職業訓練に参加しない人。総務省(後に厚生労働省)の定義では、15~34歳までの上記該当者。BRICs : Brazil, Russia, India, China今後の世界経済を、大きく変える可能性がある四ヶ国の頭文字。最後のsは、複数形のsと捉える時と、South Africaを表す場合がある。ETC : Electronic Toll Collection有料道路の料金精算を自動的に行うシステム。平成20年5月現在、メイン高速で約526万台/日の通行に対し74.2%の利用。AED : Automated External Defibrillator体外式全自動除細動器の事。先日、フットサルをしていた阪大生が心肺停止に陥ったものの、これで一命を取りとめました。WWW : World Wide Web直訳「世界中に張り巡らせた蜘蛛の巣」、意訳「インターネット情報網」。URL上ではホスト名にあたるが、最近は省略されるケースもある。HTTP : Hyper Text Transfer ProtcolWebページデータ(ハイパーテキスト)を送受信する為のプロトコル。何の略か知らずにURL指定されてた方は覚えておいて下さいね。FTP : File Transfer Protcolインターネット上のサーバ等にファイルを転送する為のプロトコル。データをアップロードしたり、ダウンロードする時に使います。PDF : Portable Document FormatAdobe Systems社が開発した、電子文書のためのフォーマット。エクセルやワード等を印刷イメージにして配布する事が可能。DVD : Digital Versatile Disk画像、音楽、動画など様々なファイルを保存する為の記憶媒体。記憶容量は、片面1層記録でCD=700MBに対して、DVD=4.7GBと約7倍。どうです?何点取れました?全問正解だった方、リスペクトします!ちなみに「WWWって何の略?」という調査を行ったところ、30代以上の一位が、World Wide Web。20代以下の一位は、大爆笑。だったそうです。上の問いにノータイムで「World Wide Web」と答えた方。おっさん、おばはんの仲間入りですねw(ちなみに私もその一人)さてさて、今週のエビと魚とスロと競馬、今週はこの辺でお開きです。来週のこの時間は、「MPならぬMH?」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/06/08
コメント(14)

えっと。忘れた頃にしか書いて無いですが、当ブログはあくまでもアクアブログで御座います(^^;皆さん、ぼちぼち忘れかけておられる頃かと思います。機は熟した!って事で、書いてみますかねwアクアリストの皆さんなら、ご理解頂ける方もみえると思いますが、順調な時ってネタが無いんすよねw我が家の60cmの魚水槽と、45cmのエビ水槽。お陰様で至って順調でして。とりたてて書く事も無いんですが、画像でもアップしてお茶を濁しておきますかね(おぃまずは、ビー水槽。相変わらず、抱卵しまくってます。再開から半年が経過し、F2も抱卵出来るまでになりました。皆食欲旺盛で元気です♪かなり稚ビーが産まれてる割には、成長率今一つなのが気になりますが(^^;ろ過強化しよっかなぁ...。さて、お次は魚水槽。ミナミがアホみたいに増えてるのを除けば、こちらも至って順調です♪プラティもかなりの子供が生まれてますが、親がちょくちょくダイブして朝干乾びてますので、数的には相殺されてます。換水翌日にダイブしてる事が多いように思います。上蓋しろよ!って話ですが、我が家の飼育方針は弱肉強食!自然界でも淘汰されてく者は淘汰されてく。無限に増えられても困りますし、このままでいきます。話は変わって、先日換水後に魚水槽をガン見してたらですね。こんなんを見つけた訳ですよ。普通に考えたら、スネールの卵っぽい。でも、ここ数ヶ月魚水槽には、魚はおろか水草すら追加して無いので、スネールが紛れ込んだとは思い難い。この卵らしき物を発見してから、はや2週間。成長する気配も動く気配も無し。こやつ、何なんでしょ?お分かりになる方がみえましたら、教えて下さいませ m(_ _)mさて、今週のエビと魚とスロと競馬、この辺でお開きです。来週のこの時間は、「略語」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/06/01
コメント(6)
先日、日本漢字能力検定協会が「変漢ミスコンテスト」の結果発表を行いました。応募総数2,835作品の中から、1位は「馬食い…」だったようですが、これを職場で仕事中に見た私。思わず吹き出しの連続で、回りドン引きでした(^^;中には、「絶対これ狙ってるだろう?」ってのもありますが、信じられない変換って確かにありますもんね。(特に携帯)では、最終選考に残った22作品をご紹介しましょう。【年間変漢ミスコンテストエントリー作品】 ※()内が正しい変換・「馬食い家内が象サイズになった」(うまくいかない画像サイズになった)・「○○さんの質問は幼虫以下と思います」(○○さんの質問は要注意かと思います)・「日本の卑怯100戦」(日本の秘境100選)・「少額制問題。水野さん大変かを書け」(小学生問題。水の三態変化を書け)・「何か父さん臭い時がある」(何かと胡散臭い時がある)・「胸囲ないもんね。ゴメン~!」(今日居ないもんね。ゴメン~!)・「老いて枯れた感じだ」(置いてかれた感じだ)・「あの人もう重役になったんだって」(あの人猛獣役になったんだって)・「裸のままですけど放送しないんですか?」(裸のままですけど包装紙ないんですか?)・「肋骨食って下さい」(6個作って下さい)・「おれは鹿になった」(おれ麻疹になった)・「漁解禁よウニお願い」(了解金曜にお願い)・「新宿は謎の郵便局」(新宿花園郵便局)・「私魔性」(渡しましょう)・「今日中に強盗見学できます」(今日12号棟見学できます)・「豚以下集う」(部隊活動)・「蚊割ると黄なんだよ」(変わる時なんだよ)・「職辞し田植え出来てください」(食事したうえで来てください)・「ふんわり祖父と間食が楽しめます」(ふんわりソフト感触が楽しめます)・「恋人立ち退き説」(恋人たちの季節)・「口臭か胃の出血を確認してください」(講習会の出欠を確認してください)・「あなたの小鳥怪死体」(あなたのこと理解したい)如何でしたでしょうか?一つでも「ぷっ!」として頂けたら、乗せた甲斐があったってもんですw今まで何度か書いてますが、私はシステム系の仕事をしてます。新システムの立ち上げの時などは、てんやわんやになったりします。そんな中で起こった、社内での御返還。↑に比べたら可愛いもん?ですが、先日こんな変換が出まして(^^;「心機能が停止しました」(新機能が停止しました)メールを書いてる際に出た変換だったんですが、心の中で「どっちも勘弁してくれ!」とつぶやいてる自分がいましたwまた、誤変換とは少し違いますが、先日仕事中に「無いものは無い」って話になったんです。これって、両極端な意味に取れます。「無いっちゅーたら無いんじゃ!」とも取れますし、二重否定=強い肯定で、「何でもある」とも取れます。いやぁ、日本語って難しい。日本人に産まれた以上は、正しい日本語を話したいもんです。さて、今週のエビと魚とスロと競馬はこの辺で。来週のこの時間は、「何じゃこりゃぁ!?」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/05/25
コメント(10)
皆さん、こんにちは。さとるっぺ、平日の夜は家で夕食を食べません。仕事が忙しく、家で食べるかアテにならないので…。というのは表面上の話!ぶっちゃけ、mjにハマっているからです(自爆ちなみに先週は、月曜:mj火曜:残業水曜:mj木曜:麻雀金曜:飲みと、こんな感じでして(^^;で、残業の時はまだ良いんです。会社で、残業食(サンドウィッチ等)をそれ程遅くならない時間に食べますから。麻雀や飲みは、普通に飲み食いするのでこれも問題無し。問題はmj日!帰宅は22時から23時頃。その後、風呂に入って、いざ晩飯!という頃には日が変わる直前。この時間から普通に飯なんて食った日にゃぁ、太るは、翌日胃がもたれるはで大変です。という訳で、炭水化物は控え、カロリー低めの物をコンビニで買う訳なんですが。低カロリーの食べ物って、コンビニには少ないんですよ。サラダ、煮物、和え物くらいでしょうか?ヒドイ時は、月曜から金曜までmjなんて週もありまして。当然、飽きが来るんですね。栄養バランスも偏るし…。栄養・カロリーを考え、最近はこれを買う事が多いです。そう、納豆!本日の晩飯=納豆3パック、以上!なんて日もwまぁ、朝昼きっちり食べてますし、夜は飲みながら適当に摘むだけなんで、これで十分です。ただ…。つい先日確認したらですね…。バン!1パックって、当然この白い箱1つの事ですよね?それを3パックって事は、300kCalある訳ですよね?納豆、恐るべしw意外にカロリー高くて驚きました。意外と言えば、実は「おから」も結構カロリー高いです。蓮根や金平などは低いですが、毎日だと飽きます。鯣でも噛って、焼酎飲んで終了にしよっかなw↑これ、すんなり読めた人、リスペクトしますwさて、今週のエビと魚とスロと競馬はこの辺で。来週のこの時間は、「御返還」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/05/18
コメント(12)
皆さんこんにちは、さとるっぺです。最近、寒暖の差が激しいですね。体調管理には、十分お気をつけ下さいませ。さて。突然ですが、三角食べってあるじゃないですか?ご飯・おかず・汁、これらを順番に食べると、お箸が三角形に動く事から三角食べと言われる、日本独特の食べ方です。効果としては、ご飯やおかずを順番に食べることによって、口の中で料理を混ぜ合わせることが出来、味付けの濃さを調節することが出来る。こうすることで、知らないうちに味の深みや幅を広げていくことが出来、時間をかけてしっかり噛むことで消化の働きを助けるとも言われています。最近の子供達は、この三角食べが出来ない子供達が多いと聞きます。確かに、我が家の子供達もご飯だけ食べた後におかずだけ食べたりしてますし、外食先でこういった光景もよく見かけます。でもね…なんぼなんでも限度があると思うんです。先日、外出先で昼食を取る時間が余り無くて、大手牛丼チェーン店に入り「牛丼並盛ツユだく、おしんこ、味噌汁」を頼んだんですよ。まぁ、私が何を頼んだかはどうでも良いとしてですね。後から入って来た、20代後半とおぼしき男性が頼んだメニューに、自分の耳を疑いました。男性:「すいません、ご飯を下さい。大盛で!」店員:「ご飯大盛ですね。お持ち帰りで宜しいですか?」店員の気持ち、凄く分かります。ご飯って、一人暮らしだと毎回炊くの面倒ですしね。ご飯だけ買って帰るなら、まだ分からなくも無いです。でも、その男性、店内で食べると言い張ってます(^^;おもむろに、醤油を一回しかけると、むさぼるように食べ始めました。これだけでも十分驚きなんですが、ご飯を食べ終わったこの男性…。男性:「すいません、牛皿と生卵とけんちん汁を下さい。」一緒に頼めよ!最初は、お金に困ってる方なのかな?とも思ったんですが、普通にスーツ姿でしたし、後から追加してる事からも、それは無さそう。単に三角食べの出来ない人、だった様です。いえね、人様の食べ方にどうこう言う気は無いですけどね。なんぼなんでも極端過ぎるやろ!と。牛丼は、丼(ツユだく紅生姜多め)・おしんこ・味噌汁の順番に食べてこそ、美味さが一番引き出されるもんちゃうんか?と。どうでも良いっちゃぁどうでも良いけど、何か釈然としないさとるっぺでしたwさて、今週のエビと魚とスロと競馬はこの辺で。来週のこの時間は、「意外と高いのね」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/05/11
コメント(16)
ご無沙汰してます、さとるっぺです。ようやく、モニターが修理から返って来ました。今週から更新を再開しますので、またご愛顧頂けたら幸いです m(_ _)m再開早々、スロ話題もどうかな?と思ったんですが、既に告知済みな事もあり、予定通りスロ話題でいきます。(興味無い方すいません)私には、かけがえの無いスロ仲間がいます。彼らとは、元はネットで知り合い、掲示板上で情報交換をしていた仲だったのですが、オフ会と称して実際に会う様になり、徐々に仲良くなっていきました。結婚やら転勤やら出産やら入院やら喧嘩やら…。様々な事があり、入って来た人もいれば出て行った人も。しかし、コアメンバーの10名は、家族ぐるみの付き合いとなっていて、本当に大切な仲間達です。今日の話は、3月某日新宿にてオフ会を開いた時の話です。我々は、競馬の予想大会もやっていて、半年区切りで結果発表を行っています。実際にお金を賭ける訳では無いですが、皆真剣勝負です!なぜなら…べべの×ゲームは、優勝者の一日奴隷だから(^^;嫌ですよ!この年になって、×ゲームなんてwしかも楽しい事大好きな連中ですからね。「コンビニ行ってアイス買って来て。 あ、忘れずにチンして貰ってね♪」だの「コンビニ行ってストッキング買って来て。 あ、忘れずに「袋良いです、履いて帰りますから」って言ってその場 で履いて来てね♪」だの、好き放題言いますから(^^;でもね。何を隠そう、今回のべべは私(;_;)地獄の×ゲームが待っているので、当日朝には胃痛が(^^;まぁ、逆の立場もあった訳で、頑張って行きましたけど。当然スロ繋がりですから、朝は開店と同時にスロ屋です。むしろ、スロ屋で待ち合わせですwそんな中、今回の優勝者様が打ちたがったのは、新吉宗。5号機屈指の人気を誇り、甘めと評価されている新吉宗。人気で甘め、店が設定を入れて来る可能性は限りなく低いw×ゲームでなければ、絶対に打とうとは思いません。て事で、新吉宗の初打ち開始!こんなんやら、こんなんやらを見る事が出来まして♪おまけに、ロングキーーーーーンなんかも聞けまして♪えぇやん、えぇやん!新吉宗、何気におもろいやん♪と、300GのRTを消化しようとしていたら…。9GでBigって(;_;)まだRTすら突入してなかったんですが _| ̄|○まぁ、何だかんだと楽しかったです。奴隷なんで、ボーナス成立と同時に「どけ!」と強奪されても何も文句は言えないんですが、今回は一回だけで勘弁してもらいましたし。結局、投資13k、回収22.5kの+9.5kで可愛く遊んで終了。この後、4号機どころか、2号機の有名どころ以降の機種を置いてある店に行きました。私は当然バーサスを選択!即効3連してホクホク♪更に旋風の用心棒に移動して、即効Big♪高確中にチャンス目を引くもバケ(^^;更にバケ後1Gでチャンス目を引くもスルー(おぃ惜しくもKCは引けませんでしたが、十分満足でした。あ、ちなみにゲーセンですけどwこの後、9人で飲みに行きまして。飲み放題つきのプランにしたんですね。飲み放題を一人頭2kに値切って、全員4kを事前に徴収。(4kx9人分で、36k)たらふく飲んで、いざ会計!レシートを見たら、合計税込で16,050円。(え? 4x9=16?w)どう考えても飲み放題分がスッポリ抜けてますwえ?結局この後どうしたのかって?ご想像にお任せしますwこの後は、カラオケに行き、更に飲んだくれ。年代別メドレーで、順番にマイクを回して行き、歌えなかったら罰金を籠に入れていく!なんてやってたんですけど、ぶっちゃけもう金は十分足りてる。一次会からの繰越が20kありましたし<あ、言うてもたwそんなこんなで、楽しい仲間達との楽しい時間はあっと言う間に過ぎていき、終電間際となったのでお開きとなりました。気の合う仲間達との時間、今後も大切にしていきたいと思います。さて、今週のエビと魚とスロと競馬はこの辺で。来週のこの時間は、「三角食べ」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/05/04
コメント(12)
皆さんこんにちは。さとるっぺです。昨日は週一更新日だったんですが、更新出来ずすみません。実は、PC(正確にはモニター)が逝きよりまして(^_^;)週末に修理出すか購入か、点検しようと思います。しばらくお休みとさせて頂きますので、宜しくお願いします m(_ _)m
2008/04/14
コメント(12)

皆さん、こんにちは。さとるっぺです。最近、コメレスが遅くてすいません。先程溜まってるコメに全てレス付けました。ご容赦下さいませ m(_ _)mお詫びついでに、もう一つ。前記事の予告で「4x9=16?」としてましたが、予定を変更してお送り致します。今週は、mjネタです。では、いってみましょう!私がハマりまくってるmj4ですが、4月からプロリーグが再開されました。偶数月が東風、奇数月が半荘のプロリーグが開催されます。今月は東プロが開催され、初参戦してます。通常通りカードを入れると、右上の東プロに参加出来るようになっている事が分かります。(右下の半プロは、チケットはあるものの選択出来ません)そんなこんなで、緊張しながら始まった初戦。4位濃厚で迎えたオーラス。二盃口を目指すも、ピンヅモイーペーのカスアガリ(^^;赤5筒に期待しつつ、2筒を切ってフリテンリーチ!すると…。結果はこちら。はぃ。そんなに上手くいくはずがありませんw初戦は四位で終了です(;_;)やっぱり私にはプロリーグなんて無理なようです。一週間単位で入替が行われるんですが、私の命は一週間。セミみたいw二戦目でどうにかトップを取り、波に乗れるか?と思うもツモられ貧乏地獄に陥り、1セット目は+29で終了。レギュラーリーグと違い、プロリーグは2セットで規定試合消化となるので、まだまだチャンスもピンチも続きます。そして、2セット目。1.1.1.2位と好スタートを切り、大分楽な展開。3.4位と続き、迎えた15戦目でトップを取る事が出来て、これで昇格は確定♪と、安心して手を抜いた訳では無いんですが、最終戦はトバされて終了(^^;結果はこちらさとるっぺ、これにて十段卒業です♪8日以降に接続すれば、「強者」となります。上級段位と呼ばれる「者」「王」「龍」といった位に突入!今後は、賢者や覇者といった「者」同士の方と対戦になった時に、「幻球」を掛けての差し馬勝負となります。そして、者クラスの幻球である青幻球を60個集める事が出来れば、いよいよ「王」クラス!年始に掲げた今年の目標である「年内王クラス」に向けて、着々と進んでます。来週以降、青色幻球3個手持ちでの強者スタートとなります。これを全て失うと、十段降格となりますので、細心の注意を払いながら、責めていきたいと思います!それでは、今週のエビと魚とスロと競馬(With MJ)wは、この辺でお開きとさせて頂きます。来週は、先週予告通り「4x9=16?」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/04/06
コメント(5)
ちわっ (^o^)丿先日、若手研修会の講師なんぞをやらされまして。久々に、さとるっぺブチ切れました!研修会は、通常業務が終わった18時開催。当然講師として色々準備もあり、事務方と協力して17時半過ぎから準備をしていた訳です。なのに…。開始時間の18時の時点で参加者は1/3程度。5分経過し、ようやく2/3程度。これ以上は待てない!という事で見切り発車すると、プレゼン中にパラパラ入って来て、最終的には全員が集まりました。全員揃った所で、さとるっぺプレゼンを中断!「お前達、時間を何と心得る? 一人が5分遅れ、それを10人が待っていれば50分の時間を無駄 にする事になる。 仕事を覚える事は勿論大切だが、一社会人として時間を守る 事は仕事以前の問題。 会議は5分前、人との待ち合わせは10分前を厳守するよう心が けなさい!」というような事をブチまけました。あまり上司からキツく注意を受けた事が無かったのか、一様に驚いた表情を見せてました。私が若い頃(今でも若い気でいますけどw)、先輩から教えて頂いた言葉で「会議五悪」というのがあります。・定刻に会さず・会して議さず・議して決さず・決して行さず・行して顧みずまさしくその通り!良い言葉を教えて頂き、先輩には感謝しています。そもそも、時間を守れない人は他の何事に対してもルーズだと私は思っています。自身の時間をどう使うかは本人の自由ですが、他人の時間を奪う権利など、誰も持っていない訳です。人の振り見て我が振り直せ。気をつけたいと思います。そんなこんなで、若干イライラした気持ちを引きずって帰路につき、いつもの如くmjへ。半荘はプロリーグ参加権を持っているものの、3月は開催されず(^^;東風は、A3リーグ維持が一杯一杯で、停滞気味だったんですがようやく昇格レベルに達する事が出来ました。というか、四連勝して一気にプロリーグ参加権ゲットです♪これで来月の東プロ開催が楽しみになりました。人生、良い事もあれば悪い事もある。悪い事を引きずっても何にもならない。切り替えが大事だよ。と、麻雀から教わった思いですwさて、今週のエビと魚とスロと競馬はこの辺で。来週のこの時間は、「4x9=16!?」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/03/30
コメント(10)

家族ネタが続いていたので、久々にエビネタでもw最近、春だからなのか、色んな方のブログで抱卵ラッシュという記事を見かけます。我が家は、1月末以降稚ビーは産まれているものの、どうにも成長率がイマイチ…。だったんですが!ようやく、最近になって調子が上がって来ました♪あちらこちら、わらわらいます。こっちにも、こっちにも、何やら、スノウ?モスラ?ってのも含まれてます。更に、こんなのやこんなのといった、今後期待出来そうな子も♪親は、このレベルなんですが、期待に答えてくれてるようです。ヤヴァイです、エビ熱最高潮!w選別水槽も増やしたいし、本格的な水草水槽にも挑戦したい!増やしたもん勝ちの気もしますけど、波風立てたくないのも事実。どう家族を説得するか…。サマージャンボでも当てて、別にマンション購入するかwおまけ画像:娘と「太鼓の達人」をやるのは良いけど、へっぴり腰の嫁wさて、今週のエビと魚とスロと競馬はこの辺で。来週のこの時間は、「そんな権利は誰にも無い」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/03/23
コメント(12)
注)タイトルは決してこの方の事ではありませんw皆さん、こんにちは。とうとうパクリに走った、さとるっぺですw突然ですが、ことわざってありますよね。頭隠して尻隠さず、とか、石の上にも三年、とか。我が家には、子供向けにカルタ形式のこんなんがあるんですけどね。娘は、2歳の時にこれを全て覚えてしまったんです。無理やり覚えさせたのでは無く、楽しみながら遊びの中で覚えたので飲み込みも早かったんでしょう。山梨の友人(通称マッチ棒)のところへ遊びに行った時に、桃の木を初めて見た娘。いきなり、「桃栗三年柿八年!」とつぶやきまして。友人一家が驚いていたのを覚えています。ことわざは、昔の方が経験された事を残された大切な言葉。試験対策とかではなく、一般知識として知らないよりは知っていた方が良いのは当然の事。そこで、娘がどれだけ覚えているか、また息子にも楽しみながら覚えて欲しいとの思いもあり、久々にやってみました。私:「天災は?」娘:「なんだろなんだろわからない!」微妙にゴロだけ合わせんのはヤメてくれ _| ̄|○私:「残り物には?」娘:「うーん・・・うーん・・・<かなり悩んでる様子 わかった!<思い出したらしい」肉になる!な、何やそれ(^^;娘「だって、ママいつも言ってるじゃん! 明の残り物を食べるから太るんだ、って」いや、それはそうかもしれんけどw年始に、今年一年の目標を「5kgダイエット!」と宣言した嫁。そのくせ、お菓子や息子の食べ残しをバクバク…。痩せないのは、息子が残すせいだ!と無理やり責任転嫁していたのを娘は聞き逃さなかったようです。つーか、娘よ。あんだけ完璧に覚えたことわざ…覚えてたの7つってどうよ _| ̄|○9x9も、せっかく7の段までいってたのに、3の段すら怪しいって(^^;10ヶ月で歩き、2歳前に「パパ、そこのおしんこ取って!」と言い放ち2歳時には上のことわざも全て覚えた。何でも覚えが早かった娘、どうやら単なる早熟タイプのようです。すわっ、天才か!?将来は女医か?看護師がゾロゾロ家に遊びに来たりすんのか?と、楽しみにしてたのになぁ<そんな邪な考えかよ(自爆さて、今週のエビと魚とスロと競馬はこの辺で。来週のこの時間は、「順調です♪」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/03/16
コメント(12)
ちわっ (^o^)丿先日、我が家で娘が友達と宿題をやってました。それは、ふたりのともだちがなかよくあそんでました。そこへひとりの子がきました。するとそのふたりは「きみとはあそばない!」といいました。いわれた子のきもちはどうだったでしょう?という問題。複数の選択肢から回答する形式で、回答群にはA・なんでそんなことをいうんだろう?B・かなしいなC・おかしをあげるからいっしょにあそんでよD・そんなことをいうなんていやなやつめE・もっとなかよくしようよ娘の友達が選んだ回答は、E。うんうん、そうだね。友達は仲良くしないとね♪そして、娘が選んだ回答は…D _| ̄|○実はこの宿題、ストレスチェックと書かれてました。娘よ、ストレス溜まってんのか?(^^;さて続いて算数の問題を始めた二人。もんだいバスに10にんならんでいます。けんじくんは、うしろからかぞえて3にんめでした。では、まえからかぞえるとなんにんめでしょう?娘が答えたのは、何故か5人目(^^;それを見かねた嫁が、「優奈はほんと引き算がダメねぇ。 10-3が分からないなら、足し算にすれば良いのよ。 3に何を足したら10になる?」と助け舟を出し、どうにか7という回答に辿り着きました。でもね…そこで満面の笑みを浮かべてる嫁よ…。頼むから嘘教えんのはヤメてくれ(^^;仕方が無いので、父の登場ですw小学生には、方程式が使えないので鶴亀算で証明です。つか、みかんを10個持って来てテーブルに並べましたwそして、マジックでみかんに1~10まで番号を振りました。すると…。はい、後ろから3番目は、当然8番のみかんですね。嫁が苦虫を噛み潰したような顔をしていたのを、全力で見なかった事にしたのは言うまでもありませんwここでさとるっぺ、娘に聞いてみました。さ「優奈は学校の授業で一番何が好きで何が嫌いなの?」娘「一番好きなのは給食で、一番嫌いなのは算数!」…って、給食は授業ちゃうがな _| ̄|○まぁ、それはおいといてw国語は好きだけど、算数は嫌いという娘。嫌いな授業というのは、分からないから苦手!というのが最大の理由。逆に言えば、分かってしまえば面白くなるもの。特に今の時期の算数は、四則演算よりも考え方の方が重要。そこでさとるっぺ、こんな問題を出してみました。1から10まで足すと幾つ?1+2が3で、3+3が6で、6+4が10で…と、案の定1から順に足しています。最後まで計算し終わり、声高に62!と叫んだのはご愛嬌w間違ってる点を指摘し、最終的には55に辿り着きました。ここでさとるっぺ、簡単な解き方を教えてあげました。1 2 3 4 5 6 7 8 9 10|______ 10 _____|1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |___ 10 ____|1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |_ 10 __|1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |10 |1+9が10、2+8が10、3+7が10、4+6が10。更に最後の10が一つで、10が5個。50+5は?おぉ~っ!!!<娘の感動の声w国語と違って、知ってるか知らないかが全てでは無く、一つの答えに辿り着く道は幾らでもあるという事。愚直に計算する事も一つの手ではあるけれど、他に楽な方法は無いか?それを諦めずに考える事も大切だという事。を、少しは分かってくれたようです。さて、長くなりましたので、今週のエビと魚とスロと競馬はこの辺で。来週のこの時間は、「残り物」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/03/09
コメント(16)
ちわっ (^o^)丿私の一番好きな食べ物がビックマックだという事は、ご存知の方も多いと思います。決してマクドナルドが好きな訳ではありません。他のバーガー類であれば、モスの方が美味しいとも思います。でも、ビックマックがある限り、マクドナルドは永遠に自分の中ではベストファーストフード店なんです!でもね…。これってどうなのかなぁ?って。(リンク先の「試験販売」をご覧下さい)正直、メガマックってそんなに美味しいとは思いません。ビックマックは、あの組み合わせであったからこそ完璧なハーモニーを奏でていた訳ですよ。ビックマックの素晴らしいところは、単に美味しいってだけじゃ無いんです!ビックマックマイスターの異名を取る私が、少し解説するとですね、・バンズがゴマ付きで特別性・マクド商品の中で、ソースがタルタルなのはビックマックのみ・レタスやオニオンが入って、健康バランスもバッチリ・間にバンズを挟んだ事で、食べごたえ抜群・口を大きく開く事で、顔のたるみを予防出来る…かも!?ね!若干カロリーが高い事を除けば、ほぼ完璧な食べ物な訳ですよ。なのに、メガなんて銘打って、パテを追加した事で逆にバランスが崩れた感が強いです。間違っても、ギガだのテラだのと調子に乗らないで欲しいと思っていたんですが、まさか横展開を図るとは…。2匹目の鰌はいない可能性が高いと思ったのか、一部店舗に限定した導入の様ですが、売れたら調子乗っちゃうんだろうなぁ…。そんな商品開発してる金あったら、残業代くらい払ってやれよ!と言いたいです。さて、こんな記事をアップしようとしてるのを知ってか知らずか、娘が「パパ、マック行きたい!」というので、今日の昼に行って来ました。娘と息子、ポテトが大好きです。親の敵か?ってくらい貪ります。Mサイズ2つを二人で余裕で食い尽くします(^^;マックラップだのビックマックだのダブルチーズバーガーだのも頼んで精算したら…2,500円オーバー _| ̄|○どんだけぇ~♪二人が食べ盛りになったら、どうなっちゃうんでしょ?(^^;息子が○○部屋に入門する日も近いかもしれませんw久しく日本人横綱がいませんが、次の横綱は息子かも!?頑張れ息子っ!そして、川村ひ○るみたいな嫁を貰って来るんだ!(あ、破局したんだっけ…ダメじゃん(^^;では、今週のエビと魚とスロと競馬、この辺でお開きです。来週のこの時間は、「給食は授業ではありません」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/03/02
コメント(21)
皆さん、こんにちは。こんなタイトル付けてっから、迷惑コメが付くんだよなぁ…。と思いつつ、細かい事は気にせず、今週もいってみましょう!wたびたび、当ブログに登場する おおぼけな おちゃめな嫁。今日は、恥ずかしながら、彼女との馴れ初めなんぞを書いてみましょうか。え?興味無い?まぁ、そう言わんと(^^;出会ったのは、私が子会社出向時代の9年前。本社ビルではなく、別館に勤務していた時の事です。彼女は親会社所属でありながら、同じ別館の別フロアで勤務していたんです。何度か顔は見た事があったものの、お互い顔と名前は一致せず。そんな時、会社設立50周年パーティーがあったんです。そこでフロア別対抗の出し物があって、色々協力し合っているうちに仲良くなったんです。その後、大井競馬(トゥインクルですね)に行ったり、飲みに行ったりしているうちに、本格的に?デートしよっか?って話になりまして。付き合ってもいないのに、初デートは何故かプールw普通行かないよなぁww彼女が雨女だって話は何度か書いてますけど、この時も途中から雷雨(^^;数日後に付き合う事になる訳ですが、この時はお互い別の相手がいたんです。お互い二股?イケナイ恋?みたいな感じですwそして、半年付き合ってみて、自分の中である一つの結論が。それは、「今後、色んな女と出会うだろうけど、こいつ以上の女は絶対いない」そう確信出来たんで、プロポーズしました。綺麗な夜景をバックに?海辺でロマンチックに?いえいえ…普通に松坂屋の裏で(爆当然、二人の中で結論が出れば、お互いの家に挨拶ってなりますよね。嫁の方で一悶着あったんですが、これは置いといて。我が家での挨拶が印象強く残ってます。こっちは、当然初めての経験だし、切り出しに困るじゃないですか。そしたら、今は亡き親父がですね、父:「話があるなら、さっさとせぇ<微笑しながら」私:「あ、うん。うちら結婚したいんで、親父に話しとこうと思って。」父:「おぅ、分かった!」私:「いや、分かったって、親父。そんだけかよ!(^^;」父:「お前が連れて来た女に、俺がどうこう言ってどうする。 お姉ちゃんは出て行く身だったけど、嫁さんは入って来る身。 大歓迎だ! おめでとう。しっかり仲良くやれよ!」親父、格好良すぎるわ(;_;)いつの日か、息子が結婚相手を連れて来る日が来るでしょう。その時は、私も親父同様、気持ち良く迎えてあげたいと思います。でも息子よ、出来れば、気持ちの優しい人を出来れば、家庭味あふれる人を出来れば、おっぱい大きい人を(おぃ娘が、息子が、どんな相手を連れて来るのか、今から楽しみです。(でも多分、式では泣くんだろうなぁw)では、今週のエビと魚とスロと競馬、この辺でお開きです。来週のこの時間は、「どんだけぇ~!?」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/02/24
コメント(19)

皆さんこんにちは (^o^)丿昨日でまた一つ年を食ってしまった、さとるっぺです。誕プレは、前後半年受け付けてますから、お気軽にどうぞwさて。皆さん、通勤や通学の電車では座ります?立ってます?私は行きも帰りも座れる事が多いです。当然、優先席には座りませんが、空いてる席があれば座ります。ただ、悲しい事に優先席を若者が占領していたり、目の前に年配の方が立っていても寝た振りをする輩がいるのも事実。そんな状況を打開すべく、横浜市でこんな試みが開始されます。素晴らしい試みあるのは認めます。が、一方では、当然コストが掛かる訳で、運賃値上げに繋がって来るでしょう。イコール、我々乗客が負担する訳です。一部の心無い輩の為に…。まぁ、それを今言っても始まりませんけどね。他人を思いやる気持ちが大切なのは誰しも解っている事。素晴らしい試みであるが故に、寂しさも覚える記事でした。続いて、時事ネタをもう一本。冷凍餃子をはじめ、中国で加工された食品問題が取り沙汰されて久しいですが、先日自主回収対象として新聞に紹介されていたのがこちら。画像ブレててすんません(^^;これを見てさとるっぺ、違和感を覚えました。何故肉系しか無いの?現在輸入食材の約7割を中国に頼っています。当然、魚や野菜も含まれます。件の食品工場では、肉がメインなのかもしれません。しかし、誰しも思う通り、こんなのは氷山の一角。一部報道で「中国産に過剰反応し過ぎの感がある」と報じられてましたが、消費者意識としては当然の反応。むしろ、問題意識無く消費し続ける方の感覚を疑います。リスクヘッジする事は、消費者側の持ち得る唯一の手段ですから。現状では、・野菜の農薬残留説・貯水庫に農薬が混じりこんだ説・工場に駆除材が残った説・意図的に混入された説等が有力のようですが、分からないというのが一番怖いです。政府や関係企業には、速やかに調査を進めて貰うとして。我が家では、産地・加工地が中国の製品は一切購入しません。冷凍庫にあった分は全て破棄しました。が!ここで問題となるのが、産地表記の問題。特に海産物では、海上で採取され、一次・二次加工を施され、輸入後に最終加工されるケースもあります。これがどういう経緯を経たかによって、表記のされ方が異なってくるんです。例えばカニ。日本の陸から200海里以内で採取されたカニは、何処で採取されたとしても日本産となります<カニ以外でも同様です問題は、200海里より遠くで採取された場合。これは、採取した船籍が産地となるんです。ロシア船が採取すればロシア産、韓国船が採取すれば韓国産です。カニは、一日に平気で50km程は移動します。同じカニが、今日は200海里以内で取れたから北海道産、明日は200海里より離れた地域で中国船で採取されたから中国産となる可能性がある訳です。更に、原産国が海外であっても、一次加工を国内で施した場合は北海道産として表記してもOKとなります。食材や加工経緯によっては、原産国を表記する義務が無くなりますから、一般消費者が完璧に把握するのはほぼ不可能といえるでしょう。仮に、家庭内で完全に除外出来たとしても、外食を考えると…。一部外食産業が販売自主規制を発表して、同業他社から叩かれてますが、確かに判断は難しいところです。疑わしきは罰せず!という農耕民族の感覚を良しとするのか、疑わしきは罰する!という狩猟民族の感覚を良しとするのか。何れにせよ、同じ製品に対して各社各様の対応が取られている中それを購入又は摂取するのも消費者。反対意見に一票を投じるのも消費者です。私は後者です。BSE問題然り、今回の問題然り。時間が経ち、消費者の意識が薄れるのを待ってうやむやにするのでは無く、政府には毅然とした対応を示して欲しいものです。それがされない限り今後も出るでしょうし、我々消費者としては自分の身は自分で守る!しか無さそうです。悲しい事ですが。以上、珍しく時事ネタなんぞを書いてみました。え?こんなネタ、ここで見たない?どぅどぅどぅ。分かった分かった (;´ー`)┌ ハァ皆さんの期待にお答えして!?来週のこの時間は、「イケナイ恋」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/02/17
コメント(12)
皆さん、こんにちは。突然ですが、男は髭が生えて来るじゃないですか?毎晩、風呂場で剃るんですけどね。先日、風呂上りに剃刀負けしましてね。つーか、ガリッ!とヤっちゃいまして。血がチョンって出てたんですね。そしたら、それを見つけた嫁が「あはは、パパ血ぃ出てるよ、やーいやーい♪」お前は子供か!(^^;で、風呂上りに、娘とすごろくやって遊んでたんですけどね。あるところに止まると、「生活チェック」なんてのがありまして。生活チェック:問題に答えて下さい。「はい」の数だけ進めます。娘:「問題:ご飯を食べた後はきちんと歯磨きをする?」私:「はい」娘:「毎日朝ご飯はきちんと食べる?」私:「はい」私:「じゃぁ、パパは2個進むね」娘:「えぇ~…パパ、二日酔いの時、朝ごはん食べないじゃん!ごもっともで _| ̄|○子供っぽい嫁の突っ込みと対照的に、大人びた娘でした(^^;さて、前振りはこのくらいにして(なっげぇなw昨年の夏に、七夕の話をしていたら、娘がプラネタリウムに興味を持ったのは良いんですが、そのまま連れて行けて無かったんですよ。そこで先日ようやく「横浜こども科学館」へ行って来ました。プラネタリウムのコースは、大人向けと子供向けがあり、当然子供向けを選択。すると、最初の数分は真面目に星座について紹介がありましたけど後半は、下らない漫画チックな内容で星座や天体には結びつかない内容で残念でした。とはいえ、普通のプラネタリウムでは無く、あくまでも科学館。他にも重力体験コーナーやら、光の屈折で遊べるコーナーやら。子供の魅力を惹き付けるコーナーが満載だったのも確か。自然と興味を持たせる為には、最初から詰め込むのでは無く、こういう入り方も良いのかな?と思いました。途中、コックの格好をしたり、パネルで変身したり?の子供達。まぁ、なんだかんだ言っても結構楽しかったっすよ。お近くの方で、興味ある方いらしたら行ってみては如何でしょう?ただ、結構混んでるんで、時間は余裕持って行った方が良いです。そう言えば、惑星紹介のコーナーに、冥王星があったんですよ。セレス・カロン・2003UB313(後にエリスと命名)が発見され、これらを惑星にする事に反対意見が多かった為に、冥王星は準惑星になったはずなんですけどねぇ…。嫁とこんな話も出来なくなってしまいました。誰しも一度は口ずさんだであろうこのフレーズも水・金・地・火・木・土・天・海!では、ゴロ悪いっすよねぇ(^^;では、今週のエビと魚とスロと競馬、この辺でお開きです。来週のこの時間は、「素晴らしい試み」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/02/10
コメント(7)

突然ですが、我が家に子供が産まれました♪とはいえ、私と嫁との子供が産まれた訳ではありません。幸運にも一男一女に恵まれましたし、年齢的にも経済的にも打ち止めかな?と思ってます。行為自体無いですし(;_;)こればかりは有り得ません。もちろん、私とこの方との子供ではありませんし、ましてや、隣の旦那と嫁との子供でもありません(おぃとなると…はぃ、勿論ビーの子供です♪年明け、実家から戻ると、美人ママが抱卵してました。クリスマスに届いて、一週間で抱卵とは!さすがこの方の子供達、エッチですねぇwそれから四週間。今か今かと待ってましたが。ついに先日…稚ビー、ハケーン♪もうね、ほんとの子供が産まれた時くらい嬉しいっす。ママさん、お疲れ様でした。稚ビー達、元気に育ってね。さ・ら・に!もう一匹抱卵ママ、キターーーー(・∀・)ーーーー!何ちゅーの?盆と正月が一緒に来たかのようっす♪ワラワラになってくれると良いなぁ~♪さて。早いもので、2008年も早くも二月に突入です。ちと遅くなりましたが、先月のスロ報告を。稼働日数:5日稼動機種:赤ドン、戦国無双、マジハロ、織姫は告知がお好き、哲也 2027、デビルメイクライ。戦績:3勝2敗 +45k寸評:初戦の赤ドンこそ良いとこ無しで終わったものの、次戦の赤ドンできっちりお返しし、戦国で積み上げ、マジハロ・哲也で締め。デビルメイ…何気におもろいw詳細:2008年初打ちは、運試しに赤ドンを打って何も引けず-10k。そして、今年初めて朝から打った時の入場順が、これ。赤ドンの札台(6確定、Hでは無い)を昼まで打って+9kでした。次に朝から打った時も入場順が2番!<画像取り忘れ(^^;が、札台が無く、マジハロの据え狙い。100Gで高確に入り据えはほぼ否定されたものの、軽い当たりで続行。まぁ、バケしか引けずに低設定を確信出来なかったからですけど。ようやく引いたBigからカボチャンスに♪更に4G目にBigを引き、カボチャンス上乗せ。これが170Gしか続かずに6は完全に否定されたので、775枚流す。リンカケといい、前日出てた台はほぼ変更されてる模様。ってんで、哲也の2日連続死亡台に。これが正解で、最初こそ600まで連れて行かれたものの、2,697枚出てくれて快勝♪こんなんやら、こんなんやらが見れて楽しかったっす♪いやぁ、昨年秋から稼働日数激減してますが、今年も続きそうです。mjばっかなんで、当然と言えば当然なんですが(^^;いっその事、今年からスロ報告はヤメようと思ったんですが、タイトルに入ってるし、変えんのも面倒だしwて事で、よっぽどネタになる稼動があれば別ですけど、今後は月一報告とさせて頂きます。2月の注目機種:新・吉宗!では、今週のエビと魚とスロと競馬、この辺でお開きです。来週のこの時間は、「対照的な二人」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/02/03
コメント(18)
皆さん、こんにちは。コメレスも残せないのに、いつも有難う御座います m(_ _)m突然ですが、ブログをやっていて良かったなぁ~♪どんな時に、こう思われますか?私は色々ありますが、中でもオフ会などで、リアルでお話出来る機会が持てた時に強く、ブログやってて良かったと感じます。普段の生活をしていたら、まず知り合う事は出来なかったであろう(特に遠方の方)と仲良くなれる。これがネットの醍醐味の一つだと思うんですよね。今月は、そんな嬉しい機会が3回もありました。まずは、こんな私を「兄」と慕ってくれる、長崎のよかにせハナオさんが来京された時の話。彼は、ブログはやられていないものの、かれこれ足掛け三年の付き合いになります。最初は、私が長崎出張時に彼のホーム(スロ屋)に押しかけw次は博多オフ会で、そして彼の東京出張時、更に前回の九州旅行時そして今回と毎年お会いしてます。関東近県在住の友人ですら、数年会ってない人もいるというのに、神奈川-長崎でありながら毎年ですw彼の魅力は、一度会った人間全てを虜にしてしまうあの話術。自称「腐れ」と言いますが、誠実かつポジティブなあの性格はまさに「男が惚れる男」って奴だと思います。そんな彼ですから、出張で出て来ると一声掛ければ、沢山の方が都合をつけて集まります。木曜日も、計8名が集まり夜中までスロや動物園の会話で盛り上がったのでした。>弟へ遅くなりましたが、東京出張お疲れさんでした。毎度の事ながら、楽しい時間を共有出来て嬉しかったです。またお会い出来る日を楽しみに、今年一年頑張ります。ただ…「抱いて!」とか「ケツ貸す!」とかは、冗談でもヤメてwで、結局あの後呼んだの?(謎wお次は、三重在住のカリスマスロッターと名高い、あかさん。あかさんとは、ネットサーフしていたら彼のBBSに辿り着き、いい加減な事を書いてる輩が多い中、この人は本物だ!と思い、彼のBBSに書き込んだ事がきっかけでした。その後、彼主催の神奈川オフ、東京オフ、博多オフ、北海道オフ等に参加し、名古屋出張時に彼のホーム(当然スロ屋)へ押しかけた事もありました。彼の魅力は、何と言っても博識である事。そして、驕らず謙虚で他人への思いやりを忘れない事。年齢的には私の方が上なんですが、彼の事は正直尊敬してます。今回彼は、土曜日自己啓発セミナーがあり、泊まって翌日空いているというので、昨年のうちからリザーブしてたんです。彼は、パチスロばかりか麻雀の腕もプロ級。という事で、最近mjばかりでリアルで打ちたくなってた事もあり、午前中スロ・午後麻雀・夜スロのフルコースにwちなみに彼は個人事業主でもあり、とある日本記録保持者でもあります<これは正式な記録がある訳では無いので恐らくですがちなみに麻雀では、ケツの毛まで毟られました(^^;だって…こんなんするんですよ!?2順前に通した牌だし、東と9筒は3枚切れ。そら出すっちゅーねん<ちなみに出したのは私純正13面待ち、リアルで見たの初めてでした。当然飛ばされましたけど、むしろ清清しかったです。そんな彼の発行しているメルマガはこちら。一応パチスロのメルマガですが、スロを打たない方にもお勧め!人生とは…そんな事を真剣に考えさせられるメルマガです。>あかさん今回は無理言って空けて頂き、有難う御座いました。あかさんと話してると、ほんと色々勉強になります。今後とも変わらぬお付き合いの程、お願いします m(_ _)mこちらに来る機会があれば、また是非お会いしましょう。出張でそちらに行く事があれば、こちらから連絡します。さて、最後はエビ仲間、えびずきだいおうさん、sakanaさん。水草レイアウト界の巨匠、満田さんを崇拝する関東在住の方でNANKI関東支部を立ち上げよう!という、えびずきさんの呼び掛けに意気投合した私がsakanaさんをお誘いして実現したのがこの日の会でした。えびずきさんとは比較的住んでいる場所が近く、またsakanaさんとは以前から一度酒でも!と言いながら機会が持てず、ついに実現した夢の酒宴と言っても過言では無いくらい楽しみにしていました。都内某所で待ち合わせ、最初は各自若干緊張の色はあったものの、やはり共通の趣味があるというのは大きいですね。あっ!ちゅー間に意気投合♪その後は、エビ・魚・水草と、アクアネタで終電間際まで盛り上がる事が出来ました。前述のお二人(ハナオ弟&あかさん)と違って、同じ関東在住。是非定期的にお会いしたいと思いました。共通の趣味もさる事ながら、人間的な魅力に溢れたお二人でした。>えびずきNANKI関東支部長omikeさんは、今回は残念でしたが次回お会い出来るのを楽しみに取っておくとして、他の面子はどうしましょう?関東という土地柄、アクアリストは大勢いると思いますし、気の合う仲間を増やして、わいわいやれたら最高ですね♪これからも宜しくお願いします m(_ _)m>sakanaさん半ば強引にお誘いしてしまい、すいませんでした。sakanaさんとは、是非一度飲んでみたかったので。これに懲りずに、また是非遊んでやって下さい。徹マンは出来ませんでしたが、次回は是非麻雀も!あ、ただ13面待ちは勘弁して下さいwと、そんなこんなで今月は嬉しい機会が3回もありました。次は貴方とお会い出来る日を楽しみに、今週はこの辺で。来週のこの時間は、「子供が産まれました」でお送りします。お楽しみに。See You Next Week!(^_^)/~
2008/01/27
コメント(20)
皆さん、こんにちは。息子の入院について、色々とご心配頂き有難う御座います。お蔭様で、昨日無事退院する事が出来ました♪まだ若干咳は残っているものの、昨日・今日で大分良くなりました。やはり家に帰れた事で、精神的に落ち着けた事が良かったのかと。ご心配お掛けしました、有難う御座いました m(_ _)mさて、一月も、はや終盤に突入ですね。元旦に今年一年の目標を立てられた事も多いかと思います。私もご多分に漏れず、毎年一年間の目標を立てます。当然、達成に向けて出来る限りの努力をする訳ですが、仕事や家庭内の話を書いても聞きたく無いと思いますのでw、年始早々mjネタでも。昨年秋以降、私がハマリまくってるmj3ですが、今年の春にはmj4が出る予定です(既に先行導入している店舗も)。3では、完璧に出遅れたのを言い訳にする事も出来ましたが、4ではそうもいきません。高段位を目指して頑張りたいと思います。敵を知り、己を知れば…と言いますが、mjの場合全国各地の方とマッチングされますので、敵を知る事は出来ません。しかし、己を知る事は出来ます。という事で、500戦した現時点のデータを分析してみました。500戦して、内訳は1位:138回2位:121回3位:140回4位:101回となっています。1位率が27%強、4位率が約20%なのは予想通りというか、順当というか、まぁこんなもんでしょう。3位が一番多いというのも納得です。麻雀は、性格がモロに反映されるゲームです。勝つか負けるか、常に勝負を掛ける方は1位と4位が多くなるでしょうし慎重過ぎる方は2位と3位が増えるでしょう。私の場合は、1位と3位が多いです。これは、トップが狙える時(現在2位で満貫上がればトップ等)は、積極的に責めます。2位を守るより、3位になる可能性があっても1位を狙っていきます。逆にベベの時は、どうにかして100点でも上回って3位になるような打ち方をします。結果、3位が多くなるのは至極当然の事ですね。mj3は、東風戦だと1位:+3、2位:+1、3位:-1、4位:-4。半荘戦だと1位:+6、2位:+2、3位:-2、4位:-8。というポイントが加算されます。単純計算では上記順位だとマイナスになりますが、東風・半荘の区別無し総合計ですし、評価ポイントやリーグ戦の昇格・維持ポイント等も加減されますので、実際は+294ポイントあります。段位にすると、十段です。十段の上には「者」の位がありますし、更にその先には「王」や「龍」の位があります。高段位を目指していく為には、まずは4位率を下げる事。スロと一緒で、大事な事はまず「負けを減らす事」です。1位の率を上げるより、4位の率を下げないといけません。次に、2位と3位の率を逆転していく事が出来れば…。もう少し、詳しく分析してみましょう。平均順位:2.41位勝率:27.60%総局数:3,242局最大連勝数:4連勝最大翻数:12翻役満回数:3回アガリ率:20.00%振込率:13.33%鳴き率:28.89%平均順子数:2.93アガリ点平均:7,487.50ドラ平均:1.46他にも、役毎のアガリ回数等が全て見れるので、面前メインなのか、鳴きメインなのか、刻子系なのか順子系なのか等、かなり詳細に分析出来ます。ここでも重要な事は、最大連勝数やアガリ率を上げる事よりも振込率を下げる事。但し、自身のアガリ率が上がれば当然振込率は下がる訳で、1位率を上げれば4位率は下がる訳で…。この辺の駆け引きが難しいところです。振込率を10%前後に、4位率を20%未満に抑える事を目標に頑張りたいと思います。さて、ここで「あれ?役満3回? 小四喜と大三元だけちゃうん?」と思った貴方!するどいです!!実はあの後、小四喜1回と四暗刻3回テンパりました。そして、ついに…最高のエフェクトが見れました~♪<役満ツモ星がキラキラ~っと、最高に格好良かったです。2008年のmj目標は、年内に「王」クラスになる事!これで行きたいと思います。来週のこの時間は、「至福の瞬間♪」でお送りします。お楽しみに。See You Next Week!(^_^)/~
2008/01/20
コメント(11)
こんにちは。さとるっぺです。今週は、記事アップ出来ずにすみません。実は、週末から息子が入院しまして。RSウィルスらしく、基本的な治療(投薬等)は無し。酸素や水分補給、鼻水や痰を吸い取る等の対処療法しか無いようで暫く時間が掛かりそうです。病院に詰めてるか、娘の面倒を見てるかで、時間が取れません。今日・明日は北海道出張中。木は接待、金(土日)は病院と、次回更新の目処が立ちません。自然消滅だけは避けますので、暫くお時間を下さい。皆さんのご理解、お願い致します m(_ _)m
2008/01/15
コメント(9)

ちわっ!前記事の補助運ちゃん、やっぱり珍しいんすね。知らないの自分だけだったらどうしよう?と、若干不安だったんすよ(^^;調子こいて、もういっちょ初体験ネタ行ってみますかwあ、勘違いされてる方が若干おられるようですが、あくまでも昨年の出来事です。新年早々こんな事件?に次々遭遇してる訳ではありませんのでお間違えなき様お願い致します。では、初体験PART2、いってみましょう!この日は週末だったんですが、嫁子供が朝10時になっても起きて来ませんでね。午前中に墓参りに行きたかったので、コンビニで適当に買って車中で食べながら行く事にしたんです。車で数分走ったところに、その場で焼いたパンを売ってるコンビニがありまして、そこへ行ったんですね。すると、そこには見慣れない光景が・・・駐車場に車を止めると、店内は電気が消えて真っ暗。その割に、閉まってる訳ではなく客はいる。何やら、悲鳴のような怒号のようなざわつきがある。ここで思ったのはすわっ、強盗か!?でした。でも、それを店外に告げる防犯ランプは灯って無いし、凶器を持った犯人らしき人物も見えない。子供連れでも無いし、自分一人ならどうとでも出来るだろ。という甘い考えから、単身真っ暗な店内へ・・・えぇ、単なる停電でしたwここで普通に買い物をしてレジに並ぶ訳ですが、如何せん停電。レジが打てないんすよ(^^;POSシステム(ピッと当てたら金額が自動で打ち込まれるあれ)が使えないので、店員が停電解消に奔走するも、その間にレジには客の行列が。困った店員が取った行動は・・・電卓叩いて手動清算でした(爆補助運ちゃん付きも初めてでしたけど、手動清算も初めて。まぁ、変な事件とかに巻き込まれるよりは良かったですけどwそんなこんなで、未アップネタを新年早々二発続けましたが、ボチボチ、えぇ加減にせぇ!とお叱りを受けそうなので、この辺で笑点お開きとしておきますwちなみに来週のこの時間は、「己を知るべし!」で、お届けします m(_ _)mSee You Next Week!
2008/01/06
コメント(9)
皆さん、あけましておめでとうございます m(_ _)m(新年早々おっせぇよ! って突っ込みは無しでお願いしますw)いやぁ、平成20年ですか。最近、「今年って20年だよね?」って確認されると、平成20年なのか、2020年なのか迷う事が多々あります(^^;もうヴォケ爺の域に突入ですかね・・・。さて。新年一発目の記事、何を書こうか迷ったんですけどね。昨年書こうと思ってて、書けなかったネタの整理でもしてみましょうか、と。旬を過ぎた気満々ですが、大掃除のつもりで書いてみます。(んなもん、年末にやれよ! って突っ込みも無しでお願いしますw)あ、ちなみにタイトルですが、エロスはありませんwこの方は求めてるかもしれませんが、新年早々は・・・ねぇ(^^;まずは、初体験のタクシーネタを。いつもの通り愛人と飲んだ帰りに、いつもの通りラーメン屋に入って、いつもの通りタクシーに乗ったんですけどね。何か違和感を感じた訳ですよ。普通に「運ちゃん、○○までね。」って、言ったら「はい分かりました。」「はい分かりました。」って、リピートしやがるんですよ。子供の頃に、母ちゃんから「返事は一回!」って教わんなかったんか?って話じゃないですか。ん?でも・・・??今、違う声しなかったか???確認してみるあいやぁ。何で助手席に乗ってんのよ?誰?あんた誰よ?まさか、昔供養しきらんかった子がこんなに大きく!?毎晩タクってる父ちゃんに恨みを晴らしに出て来たか?なんて事は当然あるはずもなく(つか、そんな子いねえ)補助運ちゃんでした。何でも、タクシーに乗り始める初日のみ、ベテランの方が助手席に補助運ちゃんとして付くんだそうな。これだけタクシー乗ってるけど、初体験でしたよ。という事で。補助運ちゃん付きのタクに乗った事ある方も、無い方も、今年も宜しくお願い致します m(_ _)m(どんな締め方だよ! って、突っ込みは無しでお願いします) ↑しつけぇよw
2008/01/04
コメント(18)

皆さんこんにちは。さとるっぺです。2007年も、明日で最終日となりました。一日早いですが、明日は朝早くから帰省しますので、年末のご挨拶です。皆さん、今年一年、大変お世話になりました m(_ _)m最終日の更新、何を書こうか悩んだんですが、水槽ネタでいきます。タイトルの頭に付けておきながら、水槽ネタいつぶりでしょ?wまずは、前記事で触れていた、クリプレの話。いつも、素晴らしい固体を出品されているこの方の子達を思いの他安く落とす事が出来まして♪着日が23日、何とも嬉しいクリプレとなりました。数ヶ月ぶりにビー復活となった水槽を、まずはご覧下さい。レイアウトはショッパイですが、やはりビーが入ると締まります!もう少し、アップで見てみましょう。も一つおまけに、黒も♪いやぁ、やっぱり赤ビー可愛いっす♪三度目の正直、今度こそ爆殖して欲しいもんです。るみっぺさん、良い子達を有難う御座いました m(_ _)m大切に育てていきます。さて、お次は魚水槽もいってみましょうか。こっちは、最近殆ど手ぇ掛けてません(^^;アマゾンフロッグとマツモがエライ事になっており、間引きしてはドサッと捨てる、この繰り返しですw現状は、こんな感じになってます。ミナミ、プラティは常に子供達が産まれてますが、増え過ぎる事もなく、60cm水槽では今の匹数でバランスが保たれている感じです。引き続き、アマゾンフロッグ&マツモの引取手は募集してますので欲しい方は、遠慮無くカキコ下さい。おっと!忘れるところでしたが、スロの収支報告をwぶっちゃけ、今月は殆ど打ってません。月初の土曜に夕方まで打ったのと、仲間内での麻雀前に1時間ほどちょい打ちしたのみ。しかも、2戦2敗(^^;ネタにも何にもならんので、詳細は割愛(おぃ月別勝敗:2戦2敗月別収支:-26k今年勝敗:67戦49勝18敗今年収支:+1,052kさて、そんな訳でアクアブログらしく?水槽ネタで締めてみました。2008年も、ビー・魚・スロ・競馬・家族・mj、ゴチャ混ぜブログで行きたいと思いますので、宜しくお願いします。ここを見てくれている皆さんが、素晴らしい新年を迎えられる事を祈念して、2007年最終記事とさせて頂きます。今年一年お世話になりました、来年も宜しくお願いします m(_ _)m
2007/12/30
コメント(20)
Merry Christmas!聖なる夜、皆様如何お過ごしでしょうか?恋人とイチャイチャ、愛する家族と、または寂しく一人でw皆さんに、素敵なクリスマスが訪れますように♪さて。我が家の食卓には、惣菜など買って来た物が並ぶ事は殆どありません。大手ファーストフード店やコンビニをはじめ、期限切れの食材を使用したり、表記を改ざんしたりと、食の安全性が叫ばれて久しいです。何つっても、今年を表す漢字一文字が「偽」ですからね・・・。どんな年やっちゅーねん!(^^;モラルハザード以外の何物でも無い訳で、食に関わる仕事をされる方には、誇りを持って仕事して頂きたいものです。安全面以外に、味が好きじゃ無いというのも勿論ありますし(何でも甘過ぎる!)、栄養面、添加物等々を考えてみても、やはり家で作った物が一番!という結論に至る訳です。しかし、今日だけは特別!毎年我が家の食卓には、これが並びます。一時、チキン(ターキー)も家で作ってた時期もあったんですが、量的に多過ぎてしまう事と、やはり本家の味には適わなくて(^^;て事で、今日だけはカロリーやコレステロール無視ですwチキンは当然として、コールスロー、更にポテト。あとは、軽くつまめるカナッペなんぞを。当然、アテが出来たとなれば、酒も出しちゃいましょう!w一ヶ月前から子供達が飾り付けをしたツリーを見ながら、楽しい食事となりました♪一週間前だったら、どうなってた事か・・・(^^;さて、この後は、普通ならケーキでも食べながらプレゼント交換!てな事になるんでしょうが、我が家ではそれは無し。子供達はサンタの存在を信じているので、プレゼントはサンタから。親からは無し!wで、毎年サンタ宛てに手紙を書いてる娘。今年は何が望みなんでしょう?手紙を覗いて見る何度も書き直した後がありますw最初は「I Pod」と言ってたようなんですが、嫁が説き伏せた様ですwDSだのIPodだの、毎年高すぎるっちゅーの(^^;姪っ子なんて、練り消しっすよ、練り消しw50円の物をサンタにお願いするとは、なんて親思いの子なんでしょwつーか、んなもんいつでも買ってやれよ!>実姉そんな訳(子供達が寝た後で枕元にプレゼントを置くの)で、今晩は飲んだくれて眠ってしまう訳にもいかず。あまり寝入りっぱなに登場して、バレる訳にもいかず(^^;こうして久々にブログ更新して、時間を潰しておりまするwまぁ、そんな事は良いんですけどね。今年は何処から仕入れてきたのか、「サンタはコーヒー、トナカイは人参をあげると喜ぶ!」とか言って張り切ってました。何でも、仲良しの○○ちゃんの家では昨年人参置いておいたら、トナカイの歯型が付いていたとか…。(そんなん聞いた事ある方います?)コーヒーは冷めちゃうからヤメれば?と嫁に嗜められてたから良いけど人参は置いてあるんだろうなぁ…。生の人参かじるの嫌だなぁ(^^;せめて、嫁が洗って置いてくれてる事を祈ります…。そうそう!実は、パパにもクリスマスプレゼントが届きました♪ま、これは来週にでも。であであ・・・(^^)/~
2007/12/24
コメント(14)
いやはや、参りました。最近、インフルエンザが猛威を振るってるのが、北海道と神奈川。ご存知の通り、私は神奈川在住です。隣町の小学校では、学級閉鎖ならぬ、学校閉鎖となっている様です。娘の通う学校でも、数人病欠している子はいるものの、お陰様で娘はどうにか無事です。が!嫁がやられました _| ̄|○そして、息子も _| ̄|○二人揃って39度(^^;休日診療に連れていき、今日は娘と二人で料理をする事に。すると、スーパーで娘がこんな事を。娘:「○○ちゃんの家も、ママと○○ちゃんが風邪引いてたでしょ? この前、パパが作ってくれたら、卵かけご飯だったんだってw」私:「そ、そうなんだ。卵は栄養あるからねぇ(^^; (内心:そんな時くらい、おっさん頑張ったれよ!)」娘:「でも、うちはパパが料理上手だから、ママがいなくても平気♪ ママが作るのより美味しいもんね♪」うーん、微妙っす。自分の料理を褒めてくれるのは勿論嬉しいですが、ママがいなくても平気とまで言われると…。まぁ、それを今言うてても仕方ない。今日は、二人が元気になるような料理を作ってあげましょう。で、食欲無いはずの息子に、何が食べたいか聞くと…息子:「マックのポテト!(力いっぱい)」パパ、出る幕無し _| ̄|○いやいや、その体調でポテトは無いやろ(^^;治ってから沢山食べようね♪と言い聞かせ、今日は体に優しい物を!と、娘と二人で頑張りました。用意をしてると、娘もポテトが食べたいと言うので、息子の希望もあるし、揚げ物も作る事に。ポテトだけでは油が勿体無いので、カキフライとヒレカツを。娘が衣をつけてくれました。その間、父ちゃんはせっせとキャベセン作り。そして、娘が納豆巻きを作ってくれて。父は、ポテトと揚げ物を揚げる。そして、この間ことこと煮込んでおいたブリ大根。結局、息子はポテトなんぞは殆ど口にする事はなく、大根をバクバク頬張ってました。気持ちが欲するのと、体が欲するのは別物という事でしょう。娘の作った納豆巻きも、美味しい美味しいと食べてましたし、これなら短期間で回復出来るのでは無いかと。え?嫁ですか?揚げ物バクバクで、ご飯おかわりしてましたが何か?wいや、ほんと嫁は熱に強いんすよ。38度くらいでは、熱ある事に気付かないくらいですから。食欲もあるようだし、嫁の心配は皆無かとww来週はクリスマス♪家族全員元気で迎えられると良いなぁ…。
2007/12/16
コメント(16)
最近、殆ど家で晩飯食って無いです。内訳は、残業、mj、忘年会、mj、忘年会、mj…w家帰ると、既に家族は寝静まってる。私は風呂場へ直行。そして、TV見ながら寝酒を飲んで、30分程でバタンキュー。こんな生活が続いてます。先日、寝酒飲みながらTV見てたらですね。教育問題、特に親からのクレーム対応についての番組があって、子を持つ親としては、興味深々に見てた訳ですよ。開いた口が塞がらないというか、何を考えてるんだか…。一例では、・卒業アルバムに、我が子の写真が少ないから卒業式には出席させない!・うちの子は野球が上手いのに、どうしてレギュラーになれないんだ!・妻が朝起きないので、先生が電話で毎朝子供を朝起こしてくれ!・仲の悪い子、素行の悪い子とは、次のクラス替えで別のクラスにして!・携帯電話を学校に持って行ったら没収された。日割りで費用負担しろ!…まさしく閉口 ( ̄口 ̄;)私に言わせれば「アホか!」の一言ですが、実際にこんな下らないクレームを受ける先生としては、たまったもんでは無い訳で。電話恐怖症や、鬱病に掛かってしまう先生も少なく無いようです。昔は、先生と言えば、怖くて優しくて、何より尊敬の対象でした。亡き父は、家庭訪問の時に「うちの子が悪さしたら、遠慮なくぶん殴ってやって下さい!」とよく言ってたもんです。今や、先生が生徒を殴ろうもんなら、それこそ水を得た魚!とばかりに、校長室か教育委員会に乗り込まれる事必至でしょう。聞くところによると、クレーム対策費用として国家予算から補助を考えてるってんですから、世も末としか言いようがありませんよね(^^;ただ、悲しい事ですが、教師の質が落ちているのも事実だと思います。先日、娘のテストの件で嫁が激怒してたんですよ。何があったかと聞いてみれば…。嫁:「パパ、ゆうなの学校のテストやってみてくれない?」私:「はぁ? 何でわしがそんなんやらなあかんねん!」嫁:「良いから、そう言わずにやってみてよ。ね♪」私:「さすがに、ナンボ頭悪い言うても、小学校1年生のは出来るがな! どれどれ…。」問題:つぎのぶんしょうを、かんじでかけるところはかんじでかいて みましょう。 「リンゴがやっつあります。」私:「なんや、こんなもん! 簡単やんけ!」<当たり前w リンゴが八つあります。 ~~嫁&娘:「ぶっぶ~!」<嬉しそうに私:「アホか!なんでやねん!何があかんねん!!(怒」嫁:「でしょぉ~、頭に来るでしょう? でもね、これ見てよ!」と、差し出されたのは、娘のテスト結果。自慢じゃないですが、我が娘は小学校一年生で覚えるべき漢字を既に5月の連休で全てマスターしてました。夏休みにあった、全国漢字検定の10級(一年生終了相当)も無事合格してます。当然、娘も同じ回答「八つ」と書いてあった訳です。それに対して、先生は×を付けてました。更に、「リンゴが八っつあります。」 ~~~と、5回も練習させてありました ( ̄口 ̄;)娘に「勉強しなさい」なんて一度も言った事無いですし、多少テストの成績が悪くても何も言う気は無いですが、これにはさすがに私も腹が立ちました。嫁も同じ気持ちだったようで、連絡帳に誤りである事を指摘したところ、先生から謝罪、そして翌日生徒達に訂正する旨の返答があったとの事でした。しっかし、さすが嫁ですわ。連絡帳云々でやり取りをした後の事後報告。こんなん、私が連絡帳に書いたら、「お前が一年生からやり直せ!」と、書き兼ねませんから(^^;いやね、この先生、聞いてる話では他にも色々しでかしてるんですよ。体育でプールの授業日程を間違えて、娘のクラスだけ誰も水着を持って来ていなかったとか、プリントの配り忘れとか、ほんとに色々。こういうのを聞いてると、考えられないクレームを付ける親も親ですけど、教師の質を疑いたくもなるのが親の心情というもの。まさしく、こう思う訳ですよ。五十歩五十一歩え?五十歩百歩だろうって?いやいや、五十歩逃げた人が百歩逃げた人を笑った事からついたという事ですが、倍も違うじゃないですか!確かに逃げたという意味では変わらないですけど。なので、ほんとにどっちも変わらんという意味で、五十歩五十一歩これで良し!w
2007/12/09
コメント(21)

いやはや、早いもんで「あっ!」ちゅー間に師走です。忘年会やら何やらで忙しくなりますねぇ。めっきり寒くなって来ましたし、睡眠不足も重なるので体調管理には十分注意したいと思います。さて、先月末に忘れてたスロの報告を。まずは、先月一番の華稼動となった、この日から。11/10 横浜某店抽選で、あろう事か「3番」なんて引きましてね。札台にしようか、前日からの据え置き狙いにしようか迷ったんですが、ゾロの札台に。マスクオブゾロ 5-6確定台196 B 7k332 B 1k 90 R 7 R151 R280 飲まれヤメこの短い時間で何が分かる!って怒られそうですが、この台は、早々に見切りました。隣が6濃厚な出方をしていた事で、早々にヘタレました。で、この方の引きをあやかって2027へ。前Jack後0Gヤメ台を打ち始めて、126でJack(5k)そして、2k追加した87G目…。パリーン!赤7キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!これは400で終わったものの、3GでBMを引き戻し、40Gで終わった後、更に11GでBMを引き戻す。ちなみに、この間に赤7を3回引いてます。まぁ、BM中やし関係無いけどねwいや、特典は無いけど設定には期待持てますやん!て事で続行!低確落ちて、萎え始めた63G目…。再び、パリーン!赤7キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!これが珍しくロング継続しましてね。オパーイでかい姉ちゃんのステージをクリアしまして。機種名だか獲得枚数だか分からなくなったりしまして。結果、1,500継続で、2,405枚獲得となりました♪取りこぼしは当然してません、大分引き弱です(^^;ま、3,596枚流して快勝だったんで、良しとします。某機種:4戦2勝2敗 +26kリンかけ:1戦1勝1敗 +53k2027:2戦2勝0敗 +83kビンゴ:1戦0勝1敗 -45k青ドン:6戦5勝1敗 +17k戦国無双:1戦0勝1敗 -16kシスクエ:1戦0勝1敗 -4k湘爆:1戦0勝1敗 -18kゾロ:3戦2勝1敗 +9kチャム:1戦0勝1敗 -7k月別勝敗:9戦4勝5敗月別収支:+98k今年勝敗:65戦49勝16敗今年収支:+1,078k年間+100kは達成出来ましたが、月間+10kの計算なら年間で+120kにならないといけません。12月は、忘年会が続くので打てる日は少ないですが、どうにか達成出来るよう、頑張りたいと思います!
2007/12/04
コメント(18)
ほら、九州旅行行ってたじゃないですか?北海道もそうでしたけど、何処か行こうと思うと、土地が広大なだけに、かなりの時間車に揺られる訳ですよ。暇だったんでしょうねぇ。娘が、いきなりこんな事を言ったんです。娘:「パパ、駄洒落って知ってる? 面白い駄洒落、言ってみてくれない?」なぬっ?駄洒落ですと!?パパのは、そんじょそこらの駄洒落じゃありませんぞ!年季の入ったオヤジギャグをお見舞いしてあげましょうwとはいえ、娘が分からんかったら意味が無い。まずはジャブ程度にしときますか。コホン。では、いくぞよ!私:「布団が、ふっ飛んだ!」娘:「………きゃははははw ふとんがふっとんだ、だって。きゃははははw」こんなんで笑ってくれるとは、まだまだ可愛い奴ですwでは、続けていきますぞ!私:「さっきから電話してるのに、だれも出んわ!」娘:「あはは、パパじょうずねぇ~♪」何やら尊敬の眼差しで見られてますが?(^^;(後で聞くと、学校で駄洒落が流行ってるらしい)息子は息子で、訳も分からずケタケタ笑ってますがwそして、隣では嫁が冷ややかな目で…。良いもーん!嫁が引いてようが、子供達が楽しんでるなら良いもーんwて事で、最後に強烈なのをお見舞いしてあげましょう!!私:「タイに行きタイたいけど、お金が無くて行けんタイ!」 ↑場所が場所だけに、エセ九州弁でw娘:「もうだめw お腹痛い。パパ、ギブww」パパ、完全勝利!( ̄^ ̄)って、喜んだのも束の間…。自分の脳内が小学生レベルだという事を痛感して自己嫌悪(^^;でもそんなの関係ねぇ!でもそんなの関係ねぇ!オッパッピー!w
2007/11/25
コメント(18)
さて続き。3日目:熊本(天草)・長崎(佐世保)せっかく熊本まで来たんですから、是非ともトロッコに乗りたかったんですが、この日はかなりの距離を移動しなければならず、残念ですが諦めました。何故そんなに長距離を移動したかと言うと、天草で天然のイルカウォッチングが出来ると聞いたから!阿蘇から熊本までが約1時間、そして熊本から天草までが2-3時間。これだけでも十分なのに、天草からフェリーで長崎(口之津港)に渡り、そこから佐世保までがこれまた2時間ですから(^^;イルカウォッチングとフェリーで海を渡るのを間に挟まなければ、嫁子供からのブーイングは必至です。まぁ、イルカウォッチング(天草)に行かなければ、全然早く長崎に入れるんですがせっかくここまで来てるんですからね。ちなみに、天然イルカとの遭遇確率は99.9%との事。こんなとこで、お約束の0.1%とか引くのはヤメてくれよ!と切に願いましたよwすると…無事遭遇♪もう、家族四人大興奮でした。自然って、やっぱり良いですねぇ。ただ、慣れない船に揺られ、徐々に口数が少なくなっていく三人<私以外陸に上がった時は、息子はグッタリ、娘は顔面蒼白、嫁はトイレ一直線(^^;30分程休憩を取って、またフェリーだったんですが、これは揺れないですしね。フェリーで長崎(口之津)に渡り、諫早経由で佐世保へ。思ったより時間が掛かり、ホテルで夕食を取る事に。そして、レストランでオーダーした一品目が出た時に、メールが...。ブッチャーさん、ハナオ弟がホテル前に着いたとの事(^^;急いで食べて、合流して夜の街へw久々にお会い出来て、凄く楽しかったです。12時過ぎに、おでんを買うブッチャーさん、さすがですw焼き鳥他三人前を、ほぼ一人でたいらげた弟、あっぱれですwわざわざ佐世保くんだりまで来て頂いて、お二人とも有難う御座いました m(_ _)m「暑い~、暑い~!」と、半裸で寝ている嫁を横目に、最終日に備え眠りにつきましたw4日目:長崎(佐世保)最終日は、当初の予定では、ハウステンボスで遊んだ後、福岡に移動して屋台を楽しんでから福岡空港から戻るはずだったんですよ。でも、どう考えても時間的に厳しい。という事で、博多へは向かわず、長崎空港から帰る事にしました。とはいえ、飛行機の時間もあるので、あまり手広く回らずに、子供達が楽しめそうなエリアで楽しむ事にしました。まずは、トリックアート。・ジョーズに襲われる子供達・オパーイに吸い付く息子w・鏡の中に入り込んでしまった娘この後は、鏡の迷宮、洪水体験、アクセサリー作りを楽しんだところでタイムアップ。というか、寒さ的にも限界(^^;早めに空港へ向かって、ゆっくり食事を取る事にしました。これが大正解!というのも、途中で大渋滞にハマり、ビタ止まって動かないんすよ。約20分、1mたりとも!これはおかしい!と覗いてみると、車が横転してました(^^;警官に、「飛行機の時間あんねんから、さっさと直せ(片付けろ)!」と詰め寄ると、検証もそこそこに、すぐに通してくれました(良いのか?wどうにか飛行機には間に合い、楽しかった旅も終了となりました。これで、息子が産まれてから、沖縄・北海道・九州と旅しました。残るは四国だなぁ、なんて話してたんですが、どうやら家族は四国には興味無い模様。私は仕事で行ってるんで別に良いんですが、四国だけ行った事無いって気持ち悪く無いんすかねぇ?ほんなら次は何処行きたいのか?と聞いてみると、間髪入れずに「大阪!」ですって。それこそ、出張でアホ程行っとるがな(^^;つか、震災の年まで住んでたがな(^^;という訳で却下!(いつかは連れて行きますけど)ブログの良いところの一つは、全国各地の方と知り合える事だと思ってます。そこで、私の地元はこんな所があるからお勧めだよ!という所があれば、是非是非教えて下さいませ m(_ _)mいつか、貴方の街にもドSの風が吹き抜ける・・・かも!?w個人的な日記に、最後までお付き合い頂いた方、有難う御座いました m(_ _)m
2007/11/23
コメント(10)
ちわっ (^o^)丿ただでさえ週一更新となっているのに、今回はそれすら出来ずすいません m(_ _)m先週書いた通り、九州へ家族旅行に行って来ました。日曜に長崎から羽田に戻って、月曜は札幌出張。九州から北海道って、どんだけ移動してんだよ(^^;しかも、この日に限って札幌の最高気温は氷点下の真冬日。そんな中、コートはおろかマフラーすら持たず・・・。どうにか風邪も引かずに無事帰京しました。いやぁ~、しっかし九州旅行は楽しかったです♪私も嫁も、てっきりスウィート10は丸10年経った時だと思ってたんですが、以前こちらで意見を募った際、複数の方に「10年目の記念」と教えて頂きまして。そんなこんなで、スウィート10旅行となった訳です。簡単に、振り返ってみますね。(面白おかしくは書きません&書けません。単なる旅行記です。)1日目:鹿児島(国分)鹿児島空港に到着したのが20時50分。ここからレンタカー会社との契約等があり、空港発が21時半。子供達が眠くなる時間だったので、市内まで出ず国分に宿を取っておきました。この日は寝ただけです。ネタにも何にもなりませんw明日からの九州を楽しみに、早めに眠りに着きました Zzz…。2日目:鹿児島(市内)・熊本(阿蘇)この日は、自分的にはいきなりメイン!国分を出て、早々に向かったのは、アクアリスト憧れの店、NANKI。そう、日本で唯一「世界レイアウトコンテスト銀賞受賞者」満田さんの店。この後阿蘇へ向かう事もあり、ゆっくり出来なかったのが残念でしたが、一言で。いやぁ~、ぶったまげました!凄い方だとは思ってましたが、生で見る満田作品の数々。嫁子供も、感嘆しきりでした。ここで、恒例の?満田講座が開催されました。まずは、私が流木三本を使って凸構図を。そして、満田さんがその後同じ流木を使って凸構図を。私:「パパのと満田さんのと、どっちが格好良い?」嫁&娘:「こっち!(満田さんの方)<即答」パパの面目丸潰れ _| ̄|○いや、比べる事自体がおかしいんですって(^^;なんつったって、世界コンテストの銀賞受賞者ですよ?え?二人で作ったレイアウトが無いって?私のなんて見せられる訳無いじゃないですか!(^^;満田作品のみで勘弁して下さい。ちなみに、作成時間約5分。私がこれ作ったら、間違い無く3時間コースです。つか、何時間掛かっても無理です。まぁ、私の美術センスは、前記事でご理解頂いてると思いますがw-sai-さんもお忙しい中駆けつけて頂き、楽しい時間を共有出来ました。満田さん、-sai-さん、お忙しい中有難う御座いました m(_ _)m赤ペン先生(華鈴さん)とお会い出来なかったのは残念でしたが、事前に色々と相談に乗って頂き、有難う御座いました。そして、NANKIを後にして向かうは阿蘇。華鈴さんに教えて頂いた、阿蘇ミルク牧場へと向かいます。ここでは、動物と触れ合う事が出来、子供達は大満足のようでした。場内には、こんなのがデーン!といたりなかなか楽しいです。いや、違いますって。嫁の画像では無いですって(おぃw息子が「ワンワンとかリスとか抱っこしたい!」と、ずーっと言ってたんですがようやく叶えてあげる事が出来ました(さすがにリスは無理でしたけどw)。そして、宿は阿蘇プリンスホテル。全国に数あるプリンスホテル、色んな場所で泊まりましたけど、何処もきちんとしていて安心して泊まる事が出来ますね。世界一のカルデラを一望する事が出来て、満足出来ました。温泉も良かったし、今日の疲れを取った上で明日に臨めそうです♪2日(実質1日分)にして、既にこの量。残りは後日に回しますか(^^;おまけ画像。宿に向かう中、じゃがりこを咥えたまま寝息をたてる息子w
2007/11/21
コメント(12)
先日、風呂上がりに息子と遊んでたらですね。息子が絵を描け!って言うんですよ。最初は、犬やら猫やらで喜んでたんすけどね。段々難しいのを要求してくる訳ですわ。アン○ンまんやら、う○たんやらのキャラクター系を!私、自慢じゃないけど、絵は極下手です(自爆家系なんでしょうねぇ。両親が書いた絵も、笑っちゃうくらい下手でしたし、姪っ子のとこも、書くのは姉ではなく義兄。↑これがムカツクくらい上手いあ、ちなみに中学時代の美術は2です。5段階ではなく、10段階です。きちんと、題材書いて提出したにも関わらず、です(爆えっと。ここから先は、心臓弱い方は見ない方が良いかも?ってくらい、ヒドイですからご用心を!では、本邦初公開の画像公開といきますか。まずは、息子が望んだアン○ンまんえ?まともに描けてる?まぁ、これくらいはね。<何回も書き直したしwお次は、メロン○ンナちゃんえ?これまた可愛く描けてる?すいません、私、見得はりました。これは、本を見ながら模写した方です(^^;じゃぁ、逝っちゃいますよ!どうなっても知りませんよ!赤ちゃん、引き付け起こしても知りませんよ!出でよ。何も見ずに書いた、メロ○パンナちゃん!ババーンあはははは。自分で見ても笑うしか無いっすね。何でほっぺがアン○ンまんなんだよ!w可愛いキャラのはずなのに、眉毛も睫毛も無ぇのかよ!wちなみに、息子に聞いてみました。さと:「これ、なーんだ?」息子:「んーーー ……… あき、わっかんない」<かなり考えてそら分からんわな _| ̄|○さて。そんなこんなで和やかな夜を過ごした訳ですがw来週は、更新をお休みさせて頂きます。スウィート10旅行という事で、九州へ行って来ます。鹿児島から熊本、長崎と西九州?へ。週明けに時間が取れれば旅行記を書く…かも!?ほな、またぁ~ (^_^)/~
2007/11/11
コメント(24)
ちわっ (^o^)丿えっとですね、最近また気合い入れてスロってます。中心が某機種なのは先月から変わり無いんですが、これはまだブログで大っぴらに書く訳にもいかないので…(^^;朝一に良い番号取れて、リンかけの札台が取れた時の事を。投資7kでバケ引いて、RT中にバケ。更にRTにBigと、良い感じで繋がりまして。開店から1時間半で、B4R4と良い感じ♪↑画像粗々ですいません(^^;昼過ぎには、大したハマりも無くB8R5で高設定を確信!しかも、8回のBig中6回が同色、更に女Bigが3回あって、うち2回は制服Ver!これは貰ったっしょ。今日は午後から出社予定だったけど、ブッチ確定(爆気合い入れてブン回してると、間に608ハマりがあったものの、その後も安定して盛り返し、14時の段階でB12R7で5k枚弱。いやぁ~、5号機初の万枚もあるかなぁ?最低でも10万コースだなぁ♪家族に焼肉でも奢ってやっかなぁ?なんて、気分良くしてたんですけどね。427ハマりを食らった後、1,258ハマりで撃沈 _| ̄|○Big確率も一気に1/300以下に落ちたんで、ここで見切りました。ガッチャでこれだけ同色が多ければ6確信して全ツッパなんですけどね。リンかけでは…(^^;予定からは大幅減でしたけど、快勝には間違い無いし良しとしますわ。3,010枚流して勝ち逃げw投資7k、回収60k、収支+53k・・・勝ちっ♪で、ここで帰れば良いんすけど、二軒目へ。ただ、二軒目はスロ屋ちゃうくてゲーセンですけどwえぇ、mj3っす!したら、3順目にしてこんな手牌になりまして。前回、小四喜を上がった時は出アガリだったんすよ。mj3は、ツモる時は格好良いエフェクトが入るんですが、役満をツモる時最高のエフェクトが用意されてるみたいなんですよね。で、白・発を鳴いて大三元確定して36筒待ち。ツモれ!ツモれぇ~!!と、気合いを入れてたら…あっさり上家から放銃 _| ̄|○いや、役満上がって落ち込むとこでは無いんですが。やっぱりツモりたかった ヽ(`Д´)ノウワァァァン ま、役満なんてまたすぐ上がれるやろ。↑完全に調子こいてるw次回を楽しみにしときますわ♪
2007/11/04
コメント(16)
いやはや、早いもんで今月も残りわずかですねぇ。ちょい打ちが多いですが、今月は結構打ちました。とはいえ、mj3がメインで空いてない時に打つって感じで今や完全に逆転してますけどw今月メインにした機種は、ちょっとここでは書けないのが残念ですが、かなり安定して収支は上げられてます。この状況は長くは続かないと思ってるので、これが使えなくなったら、尚更mj比率が高まる事でしょうwさて、そんな中、今ではすっかり昔の機種になりつつあるスロとしての初代5号機、新世紀エヴァンゲリオン!会社帰りに、こいつの5or6と思しき台をゲット出来まして。ちょいと回してみました。旧エヴァ 総回転数3,389、B10R4、現893~打ち始めると、ベル・スイカが良い感じで落ちまして、ボーナスこそ引けないものの、高設定の匂いプンプンです。玉緒ばりにプンプンです。1,228 ベル50(1/6.7)、スイカ4(1/83.75)とはいえ、さすがに1,500オーバーとなると設定を疑いたくもなるってもんです。 1,572 ベル100(1/6.79)、スイカ7(1/97)迷ってると、こんな声が聞こえて来ました。シンジ:逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ!1,586 B 13k ベル100、スイカ8 シンジ君、おいら逃げなかったよ!やっぱり男は逃げちゃダメなんだね!続行!100回したところで、ベル確率が一気に落ちる。そこへ今度はこの人が問い掛けて来ました。ミサト:何が望みなの?さとるっぺ:ボ、ボーナスでお願いします。この願いはあっさりスルーされ、聞く耳持たねんなら聞くなや!と半ギレになってるところへ、追い討ちを掛けるように小娘が、アスカ:チャーンス!とか煽って来る訳ですよ。何がチャンスなもんですか!さっきから右枠上に赤7止まりまくっとるっちゅーねん!↑早い話が右下段チェリーって話で、遅れからチェリーを否定するもバケ。129 R ベル13、スイカ1更に、RC中にバケ。 48 R ベル8、スイカ0最後は、久々に台に火ぃ付けてやろうかと思いました。5回転や10回転で、ベル1スイカ1で同確率ってんならまだ話解りますけどね、50回した時点でベル3スイカ3で同確率ってどうよ?結局100回した時点で、ベル8スイカ3ですからね。もう、これ以上は追えません。そんな打ち手の気持ちを察知したのか、レイ:さよならはぃはぃ、さよなら (^_^)/~と、微妙にエヴァとシンクロ?したものの、結果は…投資13k、回収8k、収支-5k・・・負けっ _| ̄|○他は纏めて簡単に某機種:10戦7勝2敗1分、+53k青ドン:2戦2勝0敗、+11k旧エヴァ:1戦0勝1敗、-5kマジハロ:1戦0勝1敗、-6kリンかけ:2戦0勝2敗、-13k月別勝敗:13戦10勝3敗月別収支:+40k今年勝敗:56戦45勝11敗今年収支:+980k
2007/10/28
コメント(12)
いやはや参りました。珍しく風邪なんか引きましてね。鼻ヂュルヂュル、咳ゴホゴホで、エライ事になってます(^^;幸い、熱はそう出てないんでまだマシですけど。ゴミ箱が、思春期の男子学生か、さとるっぺか!ってくらいティッシュの山になってますwさて、10月も終わりに近づき、すっかり秋も深まって来ましたが皆さんお変わりありませんか?秋といえば・・・・食欲の秋・読書の秋・スポーツの秋などと言われますが、皆さんが秋を感じる時ってどんな時ですか?すすきが目立ち始めた頃?美味しい新米が出回り始めた頃?異様な食欲にダイエットを意識し始めた頃?w私は、街中にキンモクセイの香りが漂い始めると、秋を感じます。え?似合わねぇ?ほっとけ!wキンモクセイの香り、好きなんですよねぇ。あのトイレ臭いのが何とも言えず良いっすわwそんな話はさておき。今日は、久々に魚水槽をご紹介しましょうかね。と言っても、訳あって全体像はお見せ出来ませぬ!それはね、2種類の水草にほぼ占拠されつつあるから(^^;1つは、大分前に、水草をオクで落札した際に、オマケで着いて来たマツモ。元は1本だったんですよ?それが、有り得ないスピードで増殖を続け、今では…。こんなんにまで育ちやがりました(;_;)や、ヤヴァくね?(^^;もう一つが、別名「野に咲く一輪の向日葵」と誉れ高いこの方に頂いたアマゾンフロッグピット。これまた増殖に増殖を重ね、底床まで根を伸ばし、地植え状態になりつつありますwこの2種類の水草で水槽が覆われ、魚達も若干窮屈そう(^^;この2種類の水草。大変丈夫で成長力が早い事もあって、リセット後の水作りにも大変役立ってくれます。我が家のリセット後ビー水槽にも勿論入れてあります。先日、立ち上げを依頼された、飲み屋の水槽にも入れてあります。が!そんなもんではとても追いつかない勢いで増えよります(^^;捨てるのは勿体無いし、かといって別に水草水槽を立ち上げる訳にもいかず。そこで、日頃お世話になってる皆さんに、マツモ&アマゾンの最強水草セットをプレゼントしたいと思います。欲しい方いらっしゃったら、遠慮無くコメント欄までどうぞ。但し、当然可愛がって頂ける方限定でお願いします m(_ _)mあと、素人栽培につき、若干のコケ&スネールはご容赦下さい。こんなプレゼントで、この言葉を使うのはどうかと思いますが、この方の影響で、私も一言叫んでみたいと思います。ハッピーハロウィーン♪
2007/10/21
コメント(21)

ちゃっす (^o^)丿今日び、カードで買い物をするなんて事は珍しくも何とも無いですが、毎月の利用明細って、どれだけの方が確認されてるんでしょう?合計金額はまだしも、明細まで確認されてる方って、どれくらいいらっしゃるんでしょうかねぇ?え?私ですか?合計金額すら見ませんが何か?いえね、郵送されて来る利用明細を、Webに切り替えたら年会費が無料になるって言うもんですからね、数ヶ月前に切り替えた訳ですよ。明細が確定したら、一応メールで案内が来るんですけどね。開かずにポィッ、とする事が多いです(^^;つか、気付かずに捨ててる事すらwそんな私ですが、先月は出張やら接待やらで色々使ったもんですから、珍しく開いて見てみた訳ですよ。そしたらですね…。まぁ、これを見てみて下さい。↑クリックで大きくなります上の方の明細はまぁ良いとして、問題は一番下。「28.12」だの「USD」だの「120.620」だの、普段見慣れない数字が並んでます。これを見た瞬間、私ピーン!と来ましてね。「ははぁ~ん、先月ユニバーサルスタジオジャパンで遊んだ時だな」ってね(完全にUSJとUSDを勘違いw)。でも驚きましたよ。USJが海外扱いで、現地通貨だの換算レートが適用されるなんてね。って、おぃ!行ってねぇから!先月USJなんて行ってねぇから!勤務表確認したけど、利用日は8時から23時まで働いてたから(;_;)当然、調べて貰う為に電話しましたとも。さ:「海外での利用形跡があるが、覚えが無い。 使用国、利用店舗等を調査して欲しい!」と。そしたらですね、担:「お客様、申し上げ難いのですが、アダルトサイトからの請求 で御座います。 女子高生陵辱学園というDVDをお買い上げのようですが?」さ:「おぉ~っ、あれか! あれはなかなか良い出来だったよ、うん。」って、バカー!んなもん買ってねっつーの!嫁以外の裸に興味無いっつーの!きちんと調査して貰ったところ、どうやらスキミングのようです。今回たまたま請求明細を見たので気付きましたけど、怖いですねぇ。当然請求対象外となりましたが、何が起こるか分からない時代です。悲しい事ですが、自分の身は自分で守るしか無いようです。パスワードは定期的に変更する等、セキュリティ対策は万全に施しましょう!注)当物語?には一部脚色があります。 カード会社の担当は、間違っても購入したDVDのタイトルを 言うような事はありませんのであしからずw
2007/10/14
コメント(23)
ちわっ (^o^)丿今日は、まずはお詫びと訂正から。前記事のスロ収支に誤りがありました。愛人との連れスロ結果は、投資50k回収226k、一人頭+88kの誤りでした。訂正してお詫び致します。先月末時点で、正しくは月別勝敗:9戦8勝1敗月別収支:+112.5k今年勝敗:43戦35勝8敗今年収支:+940kおまけに、も一つお詫びを。最近、全然コメレス出来ずにすいません m(_ _)mこれを期に?気の利いたレスの出来る、センスある愛人をコメレス部長に任命したいと思いまする<半分冗談半分本気w本音を言うとね・・・。すんごく皆さんのコメント有り難いんです。ブログやってて良かったな♪って思うんです。でも、レス返せてない自分がいる。自分の嫌いな自分がいる。「記事書く時間があるなら、レス書けよ!」って言ってる自分がいる。だから!って訳でも無いですが、今日は時間掛けて少しでも笑えるレスを書いてた訳ですよ<前記事分全てにでもね・・・息子に全部消された _| ̄|○もうね。「ウワチャーッ!」って、声にならない声を上げちゃいましたよ!Gメン75に出て来た、無意味な筋肉マッチョの香港役者真っ青な奇声を発しましたよ、僕。あ、似合わないっすね、僕なんてwやっぱ自分的には、ワシで良いっすわ。常に獲物を狙う目でいる、ワシで良いっす(意味深wさて、あんまジャブ続きもどうかと思うんで、本題に。当分書かない言うてたスロネタを繋ぎに・・・。と思ったんですが、青ドンやらマジハロやらをちょい打ちしてるものの、ネタになるような事も無いんで、また後程まとめてアップします。で、今日書きたい事はと言えば。先日、麻雀ネタ書いたじゃないですか?あの後、順調にポイントを積み重ねてまして、今は五段となりました♪最初の頃は、興味本位で挑戦してみた人や、本当に初心者の方達もいたりして、普通に打てば普通に昇段してたんですけど、さすがにこの位になってくると回りも強いです。仕事帰りに1時間(東風戦2-3回)程度では、なかなか上に上がれないっす(;_;)でも、やっぱり麻雀って楽しいです。(初役満も上がったし♪)マニュアルがある訳ではなく、常に考えながら打つのは、おっさんのボケ防止にはもってこいですわ(自爆いや、セオリーとか定石は勿論ありますけど、所詮は自分を含めた4人の心理戦。極端な言い方をすれば、役満テンパイしてても降りるべき場面もあれば、1,000点でもツッパるべき場面もある。毎場面、そういう状況判断をしつつ最善手を尽くしていく。これって、麻雀に限らず色んな事に応用が効くんですよね。よく、パチスロと麻雀は似ている、と言われます(株も)。それは、この状況判断を指してる部分が大きいと思います。でも、決してパチスロや株に限った話では無くて、仕事においても、家庭においても、状況判断をしつつ、今自分が出来る最善の手を打つ。そして、ダメであれば次の手を考える。そう、PDCAサイクルです。Plan(計画)、Do(実施)、Check(点検)、Action(是正)英字にすると拒否反応出そうですがw、日本語で考えれば当然の事なんですよね。まずは、目標に向かって計画を立てる。そして実行に移して検証を取る。ダメなら次の手を考えて、良さそうならそのまま進める。これをきっちりこなせる人は、パチスロや麻雀に限らず、仕事や家庭でもきちんと答えを残せる人だと思います。アクアリウムも同じだと思います。同じ環境で、隣に置いてる水槽でも、かたや生体の活きは凄く良いけど水草はイマイチ。もう一つの方は正反対、なんて事もある訳です。マニュアルは無く、常に早めの状況判断が必要。それを怠ると、崩壊!てな事になるんだと思います。先輩アクアリストの意見は参考にしつつ、自身の環境でベストな管理方法を見出していく。経験は財産とは良く言ったものです。さて。前フリが長くなりましたが、ビー水槽をリセットしました。今回は、止水域を出来るだけ作らないように、枝流木のみの簡単レイアウトに。ソイルなので、そぉ~っと水を入れてたんですけど、我が家の水槽とバケツの大きさが、見事にマッチする事に気付きました。水槽の淵にあまり負担が掛からないように、バケツ内の水は少なくしてありますけど、ここから水合わせセットを使って水槽内に送る事で、殆ど濁らないです。いや、当然少しは濁りますけどね。画像では黒く見えますけど、酸素バッコンバッコン入ってますしね。まぁ、これ位っすわ♪いきなり水草入れちゃいましたけど、全然ダメダメっすね。何日かして、パイロットの導入する頃に、もう少しレイアウトも考えたいと思います。完成画像の公開は...その時の気分次第って事で(^^;であであ (^_^)/~
2007/10/08
コメント(17)
いやはや、早いもんで、今日で9月も終わり。明日から10月突入っすよ!神無月っすよ、神無月。私もあんだけモノマネ上手かったら、もうちっと動物園でモテるんじゃないかと思う、神無月っすよ<全然関係無いw注)動物園:本来、綺麗なお姉ちゃんと楽しくお酒を飲める処 のはずが、「何じゃここは、動物園か!」と声を 荒げたくなる程、ヒドイ店の意。そういえば、昨年のこの時期に、ある所では「神有月」と言われる地方がある事を書きました。1年以上お付き合い頂いてる方は、お分かりかと思いますが、それは何処でしょうか?当たっても何も出ませんがwさて。スロ熱すっかり冷め冷めのさとるっぺですが、先週報告時点で月間マイナス収支。さすがにこのまま終わる訳にもいかず、今週も打って来ました。という訳で、二週連続スロ話となりすいません m(_ _)m暫くスロネタは無いと思いますので(意味深では、朝一からの稼動となったある日の報告から。朝一6告知台が8台あって、その全てが末尾6番。リンかけの末尾6が空いてたので、これで勝負!3kヒットから良い感じで引いてたものの、6では無いと判断して、約800枚持って移動。移動先は、朝一告知されてない方の末尾6の2027。260ハマリから打って、650まで持っていかれましたよ。特殊リプ引いても、「ペーン」しか出て来ませんよ(^^;さすがに継続ポイント溜まってたようで、連したけど400止まり。飲まれて追い銭モードに入って、ちょろちょろ引くも伸びず。赤7引いても最高260。おもろいけど、キツイっすね。所詮は一発勝負の台でしか無いのかなぁ?ま、最後に赤7を連続で引いて逆転したから良いけど。投資20k、回収26k(1,301枚)、収支+6k・・・勝ちっ♪あとは、ちょぃ打ちの結果のみ。ルパン、1戦1勝、投資1k回収17.5k(921枚)、収支+16.5k戦国無双、1戦1勝、投資7k回収14.5k(776枚)、収支+7.5kうん、今月もどうにかプラスで終われるな。と思ったところへ、愛人からメールが・・・。愛人:「土曜は稼動可ですか? 前回の借りを返したいんで、ちーと顔貸してくれません? かなり美味しい状況ですけん!」さと:「顔貸せとは大きく出たな! そこまで言うて、へっぽこイベやったらおしおきやぞ!」とまぁ、そんなやり取りがあって、稼動して来ました。詳細は愛人とこで見て貰うとしてw2027の赤7で、1,880枚やら1,165枚やらで3,548枚流して快勝!他にもチョロチョロ流して、愛人の流した分と併せて・・・投資50k、回収266k、一人頭+108kの大勝利となりました♪月別勝敗:9戦8勝1敗月別収支:+132.5k今年勝敗:43戦35勝8敗今年収支:+960kさてと。スロの話はこの位にしておいて、と。最近スロ熱が冷めてるのは、アツく打てる機種が少ないせいも勿論あるんですが、限られた時間の中でスロ打ってる時間があるならこっちをやりたい!ってのが出来たから。それはね...こいつ!そう、mj3!(今更ですがwいやぁ、面白いっす。全国各地の暇な麻雀好きな連中と、同じ卓を囲める。なんて画期的なシステム(ゲーム)なんでしょ♪しかも、自分の力量にあった人達と打てるんで、腕を磨くにはもってこい!なんですよ。と言っても、今は始めたばかりなので、段位が低いんです。なので、初心者の方とかも多くて楽勝ばかりです。なんせ、10戦こなした時点で、1位7回、2位3回でしたからw今は4段なんですけど、自分のレベルに進めれば、もっともっと楽しくなってくるんでしょうね。(4段が自分のレベルかもしれませんけどw)勝ち進んでいくと、段位が上がるだけでなく、アバターとして使えるアイテムが貰えたり、ゲームの中で使えるゴールドが貰たりと、ほんと良く出来てると思います。戦績が全て残るので、自分の打ち筋や上がり方等の分析が出来るのも、データフェチの私としては嬉しい限りです。麻雀は好きだけど、所詮ゲームだろ!?と思ってる貴方!是非一度挑戦してみて下さい。ハマる事請け合いですぞ!いつの日か、貴方と打てる日が来る事を楽しみにしてます♪
2007/09/30
コメント(17)
ちゃっす (^o^)丿前回振り逃げになってたんで、溜まってるスロ話の総括を。まずは、先日書いた通り漢の休日と称した、愛人とのノリ打ちパート2について。この日のイベは、万↑続出イベだったんで、今のラインナップ&前日の出し方から、私は2027、愛人はリンかけと予想。各々狙い台をゲットして回すも・・・どうも違っぽい(^^;早々に見切りをつけて、二人並んで全台56確定(であろう)恐怖新聞に。隣で愛人がアホみたいに連かましてましたよ。バケをwしかもPT入らずで、追い銭の続く苦しい展開。私は追い銭こそ無いものの、ちーとも連せず生殺し状態。結局ジリ貧で、結果は・・・惨敗 _| ̄|○リベンジどころか、ケツの毛まで毟られる結果となりました。こんな惨敗、いつぶりでしょ?(^^;投資52k、回収0k、収支-52k・・・負けっ _| ̄|○(かなり手抜きしてます(^^; 詳細はこちらをご覧下さい。)まぁ、こんな日もあらぁな!動物園で憂さ晴らした事だし、次っ!wこの日は、元ホームで「まごエヴァ」の島スターが空いてたんで打ってたんすけどね、2kで赤・青・黄の信号揃いとなったところで、さくっと714枚ほど流しておきました。だって、後ろで良い感じに連してた俺空。おっちゃん、40回してヤメちゃうんですもん!OTに入ってた訳でも無いし、打ち方も完全フリー。うん、逝っときましょ。2k入れた92GでBig引いたのは良い。ここからですよ、チーパオばりの試練が待っていたのは。あっち向いてほい演出に入りましてね。あいこでリプが揃いました。次もあいこでリプが。お次は負けてリプが。けっ!良いさ良いさ。次に自力で4連させたらぁ!と思ったらですね、復活して確定(^^;そして…リプ<一応「素晴らしいですわ♪」と言ってくれたそんでね、こういう時に限ってね次もリプ(5連) _| ̄|○確定後という判断のようで、「うぉ~!」にならんかった(;_;)ちなみに、次もリプ、次もリプ、次もリプ…どんだけぇ~!?OT中にすら引けないのに、通常時にリプ8連て(^^;今月末までに、あとどれだけ俺空打つ機会があるか分かりませんがまぁ、良い思い出にはなりましたw以上であ~る!( ̄^ ̄)え?その後どうなったんだって?聞きたい?聞いちゃうの?バケ4連で終了だ、この野郎~!(猪木風投資4k、回収19.5k、収支+15.5k・・・勝ちっ♪長くなって来たんで、後は結果のみ。シスタークエスト:投資2k、回収26k(1,362枚)、収支+24kまごエヴァ:投資7k、回収11.5k(597枚)、収支+4.5k麻雀物語:投資13k、回収27k(1,366枚)、収支+14k青ドン:投資3k、回収7k、収支+4k月別勝敗:5戦4勝1敗月別収支:-5.5k今年勝敗:38戦31勝8敗今年収支:+827.5k月末までにはプラス収支に持っていけるよう頑張ります!
2007/09/24
コメント(16)
最近、どうにもこうにも黒光りしてます。皮なんて、もうズル剥けです。えっと、朝っぱらからややこしい振りですんません。ここは決してエログではありませんのでwいえね、この三連休、娘の運動会と娘の誕生日が連チャンだったんですよ。運動会で焼け、誕生日(ディズニー)で焼け。良い年こいて、清潔感の無い焼け方となりました(^^;さて、エロ弟への振りはこの辺にしてwお詫びに?手抜きで?どっちか分かりませんが、近況を纏めて報告したいと思います。まずはスロ以外から。スロ関係は、後日纏めてアップします。まずは、ある日の夕飯から。この日は、家族全員で買い物に行きまして。子供達のリクエスト通りに作ってたら、こんな無茶苦茶な組み合わせになっちゃいました(^^;・刺身・焼き鳥・もんじゃもんじゃは、やっぱりおこげが美味いっすよねぇ♪しっかし、総費用1k未満って・・・。何て安上がりな子供達なんでしょ(爆続いて翌朝。この日は、自分達で楽んで食べられるように手巻きサンドウィッチに。いや、ほんとは私が早めに(子供達が食べてる間に)外出したかっただけなんですけどw嫁・子供が寝てる間に、挟む具材の準備。具材は、・ハム、チーズ、きゅうり・ハム卵サラダ、ウィンナー卵ケチャップ、ツナサラダゆで卵の殻剥いてたらですね、リンゴの皮剥きみたいにwこの後、私は外出。帰宅後に子供達連れて遊びに行こうと思ったら、娘は近所の友達の家に行ったまま帰って来ない。仕方ないので、息子と二人でデートw行き先は、町田から希望が丘に移転したティアラ。なかなか気に入った枝流木を5本ほどゲット。この後ゲーセンに行ったら、興味を示したのがこれ。これってある意味英才教育?(爆ちなみに、吉宗は引けそうに無く、隣のまごエヴァに移ったら、即効こんな目を引いてました!うーん、綺麗な2確目ですなぁ♪(↑この目からベルは斜めにしか揃いません)天性のヒキ強かも?このまま英才教育を続けていけば、将来安泰か?(爆で、家に帰ると娘も帰ってて、またもや夕飯の買い出しに。前夜・当朝と手を抜いてたんで、ある程度手の掛かるもんでも良いと言ったのに、しゃぶしゃぶが食べたい!と。しかも、やっすい豚バラが良いんですとwそしたら、たまたま特売やってまして。・豚ロース・豚バラだから、ナンボ安上がりやねんて(^^;えぇわい、えぇわい。手間掛けねんなら、金掛けちゃるわい!って事で、こんなのも追加(ちなみに当然家計費ではなく自腹見て下さいよ、個装っすよ、個装!ロースと肩ロース、どっちも良い値段しただけあって美味っ♪とまぁ、こんな調子で元気に生きてますw最近、ようやく時間が作れるようになって来てます。て事は、はぃ、スロもちょろちょろ打ってます。未アップ分が溜まっているので、次回はスロネタを纏めて。ではまた (^_^)/~
2007/09/17
コメント(14)
またまたご無沙汰しちょります m(_ _)m久々に、愛人ネタでも逝っときますか?ぶっちゃけ、ちーと古いんすけどね(^^;ま、途中まで書いてたってのもあって、逝っときます。では、どんじょ。最近、出張&休出が続いてたもんで、家族を実家に帰してたんですよ。で、先日書いた通り、どうにか仕事の方も一段落しましてね。たまには一人でゆっくりして、疲れでも取ろうかな?なんて思ってたんですけど、そういう時に限ってこういうメールが来るんですよね…。「明日からグランドオープン! 空前の出球で皆さんをお迎えします!!」なんだよ!人がせっかくゆっくり休もうと思ってんのに…。こんなメール来たら行くしか無いやんかw仕方が無い。こんな時には、あの男に連絡だ!さ「こんなメール来てんねんけど、どうよ?」た「OK!店潰れるまで抜き倒しましょう!」早くも交渉成立ですwと、前振りが長くなりましたけど、こんな訳で打ち行って来ました。前日まで出張で、下調べはゼロ。しかも、優先入場券も無いので、空いてる台から選ばざるを得ないという厳しい状況でのスタートとなりました。思った程は混んで無く、殆どの機種に空き有り。そんな中から私が選んだのは、旧エヴァ。4台中2台空きがあって、前日12時オープンでアホみたいに出してたはずが唯一死んでた台の上げ狙い。思った程出なかった前日6の据え置きと迷ったんですが、この店はあまり据え置いて来ないんで。すると、一週回ってきたこの男が、迷う事無く隣にw打ち始めると、2台揃って1k目で70G以上。さ「貰ったな ( ̄ー ̄)ニヤ 」た「ですね ( ̄ー ̄)ニヤ 」まずは私が1kの残3枚でヒット。とはいえ、既に2k目買ってましたけどwこの男(リンク)も順調に6k?でヒット。この後は、私の3連チャンを皮切りに、この男も順調に引く。が、私は3連チャン後はジリ貧で、追い銭モードに(^^;すると、この男が言う訳ですよ。た「兄ぃ!今日はお互い、つーか特に自分のはほぼ6じゃないすか。 ノリにしません?」さ「確かに、俺のは未だ確信は持てないけど6濃厚。 自分のは決まりやろな。俺はノリでも構わんで?」た「よっしゃ!ほんなら二人で抜き倒しましょうや!」とまぁ、ノリ打ちが決まったんすけどね、その後も私の台はキツイ展開が続きまして、小役確率こそ6以上をキープしてるものの、肝心なボーナス確率が一向に上がって来ませんで(^^;ピンで打つなら未だしも、ノリである以上は、これ以上追えませぬ。て事で、ほぼ6が確実な北斗へ。下皿で揉まれてると、これまたキツイ展開で泣きそうな相方から台交換の誘いが入りましてね。ここで、エヴァとの相性の良さを見せ付けてやりましたよ!14B、18B、78B、19B、9B・・・どうよ ( ̄^ ̄)ま、そんなこんなで閉店を迎えまして。結果としては、相方:6k枚弱おいら:700枚強その後、飯食いがてら飲みに行ったんすけどね。律儀な相方は、当然言う訳ですよ。た「はぃ兄ぃ、お疲れ様でした。今日の分配っす。」ってね。当然ノリですから、良い時も悪い時もありますよ、お互いに。ただ、今日のは途中で決めた事ですし、その時には相方のはほぼ6が確定してる状況でしたから。さすがにこれは受け取れねっす。その旨を伝えると、た「兄ぃなら、そう言うんじゃないかと思ってました。 プライドが許さないっすよね。 次回以降は、前もってノリと決めて打ちましょう!」と。個人結果としてはマイナスになりましたけど、ノリには感謝してます。ピンで打ってたら、間違いなく一発逆転を狙って「イミソ」に走ってた自分が容易に想像つきますから(^^;投資18k、回収14.5k、収支-3.5k・・・負け _| ̄|○日別収支:-3.5k月別勝敗:1戦0勝1敗月別収支:-3.5k今年勝敗:34戦27勝7敗今年収支:+833k何故、今更こんな記事を書いたかっつーとですね。近々、「漢の休日」と称して、連れスロ行くからであります!次回こそは、リベンジしたいと思います。で?みぃじぃさん来れますの?
2007/09/09
コメント(22)
いきなりですが、質問です。上部ろ過をお使いの皆さん、教えて下さいませ m(_ _)m先日、上部に切り替えた魚水槽なんですけどね。どうやら水流が強過ぎるようなんです。有茎草は元気無くなって来るし、魚達も泳ぎ難そう。思いつく対処方法としては、・排水パイプの孔を大きくする・排水パイプの位置を変える・排水の向きを背面ガラスに当てる我が家のセット位置は、右奥縦に給水パイプ、奥上部横に排水パイプで、出水方向は背面上部から前面上部に向かう感じです。多少なりともレイアウトを意識してる人にとって、後景に植えてるロタラ&ハイグロがなびいてるのを見るのはちと偲びないっすよね。思い切って出水方向を下向きに変えたろかな!?と思いましたけど、給水と排水が重なると止水域が出来そうで怖いし…。皆さんは、どう対処されてますでしょうか?教えて下さいませ m(_ _)mさて、質問だけで終わるのも何なので、久々に料理ネタでも行ってみますか。というのも、最近、平日の帰りは相変わらず遅いものの、ようやく週末は普通に休めるようになりました。て事は、子供達から「朝食作れ!」と起こされる生活も復活(^_^;)久々に、「冷蔵庫には何があんのかなぁ?」なんて物色してると、珍しく嫁が起きて来ました(ビックリで、「パパ、エビが余ってるから、エビ使って何か作ってく れない?」と。子供達は「腹減ったから早く!」と言うし、エビは凍ったまんまだし、仕方無くレンジの解凍機能を。メニューは短時間で作れる「エビマヨ&エビピラフ」に決定!久々に作ったけど、やっぱ料理って楽しいっすね♪て、ここまでは何て事無い普通の週末の朝だったんすけどね。飯も食い終わって、嫁が後片付け&掃除を始めたもんで、私と子供達はトランプして遊んでたんですよ。そしたら…嫁:「きゃーーーーーーーーっ! パパ、ちょっと来てーっ! エビ、エビーーーーー!!」さ:「何やねん? エビならもう食ったやろが!」・・・あぃやぁ!可愛い子には旅させろって言うけど・・・。部屋の端から端まで旅しなくても・・・。安らかに眠っておくれやす m(_ _)mチーン!
2007/09/02
コメント(22)
ちゃっす (^o^)丿システムリリース後、フォローという名の元に徹夜だの休出だのが以前と変わらぬペースで続いてまして(^^;今週は、さすがにギブ!って事で、週末は休む事にしました。で、スロ屋へw久々の稼動となりましたので、報告します。抽選順が35番だったんで、札台確保は無理。諦めて素直に?エヴァ2に。過去履歴から台を選んで打つもダメダメっぽい。移動を繰り返して、ものの1時間で打てる台無し(^^;負債10kを背負ってウロついてると、店からメールが。「本日、5号機バラエティコーナーに全機種5・6有り!」即効バラエティコーナーに!すると、夜勤病棟に1台空きが(回転数206ノボナ)。打ち始めると、2kで夜勤ボーナスを引いて、ポンポンと。詳細は割愛しますが、最後に400・600・400・400とハマってトータル5,018、B13、夜勤B5で1,575枚でした。この台、スロ雑誌で見てましたし、PCソフトとして、史上空前の売上をあげたらしい事は知ってます。が!実際見たのは初めてだったんすよ。萌え系スロは、リオを筆頭にBL・TA・マジかるて等々数あれど、これにはさすがに驚きました。だって、パネルこれっすよ?萌え系っちゅーか、どう見てもAVやん(^^;以下、打ち方を初め、気付いた点を。DDT:中押しで、上中段に夜勤絵柄をアバウトに狙う。上中段に夜勤絵柄停止でハズレ確定(左右フリー中下段に夜勤絵柄停止で青チェ or 夜勤Big中段にスイカ停止で赤チェ or スイカ or 赤Big中段にリプ停止でリプ or 青2枚役 or 赤Big中段にベル停止でベル or 赤2枚役 or 青Big中押しは、完全に小役を判別出来るので、チェリーを含め全役取りこぼしなく済む点と、ボーナス察知が早い点からもお勧めです。全小役で重複抽選してるっぽいですが、実践上からは2枚役>変則リプ(ベリベ)>スイカ>チェリーの順かと(期待度)。有効ラインは中段のみですが、そう違和感無く打てます。メイン小役が15枚なので、1kあたりの回転数はかなり差が出ます(ブレます)。最高82G回った事もあれば、17Gしか回らなかった事も。登場人物:Big中に選択出来る4人・七瀬 恋(二択:Big or Small)・藤沢 亜子(押し順当て)・児玉 ひかる(メーターストップ)・新城 礼美(三択)Big中のミニゲームは、正解する程、終了時にお宝画像?が見れるようなんですが、他の3人は恣意的に操作されてる感が否めませんが、メーターストップは、いけます!ちなみに、パーフェクトだとこんな画像やこんな画像が♪個人的には、藤沢亜子たんが良いと思うけど、6択は無理。たまにヒント出るけど、それでも無理!!総論としては、全然有り!終日稼動でも全く問題無く打てます!コイン払い出しが遅い点と、神宮寺成美先生演出が全然アツく無いのが残念ですが、なかなか良い出来だと思います。ただ…スペックにもよりますけど、積極的に打つか?というと若干疑問。つーのも、隣で打ってたのがモロ秋葉系だったんすけどね。DDTなんて完璧無視。しかも明らかな低設定。なのに、金ジャブジャブ入れてましたから。演出の写メ、バシバシ撮ってましたから。確かに良い出来の台だとは思いますけど…あっち側に足を踏み入れるのは、ちと気が引けますですwPS.こんな感じだけど、分かったかな?>向井君(謎w投資12k、回収31.5k、収支+19.5k・・・勝ちっ♪日別収支:+19.5k月別勝敗:1戦1勝0敗月別収支:+19.5k今年勝敗:33戦27勝6敗今年収支:+836.5k
2007/08/26
コメント(20)

皆さん、ご無沙汰しちょります m(_ _)m最近更新が疎かになった原因の、システムリニューアルがいよいよ佳境でして。というか、先週末にリリースしたんですが、そのフォローで忙殺されちょります(^^;もう少ししたら落ち着くはずなので、今暫くご容赦下さいませ m(_ _)mさて。今日は珍しく画像からのスタートです。ここんとこ、毎日帰りが遅いもんで、嫁には夕飯の支度はしなくて良いと言ってあります。なので、晩飯は仕事しながらコンビニのおにぎりとかサンドウィッチが多いんですけど、あまり腹が減ってない時は、会社では何も食べずに、地元に戻ってから飯食いがてら軽く飲む事もあります。最近よく行く店で、ママからこんな事を言われたんです。「今度店に水槽置く事にしたのよ。 さとるっぺさん、セットしてくれない?」って。こんなへっぽこに頼むとは、どうなっても知らんぞ?wと思いながらも張り切ってやってみたのが、↑って訳です。(るみっぺさん、その節は有難う御座いました m(_ _)m )それから2週間。パイロットフィッシュも無事なようで、「たまには様子見に来て下さいネ♪」と、営業メール?wが来たので行ってみました。パイロットも無事だし、コケも無い。下手したら我が家より調子良いんちゃうか?ってくらいで安心しました。で、この日も軽く飲んでたんですけどね。ママがこんな事を言うんですよ…。「ねぇ、さとるっぺさん。 やっぱり30cm水槽だと小さいし、見栄えもイマイチよねぇ。 いっその事、90cmか120cm置こうと思うんだけど、どうかしら?」いや、どうかしら?って聞かれてもねぇ(^^;なんでも、私がセットした水景が、客に評判が良いようで、気を良くしたママが、どうせならもっと大きいのを!と思ったようです。で、ママからのお願いっちゅーか、提案がですね。・水槽、底床、ろ過機器、生体、水草など、初期費用は私持ち (但し、水槽台だけはママ持ち)・24時間エアコン付けっぱでOK! (水道代、電気代はママ持ち)・換水、餌やりは私が担当 (鍵渡すから何時でも勝手に入れとw)何で初期費用ワシ持ちやねん!と思いつつ、悪い事ばかりでも無いんですよねぇ。と言うのも、我が家の水槽は二つ(魚用&エビ用)。嫁からは、「これ以上増やすなら、外にマンションでも借りてやって!」と言われてるので、増やしようが無いんすわ(^^;それが、部屋代どころか電気代までタダですからね。考えようによっちゃー、渡りに船でもある訳です。リスクとしては、ぶっちゃけあまり流行ってる店では無いんで、もし潰れた時に、その水槽どうするのか?って事くらいでしょうか。ま、今すぐ決める必要も無し。じっくり考えますわ。そうそう。冒頭の画像ですけど、少し配置を変えるだけで、全然見栄えが変わってくるから不思議ですよねぇ。こんなんとか、こんなんとか。まだまだ難しいっす。つか、おいらにはこれが限界かも!?(^^;であであ (^_^)/~
2007/08/20
コメント(12)
やっべぇ。二日連続更新なんて、いつぶりやろ!?wさて続き。4日目:富良野・美瑛4日目の予定は…なーんも無し(爆場所が場所ですからね、大自然を満喫しようかと。車で走ってても、TVの撮影で出て来るような大自然ばかり。都会も良いですけど、北海道に来た以上、こういう所でゆっくり自然を満喫するのも贅沢なひと時と言えますよね。この日は、帯広に移動する他には予定が無かったんで、娘に何がしたいか聞いてみると、「釣りがしたい!」との事。丁度、釣った魚を食わせてくれる店(釣堀!?)を発見したので娘と二人で釣り開始。嫁と息子はひたすら釣れる(食える)のを待つwどうにか6匹釣れて、父親の面目は保てました。十勝から帯広に向かう途中で、日本で二番目に長い直線道路って所を走ったんですが、確かにひたすら直線!しかも、走ってる車は全然無いwこんな所だと、つい飛ばしたくなります。でも、さっきの釣堀で「たまに警察がネズミやってますよ」と聞いてたので、制限速度ちょいオーバーで我慢しておきましたw帯広と言えば、やっぱり豚丼!豚丼発祥の店は、やはり外せないでしょう。て事で、ぱんちょうへ。奮発して?一番高い「華」を頼んだんですけど…ちと後悔(^^;だって、このボリュームですもん。味は美味かったんですが、おさーんには、ちと辛かったっす。そうそう!店にはパーキングが無かったんで、民間の駐車場に停めてたんですけどね、出る時に料金を見てビックリ。いやぁ~安い!こっちでは、この金額は有り得ないっす。つーか、10円単位なんて…ねぇwこの後宿に向かったんですが、ナビに従って走ってたら通行止めとなったのはご愛嬌w明日は最終日、早めに寝て最終日を満喫するとしましょう。て事で、早々と寝た家族をパシャリ。これぞまさしく親亀小亀!?w5日目:阿寒・釧路さてさて、楽しかった北海道旅行も今日で最終日。釧路空港から羽田に帰るんですが、帯広から釧路までは約2時間。渋滞があるかもしれんし(多分無いけどw)土産も買いたい。釧路に向けて、帯広は早々に後にしたのでした。とはいえ、直で向かうにはさすがに早い。ってんで、急遽阿寒湖へ寄る事に。これが大正解!あまり時間も無かったので、高速ボートを貸しきって天然記念物の「まりも」を見に行ったんですが、かなり良かったです。自然の神秘というか、子供達にもかけがいの無い経験をさせてあげる事が出来ました。まりもと一緒にパチリ。やっぱり、自然って素晴らしいですね。そして、まりもと言えば、まりもっこり!w息子がいたく気に入りまして、人形を土産にゲットですwしっかし、阿寒湖がまりもで有名なのは知ってましたけど、まさか道路の名前にまでなってるとは驚きでした。その後は、釧路空港から羽田に向かったんですが、せっかく釧路に来て海の幸を満喫しないのは勿体無い!て事で、駅前の和庄市場へ。ご飯だけ買って、好きな具を乗せて食べられる勝手丼を堪能。せっかくだからと、豪快に乗せちゃいました♪良い値段しましたけど、こっちで同じ物を頼んだら倍近くするんじゃないかな?つーか、この新鮮さは値段に変えられない物がありますからね。お腹も膨れて大満足で空港へ向かったのでした。そんなこんなの北海道旅行でしたが、総論で言えば非常に満足!家族も喜んだようですし、私も命の洗濯が出来ました。一つだけ納得いってないのがですね、子供達の面倒を、全て私がみせられた事!荷物持ってるからママと手を繋いでね、と言っても「あーだ、パパとちゅなぐ」<息子「あたしもパパとつなぐ!」<娘どっちがどっちを風呂に入れる?って話になったら「パパとジャブジャブいく!」<息子「あたしもパパと入る!」<娘結局ぜーんぶ私が。そして嫁は一人ゆっくりと…。ま、たまにだし良いんですけどね。さて。無事家に帰って来た訳ですが、気になるのは当然水槽。丸4日家を空けてましたから、当然室温はかなりのもの。(ちなみに、2Fリビングの室温は夜だっつーのに37℃)魚水槽を覗いてみると…水温34.2℃!ただ、画像下に写ってる通り、どうにか魚達は無事でした♪1Fのビー水槽は、29.3℃止まりで、これまた無事でした♪餌をあげたら、わらわらと集まって来まして、安心しました。ビー団子、飼育者冥利に尽きる瞬間ですよね。今回の旅行で、えらく飛行機が気に入った様子の息子。沖縄・北海道と行ったんで、11月には九州旅行かな?なんて思ってます。九州の皆さん、その際は色々と情報をお聞きするかもしれませんが、宜しくお願い致します m(_ _)mオチも何も無くて恐縮ですが、くだらん個人日記にお付き合い頂いた皆さん、有難うございました。であであ (^_^)/~
2007/08/07
コメント(22)
いやぁ~、涼しいっすね!え?久々の更新だっつーのに、暑さで頭イカれたんちゃうかって?そんな事は無いですから、ご安心下さいませ。実はですね、昨日まで北海道に家族旅行に行ってました。最近、週一更新となってしまっているので、告知も何も出来なかったんですが(^^;ほら、ここんとこ仕事忙しいじゃないですか?しかも月初じゃないですか?到底、休みなんて取れる状況では無いんですけどね。娘のアホタレが学校で、「あたし、夏休みは海外に行くんだぁ♪」と、のたまったようで(^^;仕事だけを考えれば、行けるような状況では無いんですが、同じ様に、いや、仕事以上に家族も大切。何より、娘を嘘つきにさせるのは可哀想。って事で強行したんですが、海外はさすがに直前では無理。ま、飛行機乗るし、海渡るし、ある意味「海外」でしょwって事で北海道に。水曜仕事を終えてから千歳入りして、昨晩釧路から帰って来ました。面白おかしく書く気は無いですが、後で自分で読み返す日記のつもりで書いてみます。1日目:千歳21時着という事もあって、この日はホテル直行して寝るだけ。とはいえ、晩飯はさすがに食いましたよ。北海道らしいラーメンを。…って、コンビニかよ!(自爆ま、明日以降を楽しみに寝るとします。2日目:千歳前にノーザンホースパークで遊んだ際、いつか家族で来たい!と思ってたんですよね。名前の通り、馬との触れあいを楽しむ子供達。つーか、ビビッて今一つ近寄れない子供達w娘は、パークゴルフとバーベキューが、息子は乗馬体験が気に行ったようで大興奮でした。ちなみに息子、馬を見て「差せ、差せ!」と叫んでました(^^;↑私の競馬の影響!?(自爆嫁はラベンダー畑に感動してましたが、後日こんなのは下の下だという事に気付かされるのでしたwこの後、一路富良野へ向けて旅立ったんですが、いやぁ~、走りやすい!っつーか、そもそも…車いねぇw3日目:旭川当初、旭川を拠点に道央を回る予定だったんですが、宿が取れず富良野拠点となったんです。でも、やはり旭山動物園は外せないっすよねぇ♪て事で、富良野から旭川まで車を飛ばしました。その途中にあったラベンダー畑。畑をバックに子供達を写す嫁、を写す私wさて、旭山動物園。一時は、経営難から閉園寸前まで追い込まれ、その後見事なV字回復を計ったばかりか、今では日本一有名な動物園。客を楽しませるアイディアの数々、いやぁ脱帽でした。CMでも有名なアザラシが筒を通る姿も見れましたし、ペンギンが泳ぐ姿を下から見る事も出来ました。虎だの黒豹だのは、ヤル気無さそうに寝てましたけどwオランウータンの綱渡りも見れたし、大満足です。ただ、園内全面禁煙は愛煙家としてはキツかった。思わず、「欧米か!」と一人突っ込みしてましたよwそうそう!動物園近くの店で、こんなのを発見しました。(100円と書いてる上の緑の文言をご覧下さい)ネタ発見!とばかりにパシャリw動物園を満喫した後、旭川在住もみっち推奨のラーメン屋へ。ダブルチャーシュー橙ミソを頼んだんですが、凄いボリューム。すんげぇ美味かったっす♪>もみっち自身が大変な中、色々情報を有難う m(_ _)m家族一同大満足で、富良野へと戻るのでした。ここまで書いて気付いたんですが、このペースで書いてると、文字数制限をオーバーしそう(^^;て事で、残りは後日更新とさせて下さい。記憶の残ってるうちに、早めに更新したいと思いますです。であであ (^_^)/~
2007/08/06
コメント(8)
全629件 (629件中 1-50件目)