PR

Calendar

Profile

satoruppe

satoruppe

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/01/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類







前記事の補助運ちゃん、やっぱり珍しいんすね。
知らないの自分だけだったらどうしよう?
と、若干不安だったんすよ(^^;
調子こいて、もういっちょ初体験ネタ行ってみますかw

あ、勘違いされてる方が若干おられるようですが、あくまでも
昨年の出来事です。
新年早々こんな事件?に次々遭遇してる訳ではありませんので
お間違えなき様お願い致します。





この日は週末だったんですが、嫁子供が朝10時になっても起き
て来ませんでね。
午前中に墓参りに行きたかったので、コンビニで適当に買って
車中で食べながら行く事にしたんです。
車で数分走ったところに、その場で焼いたパンを売ってるコン
ビニがありまして、そこへ行ったんですね。
すると、そこには見慣れない光景が・・・


駐車場に車を止めると、店内は電気が消えて真っ暗。
その割に、閉まってる訳ではなく客はいる。
何やら、悲鳴のような怒号のようなざわつきがある。


ここで思ったのは















すわっ、強盗か!?











でも、それを店外に告げる防犯ランプは灯って無いし、凶器を
持った犯人らしき人物も見えない。

子供連れでも無いし、自分一人ならどうとでも出来るだろ。

という甘い考えから、単身真っ暗な店内へ・・・



えぇ、単なる停電でしたw




レジが打てないんすよ(^^;
POSシステム(ピッと当てたら金額が自動で打ち込まれるあれ)
が使えないので、店員が停電解消に奔走するも、その間にレジ
には客の行列が。
困った店員が取った行動は・・・










071223_1120~01.JPG





電卓叩いて手動清算でした(爆

補助運ちゃん付きも初めてでしたけど、手動清算も初めて。
まぁ、変な事件とかに巻き込まれるよりは良かったですけどw



そんなこんなで、未アップネタを新年早々二発続けましたが、
ボチボチ、えぇ加減にせぇ!とお叱りを受けそうなので、この
辺で笑点お開きとしておきますw

ちなみに来週のこの時間は、



己を知るべし!



で、お届けします m(_ _)m

See You Next Week!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/06 08:48:47 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


See You Tomorrow!でしょ!  
sakana さん
最近はソーラー型の電卓ばかりで
実際の停電には役にたたなかったり
しますが、このコンビニ、電池式の
電卓だったんでしょうか?たいしたもんですね!

って今日、コメント待ってたんですが・・・(笑) (2008/01/06 10:00:43 PM)

あけましておめでとうございますm(_ _)m  
ちのっぷ  さん
遅くなりまして申し訳ありません...
今年もよろしくでございます。
年明けてもう二回も更新してはる~って思ったら
次回はNext Weekなんですね(・_・;)
前回のに記事にメチャつっこみ入れたかったちのっぴーなのでした... (2008/01/07 12:10:44 AM)

ことしも  
トムトム419  さん
よろしくね♪なんか珍事件続きみたいですなぁ~
あ!そうそう・・・ブログ再開しやしたんで
また見にきてね♪
てなわけでまた来週~~ヾ(*'-'*)バイバイ~~ (2008/01/07 02:27:47 AM)

手計算  
ブッチャー さん
強盗か?って思って入っていくなんて・・・ブルブル、私にはとてもとても。
覗き見するくらいですか^^
動きが鈍いので、もし本当なら一確ダメっす^^

手計算は私・・・というか長崎では結構あります、多分。
台風の被害が多いので、よく停電になり、そのたびにお店は計算機でやってます。
我が家の瓦が跳ぶ度に私も計算機片手にう~んとうなってます(笑) (2008/01/07 03:04:06 PM)

凄いけども  
ハナオ さん
いや、確かにコンビニで電卓叩くって聞いたことも
見たこともないけど、それを撮影した兄貴を私は
褒めたいと思います(笑)

並んでる方は自己申告でお願いします!
とかやるな、私ならww (2008/01/08 02:01:08 PM)

Re:初体験PART2(01/06)  
るみっぺ さん
今更ながらあけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

凄い体験ですね。
前回もタクシーもそうですけどなかなか遭遇はしませんよね。
よく撮影しましたね。変な人に思われませんでしたか? (2008/01/08 09:45:29 PM)

まじでかwwww  
たかっすぅぃ さん
そんな事があったんですね。
逆に楽しそうっすね♪

あ、本当に昨年はいろいろお世話になりました。
今年もヨロシクお願いします♪ (2008/01/08 10:34:32 PM)

実際には・・・  
himi さん
うちのホムセンでは15分くらいなら自家発電でレジが動くようで
それを過ぎるとハンディPCで値段を検索
そして電卓で合計を出す 
それをまたハンディで清算書をだす
3人体制くらいでレジに・・・・
ややこしくて間違えそうです
自分の出勤時間に停電にならないことを
祈って止みません( ̄▽ ̄;)
(2008/01/10 11:56:30 PM)

電卓  
えびずきだいおう さん
電卓で手計算・・・最近みかけないですね
昔の八百屋さんとかではおじちゃん
おばちゃんがカチカチやっていたのを
思い出します (2008/01/11 11:48:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: