ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2022年03月18日
XML
さぁちゅんです~。

友人に誘われて、絶景のカフェに行ってきました。



近江八幡市の長命寺のすぐ近くにある「シャーレ水ヶ浜」です。

お店は長命寺~国民休暇村の中間あたりに、琵琶湖に張り出すように建っています。

ウッディーなログハウス風の建物です



砂利敷ながら、かなり広々としていて駐車しやすい駐車場がありました。

駐車場からの眺めがもうすでに素晴らしいです。



お店の入り口には大きな暖炉があり、火がパチパチと燃えていました。



テラス席はまさに絶景。



山にはうっすらと冠雪していて美しいです。

もう少し暖かかったら、ぜひにもテラス席に座るところでしたが、まだ気温10℃ほどで寒かったので、店内の窓際のカウンター席に座りました。




窓越しですが、十分に絶景を楽しむことができます。

メニューは昔ながらの喫茶店メニューが中心です。

お食事もカレー、ピラフなどの軽食のみです。



ホットサンド+ドリンクのセット 1150円。

ホットサンドはトマト、オニオン、ピーマン、チーズ入り。

具のバランスがよく、とってもおいしかったです。

ピーマン、いい仕事してます。

ドリンクはカフェオレをいただきました。

おいしい~。





下は砂浜になっていて、水鳥がたくさんいるのが見えます。



琵琶湖の水際まで行くことができました。

水鳥は逃げるどころか、人に慣れている様子で、こちらに寄ってきます。

100円でエサが販売されているので、エサがもらえるのを知っているのでしょう。

水がとてもきれいで、水底の砂地に鳥たちの影が映っているのが見えています。





真っ白い羽毛がふわふわしててかわいいです。



アヒルさんたちが、一列になって琵琶湖に入っていきました。

列になって泳いでいきます。



か、かわいい・・・・。

ユリカモメも参加。

おなじみのマガモもいます。

黒い水鳥はなんなのか気になって、グーグルレンズで画像をググってみました。



「​ キンクロハジロ ​」という鴨の一種のようです。

初めて見ました。

名前もはじめて知りました。

茶色いのがメス、黒白のがオスです。



黒いからだに白い額のモノトーンの鳥は「​ オオバン ​」という鳥だそうです。

これも初めて知りました。

琵琶湖の大きさを体感できる絶景のカフェでした!

デートには絶対おすすめのお店です。

私は午前中に行きましたが、夕日を眺めたらステキなのではないでしょうか。

ランチで利用というより、ゆっくりとお茶しながら、ぜひ琵琶湖を心ゆくまで堪能してください。

「シャーレ水ヶ浜」
TEL 0748-32-3959
住所 滋賀県近江八幡市長命寺町水ヶ浜182-8
営業時間 10:00~日没まで
定休日 月曜日 月曜日が祝日の場合翌火曜日がお休み


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ




【CLOCK WORK】ブリキ カモおもちゃ アンティーク インテリア 海外商品





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月18日 10時40分53秒
コメント(1) | コメントを書く
[ランチ滋賀カフェめし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: