毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2008.06.25
XML
カテゴリ: クッキングー!
すっかりカレー&ナンにハマってしまった私。


「好きになったら一直線」的性格に、我ながら呆れてます(^^;





美味しいカレー&ナンを食べに行きたい!

でも私、ボーナス貧乏だしなぁ。。。





ならばならば。

作ってしまおうじゃーあーりませんか!!


ナンって簡単に出来るって聞いたし。




仕事中に ネットでナンのレシピを探す。


ふむふむ。




ふむふむ。

イーストがなくても、ベーキングパウダーでも代用がきくのね。



いけそういけそう!!

家に“はかり” は無いけど、何とかなるでしょ。

「目分量の鬼」という呼び名はダテじゃないわ!






強力粉を買うため、仕事帰りにスーパーへ。


でも、売ってるのは1kg入りのみ。

1kg・・・もいらないよなぁ。


ナンを作るだけだし。

粉の値段も高騰してるし・・・(ーдー)






よし、決めた!




家に片栗粉と上新粉があるから、それらを混ぜたら何とかなるんじゃないかしら。

うん。

何とかなる気がしてきた!





そんなこんなで、超適当ナン作りに挑戦☆


小麦粉に、片栗粉と上新粉を適当に加えて混ぜる。



牛乳をこりゃまた適当に入れ、とりあえず適当に捏ねる。


生地を冷蔵庫でちょっと休ませて、それをフライパンで焼くー!!



で、かーんせーい。


手作りナン 1



予想以上に膨らんで 生地が分厚くなっちゃったけど、

初挑戦にしては上出来じゃない!?

外はカリッと、中ふんわりに焼けました。



手作りナン 2


でも、こうやって見ると、ナン・・・ではないなぁ(^^;


食感も味もかなり独特。

上新粉パワーが効いてて、白玉団子の香りがします(笑


まぁ自分で食べる分には問題ナシ!

白玉団子の香りも カレーが隠してくれるので問題ナシ!






ちなみにカレーは手抜きのレトルト。

でも、粒コショウや一味を入れて、好みの辛さに調整・・・(*`ー´) ウシシ。


やっぱり手作りは良いですね~。

楽しく美味しい夕飯でした。





ブログランキング に参加してます。

“1日1ポチ”して頂けると嬉しい限りです♪
  ↓  ↓
banner_04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.25 21:47:06
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ナン作りに挑戦!(06/25)  
アルローラ  さん
「強力粉ナシか~~~い;;;」と 叫んでしまいました^^;)
うわっ なんとかなる? そうそう そのイキ!!???
で・・
ひゃひゃ(^o^) なんか フンワリ~ナ♪なナン;;;
白玉団子の味なんですか~(^o^)
楽しそうです~☆
そうです 楽しくて美味しけりゃいいんですよ。
ソレが一番です(^_^)

(2008.06.25 22:02:01)

わおっ!  
みーまさん  さん
笑える~!目分量の鬼とは・・(^m^)ぷぷ

強力粉を省いちゃうところは、さすが!!
思い付きもしなかったよ~。片栗粉と上新粉加えちゃうなんて、斬新過ぎ~!!
もう予測不可能だわっ。これ、どんな味がするのか食べてみたい(^m^)
白玉粉とカレー・・・??う~ん、想像の域を超えてます。 (2008.06.25 22:15:49)

これぞ、自家製の醍醐味♪♪  
**dot**  さん
白玉団子の香りのナン!! ス・テ・キ♪♪(≧∇≦)b

さすが師匠! 小麦粉に、片栗粉と上新粉を適当に加えて混ぜる。そのゴーインな力技にうっとりです、、爆 →強力粉がなくても、上新粉はあるのね??(何に使ってるの~?ナゾだわ、、笑)

あぁ、でも見た目素晴らしくナンですよ!!!
→私が月曜に焼いたナンじゃこれ?な物より、よっぽどナン♪♪(恥ずかしくて載せられなくなる~汗) 


すんごく満足できた、楽しいご飯ですね!(^-^)v
(2008.06.25 23:47:37)

こんばんは。  
あかね さん
やっぱり夏はスパイシーなものを欲しますね~!
それにしてもさゆりちゃんはアイデア豊富ですね。
多種の粉を混ぜてこねて焼いて・・・
本当に楽しそうですね♪

画像すごく美味しそうに見えますよ(^_^)
私もポンデケージョをいつか作ろう!
と思ってますが早数年経過しちゃいました。
(2008.06.26 00:31:51)

Re:ナン作りに挑戦!  
とほほ さん
手作りとはビックリです!
また作り方もなんとも男らしいというか・・・(笑)
強力粉替わりに片栗粉と上新粉なんて、
どんな味か想像が付きません。

カレーの方にも一工夫(!?)するんですね。
ナンともども一度ご相伴に預かりたいです。
(2008.06.26 06:58:12)

Re:ナン作りに挑戦!(06/25)  
美味しいものは自分でも挑戦!!
ひじきとチーズのキッシュに続き、今回は何~と(←ここ強調してね笑)ナンに挑戦ね(^O^)b

そして材料揃って無い!目分量!!で挑んだのね(^_^;)
でも見た目はナンそのものよ~!少々ぶ厚いけど、食べ応えあった方がいいわ♪白玉粉・・私も子供の頃はよく作ったなぁ(^O^)
やっぱ、手作りってのは一段と美味しさUPするよね。 (2008.06.26 14:07:37)

>アルローラさん  
さゆりm-_-m  さん
私、全てにおいて「なんとかなる!」でここまで生きてきたような気がします(笑

そう!
上新粉を入れると白玉団子の香りなんですよ~。
まぁ当たり前と言えば当たり前ですけどねw
原材料ですし(笑
やっぱり楽しい料理が一番ですよね☆
(2008.06.26 15:17:29)

>みーまさん  
さゆりm-_-m  さん
ちゃんとしたパンを焼く方からしたら、上新粉を混ぜるとか有り得ないでしょうね(^^;
私、ホントいい加減で。
粉モン混ぜとけ!くらいの勢いで作っちゃいました。。
なんかスミマセン(^^;

ナン(一応)だけで食べるとフワッと白玉粉の香りがするんですが、カレーを付けて食べるとカレーの味でかき消されちゃうから問題無しでした(^m^)♪
次はちゃんと強力粉で作ります! (2008.06.26 15:30:09)

>**dot**さん  
さゆりm-_-m  さん
確かに、上新粉が常備されてる家は少ないかもしれませんね(笑
私、ちょっと前にお好み焼きとかチヂミのブームが来てて、よく家で焼いて食べてたんです。
「チヂミ粉」をわざわざ買うのもなーと思い、上新粉や片栗粉を独自にブレンドして焼いてました。
こういうマニアックな粉の実験大好きみたいで(笑

次はちゃんと強力粉で作らないとなーと思いました。
生地をコネコネするの、けっこう楽しいですね☆
カレーブームが去らないうちに、もう一度挑戦してみます!
(2008.06.26 15:39:45)

>あかねさん  
さゆりm-_-m  さん
夏はやっぱりカレーですねっ!
最近、空前のカレーブーム到来です。
パン屋さんへ行ってもカレーパンに目がいっちゃうんですよね(笑

ポンデケージョ!!
ポンデケージョも家で手軽に作れそうですね。
私も挑戦してみようかな。。。
(2008.06.26 16:01:47)

上新粉!!  
ゴリ4515  さん
お疲れ様です。
ゴリです。

てか。
さゆりさん!!

そりゃーなにがなんでも
強気すぎゃ~しませんか?

上新粉って。

上新粉がなんで家にあるんですか?





上新粉ほど家に無いもんないです。






めっちゃかっこいいんですけど。


常時、上新粉完備。





またまた、大ファンになりました!! (2008.06.26 21:00:54)

Re:ナン作りに挑戦!(06/25)  
エミリ♪♪  さん
すごいw
強力粉無しで、薄力粉オンリーでするのかと思いきや!
片栗粉と上新粉を使うなんてヾ(@^▽^@)ノ
応用がきいていいなぁ
上新粉。そう、うちにあまってて・・・
賞味期限が危ういんだった・・・。
明日は白玉団子でも作ろうかな。。定番な女えみり・・・でした。
(2008.06.26 21:42:21)

Re:ナン作りに挑戦!(06/25)  
keiichi_w  さん
白玉はおしるこに入ってるのが好き。
あ、そういえば、「さゆり OL パン」で検索したら4つ目にヒットしました。会社の金で東京のパン屋に行った話が載ってました。どうやらあれがボーナスにひびいてしまったようですね。内部スパイ説、やはり有力か!?
なんでそんな検索したのかって、ツッコミはナシね。 (2008.06.26 21:50:31)

>とほほさん  
さゆりm-_-m  さん
私の料理、かなりオットコマエですよっ!
バーッと切る!
バーッと煮る!
以上!!・・・みたいな(笑

カレー大使のとほほさんにお作りするとなると、かなりの気合と研究が必要ですね。
まず、ターメリックを栽培する所から始めなければ!
(2008.06.27 00:13:23)

>B級かこちゃん  
さゆりm-_-m  さん
そう!
何とナンに挑戦(笑

一度作りたくなっちゃうと、材料が揃ってなかろーが強引に作りにかかっちゃうのよねー(^^;
何とかなるでしょ!みたいな。
アレとコレを混ぜたらどうなるのかしら・・みたいな事考えるが好きみたい。
実験みたいで楽しいよ(笑
(2008.06.27 00:15:34)

>ゴリさん  
さゆりm-_-m  さん
お疲れ様です。
さゆりです。


あら。

上新粉はやっぱり強気すぎました?


でもま、結果オーライって事で!
(オーライかどうか自体が危うい)



上新粉は、チヂミを焼くときに使うのですよ。

小麦粉と上新粉を入れるのです。

すると、生地に独特のモチ・ネチ感がでるのです。



手作りチヂミ、なかなかイケます。

ニラとか人参とか入れるのです。


タレも手作りするとなお楽し。

ゴリさんもお試しあれ!
(2008.06.27 00:24:12)

>エミリさん  
さゆりm-_-m  さん
上新粉は、やっぱり白玉団子を作るに限るよ(笑

そっちの方が絶対正解。
旦那さんも大喜び☆

私は、いっつもこんな感じで好き放題に料理してるから、逆に定番がなかなかできなくて困っちゃうよ(^^;
(2008.06.27 00:26:21)

>keiichi_wさん  
さゆりm-_-m  さん
「さゆり OL パン」・・・・

一体今まで何人くらいの人が、この単語で検索かけたのかしら。
そして上位の3人が非常に気になります(笑
後で調査してみようかしら・・・
(2008.06.27 00:29:14)

Re:ナン作りに挑戦!(06/25)  
ikefukurou2  さん
うちの奥様も結構適当に、有る物を使って錬金術のように食事を作りますが、
さゆりさんも結構大雑把~
(だいたい想像はついてましたが←失礼。。。)
ナンにならなくても、美味しく食えるものが出来てしまうところが野生の勘なのでしょうね~
(2008.06.28 11:14:36)

>ikefukurou2さん  
さゆりm-_-m  さん
ikefukurouさんの奥様、めちゃくちゃお料理上手ですよね!
たまーにブログで登場しますが、いつも息を呑んじゃいますもん。
あんなに美味しそうな料理なのに、有る物でチャッチャと料理されてしまうなんて。
憧れです☆

私の料理も適当ですが、奥様の適当さとは、たぶんレベルというか次元が違う気がします(^^;
負けてないのは野性の勘くらいかも(笑
(2008.06.29 20:39:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

名古屋 金山→栄→伏… New! nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: