ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2015年04月06日
XML
カテゴリ: 今日のお弁当

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

今日の息子ももたろうのお弁当です。

2015-04-06

鶏のから揚げ

目玉焼き

ブロッコリー胡麻和え

ウインナー

めんたいしらす御飯

しょうが湯

昨日は一日中どしゃ降りの雨でした。

今朝は雨が上がりましたが、どんよりとした曇り空です。

今にも雨が降り出しそうな空です。

週末から1週間ほどはずっと「なたね梅雨」が続き、天気が崩れるとの予報だったのですが、おとといの土曜日はうまく天気予報が外れてくれて、とてもいいお花見日和でした。

土曜日は朝から桜を見に行ったので、まだ天気がいいということに気付いた人が少なかったのか、哲学の道なんかいつもよりダンゼン空いていて得した気分でした。

それにしても、最近はどこに行っても外国人が多くてスゴイことになっています。

7~8割がた外国人という印象です。

日本人はみんなどこに行っちゃったのかなと思うくらいです。

外国人は人数は増えていますが、ちょっと前に比べると、マナーが良くなって、あまり色々な場面で驚かされることはなりました。

ただ今回は、若いアジア系の外国人(中国?)の娘さんたちが皆なぜか白のシフォンのミニスカートを着ているのですが、なぜか下に黒い下着をお決まりのようにはいていて、あまりにもスケスケなのでばっちり透けているのです。

薄っぺらいヒラヒラの超ミニのスカートの人も多かったです。

流行なのだろうとは思いますが、文化が違うので、日本ではたいていの人が目のやり場に困るんじゃないでしょうか。

昔、30年近く前、学生の時に一度中国に行ったことがあるのですが、当時、上海で今のよりももっとスケスケの裏地も付いてないジョーゼット一枚のミニのプリーツスカートが流行っていて、全員おへそまである花がらの綿のパンツが丸見えだったのに驚いたことがあります。

見せパンなのか?

小さな子供はおしり丸出しだったり、トイレは個室の仕切りがなかったりするし、おしりが見えることに全然抵抗のない文化なのかもしれませんね。


なにとぞ、クリックお願いいたします~ ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月06日 09時49分20秒
コメント(1) | コメントを書く
[今日のお弁当] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: