ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2011年09月20日
XML
テーマ: 京都。(6076)
 さぁちゅんです~♪

おととい、バスツアーで「岸和田だんじり祭り」を見に行ってきました。

午後3時半すぎに岸和田を出発し、その後、「りんくうアウトレット」に立ち寄って、京都駅八条口に午後7時ごろ帰ってきました。

まずはこちらから→ 京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG8995

京都駅八条口のレストラン街「アスティロード」にある回転寿司の「寿しのむさし」で晩ごはんを食べることにしました。

「寿しのむさし」のほかの店舗には時々行きますが、この八条口のお店に入るのは初めてです。

CIMG8985

くるくるまわる寿司のディスプレイは「寿しのむさし」のトレードマークです!

このお店のは横長ですね。

CIMG8988

店内はカウンター席のみです。



ウェイティングの行列もけっこう長かったのですが、10分ほど並んで待っていると、席に案内されました。

お品書き.jpg

おしながき。

オーソドックスなメニューが並んでいます。

これ以外に、その日入荷した季節のネタも回ってきます。

全品137円均一のお値段です。

CIMG8989

まずは、私の大好物の「はも押し」。

大好き~♪

これを食べるために、このお店にくるようなものなのです!

他のお店のよりも、いっそうおいしかったような気がしました・・・・・、お腹が空いていただけかもしれませんが。

CIMG8990

「いなり寿司」。

おいしいですよ~。



CIMG8991

「馬刺し&コウネ(たてがみ)」。

馬のお肉は、意外なほど全くクセがなくて食べやすいです。

コウネ(たてがみ)は、ちょっとコリッとした食感です。

CIMG8994

「生えび」。

CIMG8992

「たい」。

CIMG8993



これは1貫盛りでした。

オトーサンが生ビール中ジョッキ1杯飲んでも、お会計は2人で2000円でした。

安いですね~。

ごちそうさま~♪

そういえば・・・・、

「寿しのむさし」のほかの店舗の寿司職人さんは、けっこう皆さんお話し好きで、色々と話しかけられますが、このお店の寿司職人さんたちは寡黙に黙々と寿司を握っていました。

気を使わなくて済むので、これはこれでありがたいかなと思いました。


「寿しのむさし 京都駅八条口アスティーロード店」  HP
 京都市下京区東塩小路高倉町8-3 京都駅八条口構内
            アスティーロードレストラン街
 TEL:075-662-0634
 座席数: カウンター38席 
 営業時間:10:00~22:30(LO.22:15) 年中無休




なにとぞ、クリックお願いいたします~ ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月20日 23時34分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[お外で晩ご飯 京都] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: