毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2009.06.18
XML
カテゴリ: 食べ物日記
ドーンと名古屋駅到着。



ふと思う。

このモニュメント、一体何なんでしょうね。





時刻は昼過ぎ。

さぁさぁ、いざ名古屋グルメを食しましょう!





Mission 3. 味噌煮込みうどん


あ。
前回のクイズの答えは 「2.味噌煮込みうどん」でした。






名古屋で味噌煮込みうどんと言えば、やっぱり山本屋。

10人に聞いたらきっと9人は答える、「山本屋」。




山本屋って、 「山本屋 本店 「山本屋 総本家 の2種類あるって知ってました?

この2つ、全く別の店なんですって!

当然、味も値段もサービスも異なるそうです。

愛知で育ってウン十年。

初めて知った、衝撃の事実。。。



全く別の店なのに、同じ 「山本屋」。

しかも、「本店」 と 「総本家」。


その昔、絶対に何かあったに違いないです。

気になるわー。



山本屋本店

小さい字でこんな記載が。

※弊社は全店 「山本屋本店」 ののれんで営業しております。
  まぎらわしい名前のお店がございますが、弊社とは一切関係ございませんのでご注意下さい。



・・・・・色々あるんですね、大人の世界 ヽ(´ー`)ノ




名古屋で繰り広げられる骨肉の争い!!




ええぃ、その謎、私が解明してみせましょう!



鼻息荒く、 「山本屋本店」 へ乗り込んだ。










モチモチっとしてコシのある麺。
やっぱり美味~。

昨日食べた、 やわらかい伊勢うどん とは正反対。


味噌も濃すぎず、スープまで飲み干して完食!


ただ、八丁味噌に慣れてない友にはやっぱり味が濃く、麺が固かったみたい。

私はこのくらいコシのある方が、味噌煮込み!って感じで好きですけどね。



さて。

山本屋の謎はちっとも解明できませんでしたが、

良い具合に腹が満たされたのでヨシとします (ぇー







Mission 4. 名古屋土産と名古屋駅



名駅には、名古屋のお土産がいっぱい売ってます。

改めて見ると面白いなぁ。

やっぱり味噌系、山ちゃん系が多いかな。







それと同じくらいハバきかせてるのが、ドアラ。



名古屋のアイドルですから。





昼を食べて、お土産も堪能。

その後は、名駅をぶらぶら散策。



もちろん、ナナちゃん人形の股下はくぐっとかにゃ。




ドーンとそびえております。

友 「ナナちゃんって結局何者? 何で髪の毛がないの??」

私 「さ、さぁ・・・・・」







歩き疲れたら、喫茶店でお茶しましょ。


名古屋らしいスイーツと言えば、コレ。

前から一度食べてみたかったの。


【シャチボン】


ラブリー♪

でも味は至って普通 (笑








Mission 5. 大須商店街



続いて到着したのは、 大須





大須観音を参拝した後は、 大須商店街 を散策。

大須に来るの、めちゃくちゃ久しぶり。






昔ながらの下町商店街。

色んなショップや屋台が並んでて、アチコチ見て歩くだけで楽しいです。


友も私も、何故かガッツリ買い物モード。

私は服とサンダルをお買い上げ。

可愛くて安い店がいっぱい!!

大須、すごーい!!



こんな興味深いモノも発見。



次来たら食べるぞー!




大須ベーカリー も発見。





時刻はすでに7時前。

パンはほとんど完売でした。


いやー、実に楽しかったです。
恐るべし大須。

見直しました!!




そろそろお疲れモード。

でも、まだまだ行きます。






Mission 6. シメは栄で名古屋飯



続いて栄へ移動。



ここ にも意味不明の観覧車w

一応 「観光客目線」 で撮影。




そして、居酒屋にて名古屋グルメの総決算!!




こうしてみると、やっぱり味噌味が多いですね ^^;

でもでも。

やっぱり名古屋飯大好き!




これにて、食べて歩いての名古屋観光終了。

あー疲れた。

あー楽しかった。

1日かけて、名古屋をミッチリ堪能しました。


名古屋の魅力、再発見できましたよ♪

名古屋がもっともっと好きになりました。


ビバ☆名古屋!








名古屋たまらんがや!と思ったアナタ。

ぜひともポチッとお願いします♪
  ↓  ↓
banner_04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.18 23:19:22
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


山本屋  
Tommy Hollyhock  さん
そういえば、「総本家」の方しか食べたことないや(爆)

大須だけで1日過ごせる、おいらです。
「丁子屋」のゆずそばが食べたい…。
鶏の丸焼きは、もういいや(爆) (2009.06.19 07:11:43)

Re:2日目後編・名古屋グルメも満載だぎゃー!!(06/18)  
アルローラ  さん
ジョンだ!!と思ったので 昨日読めなくて良かったかも^^;;)
骨肉の争いは どこでもありますねー。
そういえば 京都のカバン屋さんはどうなったんだろう???
こちらも金蝶堂と金蝶園があったんじゃなかったっけ?
兄弟姉妹が全て仲が良いとは限らないし、お弟子さんで腕のいい人とかも居るだろうし 色々あるんだろうねぇ。。。

えー 大須ってそんなに楽しいんだぁ。
行ってみたいなぁ。。。
でもガウスがお留守番になっちゃうから やっぱりダメだなぁ(><;;)

看板 可愛いですね~♪
この観覧車には乗れるんですか?(イエ 高所恐怖症なので絶対に乗りたいとは思いませんけど;;)

『つけてみそ かけてみそ』は他県の人にプレゼントして喜ばれた事あります(^0^;;)

(2009.06.19 08:35:29)

へぇ~  
みーま さん
私も初めて知りました!
本店と総本家、気にしたこともなかったです^^;
名古屋、色々とありますね~
さゆりさんのところで、名古屋の魅力を再発見!
やっぱり赤味噌大好きです♪

伊勢神宮、画像だけでお腹いっぱいになりました(笑)
ここ数年、毎年お正月に近鉄に揺られて初詣に行くんです。
めちゃめちゃ混んでるから、今日お店を再発見出来ました^^
次回行ってみよ~♪

無事、昨日第1回のパンレッスンを終えました。
緊張したけど、楽しくレッスンできました♪
みんな焼きたてを美味しいって食べてくれて、ほっと一安心。
まだまだこれからだけど、楽しく美味しいレッスンになるよう頑張りまーす!! (2009.06.19 11:16:57)

名古屋再発見  
arumchan  さん
山本屋、2軒が違うことは子供の頃から知っていました
母が、同じ山本屋なのに、値段が違うって言い出して
よくよく見たら名前が微妙に違っていたんです
でも詳しい事情は??です

あのモニュメントは
デザイン博の時に出来たと思います
その前は噴水じゃなかったかな??
私大名古屋ビルヂングでOLしていました
名古屋駅の時計や電光掲示板が消えた時寂しかったな

大須は、生まれ育った地域から
そんなに遠くないからとっても身近な場所です
たまに一人でぶらぶらします
米兵のグラム売りの店に行ったり
パン屋さんに寄ったり
甘味どころに寄ったり
結構楽しめますね(^^♪ (2009.06.19 18:17:23)

Re:2日目後編・名古屋グルメも満載だぎゃー!!(06/18)  
keiichi妻 さん
断然本店の方が好きです。
みそも麺もおいしいと思います。
やっぱり蓋をちゃわんにして食べましたか?
それは知らなくてショックでした・・・
みそカツ食べたい!! (2009.06.19 19:12:54)

Re:2日目後編・名古屋グルメも満載だぎゃー!!(06/18)  
CHICA* さん
さゆりさんご無沙汰してます。

ななちゃんについてですがw
http://www.e-meitetsu.com/mds/ladies/f_nana/index.html ここに載ってますw
前同じことを友達に言われてググったんですよ(笑)
ようはマネキンらしいです(笑)

名古屋グルメ味噌ばっかだけど
久しぶりに食べるとおいしいですよね。
あたしもこないだ友人と名古屋グルメ巡りしてきました*
最後は例の大○ラーメンでおわりました・・ (2009.06.19 19:41:49)

Re:2日目後編・名古屋グルメも満載だぎゃー!!(06/18)  
姐さん さん
昔昔、名古屋に「名物食べ尽くしツアー」(勝手に命名)に行ったけど、
今となっては、なんてお店だったっけ?状態^^;
しかしながら、この「つけてみそ かけてみそ」を
買って帰ったことは鮮明に覚えてます(笑)
(2009.06.19 19:47:54)

すごい!  
fuuuu さん
名古屋は何度も足を運んでいるものの
実はあまり知らなかった私(^^;
すごいですね~ 
こんなに名古屋名物あるんですね~
次回名古屋に行くときはさゆりさんの
ブログをプリントして持って行きます!
ななちゃんも知らなかったし・・・
シャチボンも食べてないよ~
楽しみになってきました(^^)

(2009.06.19 22:32:55)

Re:2日目後編・名古屋グルメも満載だぎゃー!!(06/18)  
名古屋って一度しか行ったことない。
それも弟の下宿先を探しについていった日帰り。
一度観光で行ってみたいな~食べ物いろいろと個性的で、面白そうだし~~♪♪
あ、質問です。
名古屋の人って寿がきやでぜんざいも一緒に食べる人が多いって本当ですか?!テレビで見たんですけど・・・。 (2009.06.20 01:33:33)

Re:2日目後編・名古屋グルメも満載だぎゃー!!(06/18)  
アルローラ  さん
今、ずーっと今までのナナちゃんの洋服とか見てきたんですが・・
初めて気がついたんだけど・・
ナナちゃんって・・
ひょっとして・・
イッコウさんや かばちゃんの仲間?
ポーズが..  特有のあのポーズがぁ~~...       似てる..(-o-;;)

(2009.06.20 18:13:58)

シャチボン私も食べてみたい(*ノ▽ノ)イヤン  
マサキvv  さん
最期の居酒屋って大ナゴヤ・・・・でしょうかw
最近は一気に名古屋飯が食べられるところがあって便利ですよね♪ (2009.06.20 21:31:27)

Re:2日目後編・名古屋グルメも満載だぎゃー!!(06/18)  
ikefukurou2  さん
いいな~
さゆりさんと行く名古屋飯ツアーってのがあったら
申し込んじゃいそうなのだ
きっと、妻も行きたい行きたいと言いそうだ(^^)

金曜日、名古屋出張で、夜遅くまで飲んじゃったので駅前のビジネスに泊まって朝、東京帰り、夜二郎だったんだけど
飲み屋は1軒目も2軒目も、名古屋飯のひとかけらも無いお洒落な店で・・・ちと残念
でも、外回りの途中で、コメダコーヒーに初めて入ったのだ
なんとかロールは食わなかったけど、雰囲気だけは味わって参りました(^^)
(2009.06.21 14:31:57)

Re:2日目後編・名古屋グルメも満載だぎゃー!!(06/18)  
Smoothie  さん
伊勢&名古屋観光、私も一緒になって楽しませてもらいましたよ~。

去年ぐらいから伊勢へ行ってみたいと思っていたので、写真たっぷりで嬉しかったなぁ。
ペットボトルのからだ巡茶を飲みながら見ていたのだけど、
忍者キューピー写真で危うく噴き出すところでした(^-^) カラフルさもツボ。

にこぱんさんのあのモチモチした感じのパン、ものすごーく美味しそうでしたね。
あれはごはん・お餅文化の日本人の嗜好にとても合いそうだなぁって思いました。
ああ、今すぐにでも食べてみたい♪

名古屋グルメってやっぱりすごいですね~。
さゆりさんの道程をすべてなぞって食べ歩きたいぐらいです。
楽しいレポート、ごちそうさまでした(*^-^*)
(2009.06.22 00:49:19)

>Tommy Hollyhockさん   
さゆりm-_-m  さん
大須、今回は時間が無くてザザッとしか見れなかったので、次はもっと時間のある時に遊びに行きたくなりまいsた。
鶏の丸焼きの店、まだ一度も行ったことないので私は一度食べてみたいです。
(2009.06.22 14:17:31)

>アルローラさん  
さゆりm-_-m  さん
京都のカバン屋さん。
確か何かありましたね。微かに記憶にあります。
店名をどちらが引き継ぐか・・みたいな話しでしたっけ?
日本人って「ブランド」にこだわる所があるので、大きな看板をもらえるかどうかで店の経営も大きく変わってくるんでしょうね。

栄のサンシャインの観覧車、乗れますよ♪
たいていガラガラに空いてますけど(笑
(2009.06.22 14:21:25)

>みーまさん  
さゆりm-_-m  さん
私も赤味噌大好きですvv
名古屋万歳!って本気で思いました(笑
伊勢神宮もすっごく楽しかったです。
初詣の時期はめちゃくちゃ混むでしょうね。。。
想像しただけでゲンナリしちゃいます ^^;

山本屋の本店と総本家。
味も違うみたいなんで、機会があればぜひ味比べを!
そういう研究も楽しそうですよねw

第一回目のパンレッスンがあったんですね!!
すごーい☆
お疲れ様でした。
やっぱり自分で焼いた焼き立てパンが一番美味しいでしょうね!!
私もいつか参加できたらな~ ^^♪
(2009.06.22 14:33:17)

>arumchanさん  
さゆりm-_-m  さん
山本屋の違いはご存知だったんですね!
私は生まれからずっと愛知ながら、全然知りませんでした。
ネットで検索しても、確信に迫る内容は出てこないので余計気になっちゃいます。

名駅のモニュメント、デザイン博の時のものなんですか?
なるほどー。
確かにデザイン的ですもんね!(妙に納得)
大須、すごく久しぶりに行きましたがめっちゃ楽しかったです。
次はもっと時間のある時に行って、買い物やら買い食いやら楽しみたいと思います♪
(2009.06.22 14:40:41)

>keiichi妻さん  
さゆりm-_-m  さん
本店のが美味しいんですか?
「総本家」の方が赤味噌の味が濃いって噂は聞きました。
私も食べ比べてみたいです。

蓋を受け皿にする方法は、メニューが運ばれてくる時に店員さんからちゃーんと説明がありました!
でも、これは名古屋人として知ってましたよ~。
食べづらいので結局は鍋からそのまま食べちゃいましたけど ^^;
みそカツも美味ですよねvv
赤味噌万歳。
(2009.06.22 14:45:03)

>CHICA*さん  
さゆりm-_-m  さん
わわ、CHICA*さん♪♪
お久しぶりです。
コメントありがとうございます ^^

ナナちゃんについて教えていただきありがとうございました。
なるほどー、要はマネキンw
リンクして下さったサイトの「ナナちゃんコレクション」スゴイですね。
スパイダーマンには笑いました!
ナナちゃん、もてあそばれすぎ・・・(笑

名古屋グルメのシメ、今池の大○ラーメン??
夜中に行ったんですか?
私も一度行ってみたいです。。。
(2009.06.22 14:51:03)

>姐さん  
さゆりm-_-m  さん
おお。
「名物食べ尽くしツアー」いいですねw
名古屋って遊ぶところ少ないですが、食べる物はめちゃくちゃあるので、なかなかペース配分が難しくなかったですか?
ぜひまたお越し下さい☆★
一緒に食い倒れたいですww

「つけてみそかけてみそ」は、地元スーパーにも、駅のおみやげコーナーにも売ってる強者です(笑
美味しいんですよねー、コレ。
(2009.06.22 15:01:27)

>fuuuuさん  
さゆりm-_-m  さん
次に名古屋へいらっしゃった際は、観光スポットやご当地グルメもぜひぜひ楽しんで行って下さい♪
ご当地グルメはいっぱいあるので、回数を分けて徐々に制覇していくのも楽しいかもしれませんw
あ。
「シャチボン」はめっちゃ可愛いですが、味はめっちゃ普通です・・・^^;
この見た目の可愛さは反則ですよね!
(2009.06.22 15:06:06)

>にゃんこ1223さん  
さゆりm-_-m  さん
名古屋、ぜひぜひ遊びに来て下さい♪
あまり観光する所はありませんが、おっしゃる通り食べ物は超個性的です!
にゃんこさんにも味わっていただきたいな~☆

「スガキヤ」はとても馴染み深い店で、私も子供の頃家族でよく利用してました。
でも、ぜんざいを一緒に食べた事は一度もないです。
たぶん、「名古屋の人=アンコ好き」というイメージから、そんな風にテレビで取り上げられてしまったんでしょうね。。。
(2009.06.22 15:10:25)

>アルローラさん  
さゆりm-_-m  さん
ナナちゃんは女の子のマネキンさんみたいですよ!
あの指がピョコってなってるの、可愛いですよねvv
(2009.06.22 15:11:21)

>マサキvvさん  
さゆりm-_-m  さん
「最期の居酒屋」って、なんかスゴイ迫力です。
人生の最期を何処の居酒屋で迎えるか・・・みたいな。
あ、すみません上げ足取っちゃいましたw

最後の居酒屋は、栄の素○屋ですw
安くて名古屋飯豊富で立地も良くて。
よく利用してます(^m^)
(2009.06.22 15:15:35)

>ikefukurou2さん  
さゆりm-_-m  さん
金曜、名古屋へいらっしゃってたんですね!!
でもせっかく名古屋へ来たのに名古屋飯の1つも無いお店とは・・・。
オシャレな店も良いですが、せっかくならご当地グルメも食べたいですよね。
でも会社の出張なら仕方ないですよね。
さすがに接待とかで居酒屋は行けないですもん(笑
東京に帰って二郎へ行くあたり、さすがikefukurou2さんです!

ぜひぜひ、奥様とご一緒に「名古屋飯満喫ツアー」へお越し下さい☆
私でよければご案内しますよ~。
私もご夫妻と一緒に食い倒れたいですw
(2009.06.22 15:19:32)

>Smoothieさん  
さゆりm-_-m  さん
忍者キューピー、ツボでした?
ラブリーですよね。
そしてセクシーww
あそこは「組紐」の専門店で、ああいう紐を使ったお土産がいっぱい売ってました。
Smoothieさんも、ぜひ機会があれば伊勢観光がてら名古屋へ☆
もしくは、名古屋観光がてら伊勢へ☆
どっちにしてもお待ちしてます(^▽^)ノ
(2009.06.22 15:25:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: