ご一緒したかった~!何?!ナンですか、このラインナップ!!
私も絶対壊れて買い込みますね(笑)
個性的過ぎてクラクラです・・・・。やっぱり行ってみたいなぁ~~!

一番買いたいのはワニガメサンドですね(笑)プリティー!
食べにくくってもチョイスします!(笑) (2007.03.21 12:13:26)

毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2007.03.19
XML
KENさんパン


え、買いすぎ!?


本人が一番驚いてます(^^;



電話でお取り置きをお願いしたので、

正確な商品名や値段のわからないパンが多々あります(笑







KEN 008.jpgKEN 012.jpg

★古代米とゴボウ・ベーコンのエピ★


ごぼうと人参のキンピラが、たっぷり入ったエピ。
その発想がスバラシイ!

このキンピラ、ピリピリとけっこう辛め。

古代米の練りこまれた生地は、ガリガリと堅く、
食べ応え充分!







KEN 015.jpgKEN 020.jpg

★にんじんナチュレ★


すんごくデカイです、コレ。

このパンを見た時、何の形だか解りませんでしたが・・・
何と 人参の形 をしてるんです!
最初、イカかと思いました

上の写真じゃ分かりづらいですが、葉の部分は、ちゃんと緑色なんですよ。

中には、何やら色々入ってました。
ココナッツ、レーズン、グァバ・・?
カットすると、とても綺麗な人参色です♪

人参の味や香りは、あんまりしなかったかな。







KEN 028.jpgKEN 034.jpg

★全粒粉のクロワッサン★


この形の美しさ!!
惚れちゃいそうです。

食べてみると、クロワッサンと言うよりは・・・うーん、何だろ。
普通のパンに近いかなぁ。

バターと全粒粉の香りは、優しく香る程度。

これも独特のパンでした。







KEN 121.jpgKEN 126.jpg

★クロワッサンナチュレ★


天然酵母のクロワッサン。
こっちの方が、いわゆる「クロワッサン」って感じですよね。

外側は、かなりサクサク・ザクザクとした食感。
中までギュッと詰まったタイプ。

食べ応え充分なクロワッサンです。
このクロワッサン、好きかも♪







KEN 113.jpgKEN 118.jpg

★カマンベールトマトのフォカッチャ★


焼き戻すと、外側はカリっと、中はふんわり。
中にはチーズがたーーっぷり!

バジルも入ってて、まるでピザみたい。

「フォカッチャ」というイメージとは違うけど、
これはこれで、とっても美味しかったです。







KEN 079.jpgKEN 082.jpg

★シリアルバトン★


このパンも相当個性的!

外側には、豆がビッシリ。
中には、大量のケシの実と、クランベリー。

ムチッとした、パンとは思えない独特の食感。

味としては、クランベリーの味が強いかなぁ。
あと、外側の節分豆も主張も強い。

すごい。すごいわー!!







KEN 101.jpgKEN 106.jpg

★アボカドとチリビーンズのベーグル★


生地はネッチリとしたソフト系。
あまり弾力が無く、「ベーグル」という感じじゃないかな。

中には、ミンチ・チーズ・豆!!
タコスみたいな、メキシカーンな味。

この味、すごく好きかも!!
とっても美味しかったー!!







KEN 037.jpgKEN 040.jpgKEN 053.jpg

★フルーツ&ザマンドのフィユタージュ★


デニッシュ生地は2層になってて、とっても凝った作り。
内側はしっとり、外側はサクサク。

あまりザマンドの味はしなかったなぁ。
上にはフルーツがたっぷり乗っていました。

フルーツを乗せすぎるあまり、色合いが・・・(笑
そこはご愛嬌ですね(^m^*)♪







KEN 044.jpgKEN 046.jpgKEN 048.jpg

★ワニガメサンド★


この亀ちゃんのつぶらな瞳に釘付け!!
何て愛らしいのっ!!

思わず、角度を変えての写真撮影(笑


続いて、甲羅オープン♪


KEN 050.jpg


レタス・ハム・トマト・アボカド・玉ねぎ・クリチ・マヨ・・・くらい?
いろいろ入りすぎてて、よくわかんない(笑
あと、下にはたっぷりのマスタード!

生地には、粒コショウが練りこまれていて、ピリリと辛い。

これ、とっても美味しいのですが・・・・


ものすごく食べづらいっ!!


もともとハードでズッシリ重いワニガメパン。
さらに具まで加わって、高さもプラス。

それを縦に噛みちぎるのは、相当のアゴの力が必要です。


しかも!!

甲羅の突起が、容赦なく上アゴに刺さる刺さる!

さすがの私も、甲羅をはがして別々にいただきました(笑







KEN 006.jpg ★レザン・レザン・レザン★


いろいろなレーズンが、たーっぷり!!

こちらの生地も、ムチッとしていて独特。

レーズン好きにはたまらないパンです。
とにかくレーズンの味が濃い~、濃い!!






KEN 063.jpg ★ずんだバトン★


枝豆とクリチがたっぷり♪
クリチには練乳を混ぜてあるみたいで、
ほんのり甘くて美味しい!

生地はモチっとしていて、すごく美味しい。
このパン、好きだわ~!!!






KEN 069.jpg ★菜の花リュスティック★


生地はモッチリ。

菜の花がたっぷり練りこまれてます。
ほどよい塩気で、美味しい♪

KENさんのパンの中では、
かなり「普通」の部類じゃないかしら(笑





KEN 073.jpg ★海藻リュスティック★


海藻ですよ、海藻!!
パンに海藻!
その発想が凄いですよね。

でも、これが以外と(?)美味しいんです。
ほのかに香る磯の香り。
ほどよい塩味。

違和感無く、いただけました。






KEN 127.jpgKEN 133.jpg


★かぼちゃ&ココナッツベーグル★       ★ずんだベーグル★



こちらはまた食べたらレポします・・・。











自分で言うのも何ですが、私、買いすぎです!


でも、自覚症状はあるのでご安心下さい!!



だって、スーツケースに入りきらないんだもの・・・(ノд-。)




実は今回、以前開催した 踊る10万ヒット賞 のプレゼント用のパンも買い込んでおりまして。

スーツケースの中には、郵送用のダンボールやら「その他工作グッズ」も入っておりまして。


軽量化せねば次には進めない!!・・という事で、

プレゼント用の梱包作業開始!!






軽量化を果たした所で、

次の店を目指しますっ!!(まだ行くの?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.21 11:19:47
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは~  
yoshimi さん
久々に記事を読んでコメントできます!
私のあこがれのkenさん、ものすごい買い方してますね。本当に羨ましい!どれを選んでもはずれがない、というのが伝わってきます。ここのパンを食べたら名古屋のパン屋には行けなくなるのでは??
私はこれから大阪です!本町3店を目指します。冷凍庫の整理もしました。・・・といいながら昨夜ヘルシーメイトでプースの紅茶クロワッサンを購入・・・美味しかった^^。帰りには持ちきれないほど買い込んできそうな予感がしています。どんな出会いがあるか楽しみです。 (2007.03.21 11:31:12)

Re:ブーランジェリーKENのパン達、一挙大公開!!(03/19)  
エミリ1978  さん
ニンジンもすごいけど、ワニガメかわいい~
ユニークなお店♪
「職業:味見係」(≧∇≦)
ワインのソムリエみたいな
「ブレッドマスター」になったらいいかも~
東京・南青山に本店のあるパン店「アンデルセン」が、全国70店ある本支店の社員用に発足させた資格なんだって!! (2007.03.21 12:10:43)

いや~~~~!  
ナルり  さん

ぬお~♪  


この種類の多さ!!さっすがです♪

う~ん、全部食べたい。
シリアルバトン、ホントに美味しそう!

でもやっぱり私もワニガメサンド☆
その可愛い容姿から反する攻撃で、上アゴを容赦なく痛めつけられたい(笑)

(2007.03.21 12:45:54)

こんばんはぁ♪  
あかね さん
今回の旅も充実してますねぇ~
KENさんの独創的なパン達にレポみているだけでニマニマしています(笑)
ほんとうにどれも美味しそうですね☆☆
どれが食べたいと言うより全部食べてみたい!と言うのが正直な感想です。

↑のマフィンすんごいですね(*^_^*)
素敵過ぎます☆
あぁ見ているだけで心が満たされます♪
(2007.03.21 19:26:01)

Re:ブーランジェリーKENのパン達、一挙大公開!!(03/19)  
ikefukurou  さん
この店、外観はなんでもないんですけどね~
私、脱いだら凄いんです! みたいな店ですね!

しかし、お取り置きさせておくって・・・さすがブレッドマスター(笑
さゆりさんの手にかかったら、こんなにもパンが生き生きと旨そうに、これでもかって感じに迫ってくるのは不思議というしかないっすね~
これだけ愛情を持って解説されたらパン達も幸せでしょうね~(すぐ食べられちゃうんだけどね)

近くにあるんだから、また行ってみよ!
でも、こんなレポは絶対できないな~ (2007.03.21 20:06:45)

Re:ブーランジェリーKENのパン達、一挙大公開!!(03/19)  
dachi0928  さん
本と独創的ですよね!

ここまでくると・・・

さゆりさん!
あなた・・・

マニアですね?

ダッチもマニアになりたい! (2007.03.21 21:24:02)

Re:ブーランジェリーKENのパン達、一挙大公開!!(03/19)  
Smoothie  さん
さゆりさんの前回の記事の後に、雑誌でも見かけたKENさん。
ここはぜひとも行ってみたいパン屋さんです!!(鼻息荒っ)
でも、下赤塚ってどこ?ってほど縁のないない地区なんですよねぇ・・・
ダメッ、そんなことを言ったら名古屋のさゆりさんに笑われてしまうわ。

笑うと言えば、人参と亀さんに笑ってしまいました(^-^)
KENさんのサービス精神の素晴らしさがガンガン伝わってきました!
(2007.03.22 00:25:07)

yoshimiさん♪  
さゆりm-_-m  さん
こんにちはー。
すんごい買い込みっぷりですよね。
自分でもちょっとビックリです(^^;

正に「お取り置きマジック」です!(勝手に命名)

こういう個性的なパン屋さん、愛知にもぜひともできて欲しいですよね!!

本町、いかがでした?
素敵なパンと出会えるといいですね~☆
(2007.03.22 10:44:47)

エミリさん♪  
さゆりm-_-m  さん
ワニガメ、可愛いよね!
あの瞳に見つめられたら、どうしても買わずにはいられなくって!!

「ブレッドマイスター」
何てカッコイイ響き!
「味見係」とはレベルが違うわっ(笑
実際にそんな資格があるなんてビックリ!
(2007.03.22 10:47:38)

ナルりさん♪  
さゆりm-_-m  さん
やっぱりスゴかったです。
あそこは魔法の国ですね(笑

ワニガメサンド、めちゃくちゃ可愛いですよね!
パンによって表情も違って、ホントに可愛かった~!!
一番の美人さんを選んできました♪

でも、想像以上に強敵ですよ!
あの甲羅の突起の攻撃力と言ったら、もう!!

美しいバラには刺があるように、
美味しいパンにも刺があるのかも・・(笑
(2007.03.22 10:56:22)

れなまなさん♪  
さゆりm-_-m  さん
M系同盟加入、あーざーっす!!
ワニガメに、思う存分痛めつけられて下さい(笑

ちょっと買い過ぎちゃいました(^^;
(かなり?)
やっぱり実物を見て買わないとダメですねー。
これってカードローンと同じ現象かも!?と思いました(笑

でも個性的すぎて、味の想像がつかないから、
どーしてもアレもコレも食べてみたくなっちゃうんですよね!!
(2007.03.22 11:10:57)

あかねさん♪  
さゆりm-_-m  さん
こんにちはー。
今回も、全力です!
全力すぎて、後2日程はグッタリでした(^^;

KENさんは本当に独創的ですよね!!
何でこんな発想できるの!?ってパンばかりです。
まさに芸術!!

そして、A.R.Iのマフィンはホント美味しかったです。
ちょっと高いんですけどね、高いだけあるって感じしました。
マフィンも美味しかったですが、ビスケットもヤバイくらい美味しかったです!!
(2007.03.22 11:14:37)

ikefukurouさん♪  
さゆりm-_-m  さん
あはは!
「私、脱いだら凄いんです!」
まさにソレ!!!(笑

ホントですよね。
外観は普通な感じなんですけど。

パンのお取り置き、私の中ではけっこう普通かも。。
食べたいパンが無いとションボリしちゃうんで。。
遠方のパン屋さんだと、なかなか行けないのですしね!
どうしても気合いが入っちゃいます(^^;

テリトリー内にお住まいのikefukurouさんが羨ましいです!
(2007.03.22 11:31:47)

ダッチさん♪  
さゆりm-_-m  さん
いえいえ。

ダッチさんも十分マニアだと思いますから!!(笑

(2007.03.22 11:32:27)

Smoothieさん♪  
さゆりm-_-m  さん
そう!
雑誌に載ったらしいですよね!
その影響で、すんごい混雑だったみたいです。

下赤塚って遠いですよねー。
ホント、相当気合いがいります!!
でも、ここの店の近くに、同じく有名な「ベッカーフジワラ」さんというパン屋さんがあります。
私は行ったことないんですが(そこまで余裕が・・笑)けっこう有名みたいですよ♪
ベーグル通販も始めたみたいです。

せっかくこちら方面へ行かれるのなら、寄ってみてもいいかもしれません!

カメもラブリーでしたが、人参もすごかったです!
自分がお取り置きをお願いしたにもかかわらず、最初本当に何の形だかわからなくって。
葉っぱはちゃんと緑色。
相当凝った作りになってましたよ~!
(2007.03.22 12:09:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: