毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2010.11.08
XML
テーマ: 海外生活(7808)
今日は、トルコ最後の日。


朝、6時に起床。

昨日一緒に気球ツアーに参加した韓国人子と一緒に、

宿のすぐ上の丘へ、日の出&気球を見に行きました。









とっても美しい日の出が見られました。

天気が良くて、本当に良かった。



昨日は見下ろした気球ですが、

今日は下から見上げます。









ホント、夢のような景色ですよね。







ネコちゃんとも今日でお別れ。





今日も平和だにゃ~。





今日の夜発のバスで、シリアのアレッポへ向かいます。

同じ宿で、同じくシリアへ向かう旅仲間が見つかりました。

心強い仲間ができて、ちょっと安心。


シリア行きのバスチケットを買いに、一緒にオトガル(バスターミナル)へ。

「Suha」 というバス会社で、チケットが買えました。



すごく陽気なオッチャン(笑)



チケットは、75リラ(約5000円)。




バスは、夜の8時15分に出発します。

カイセリ、アンタキアで乗り換えが必要だそうです。









ギョレメの隣町、「ネヴシェヒル」 へ行きました。

ネヴシェヒルでは、毎週月曜日に大きなマーケットが開かれるんですって。

バスで30分、片道2リラです。



すごく大規模なマーケットでした。

野菜、果物、日用品。



そして、多くの地元の人で賑わっていました。











ぶらぶらしてたら、オジチャンが栗をくれました。



この後も、ミカン、干しイチジクをもらいました。

ラッキー♪






右奥の千羽鶴のようなものは、小さなオクラ。

どうやって食べるのかしら。。。。















今日一番驚いたのは、キャベツの大きさ!

笑っちゃいました。

















スーパーがあったので入ってみました。


















1リラ(60円)で靴下を買いました。

出発前、「し○むら」 で靴下を買ったら、履いて2日目で穴が開いたんで(笑)


地元の空気に触れられるマーケット、

やっぱり大好きです!!

楽しかった~☆





マーケットを楽しんだ後は、町をちょっとぶらぶら。

ネヴシェヒルは、ギョレメと違ってとても立派な町です。






パン屋さん発見!!




大量のエキメッキが並べられています。

もちろん寄っちゃう。


ここは、パンも買えるパン工房みたい。

今までトルコで訪れたパン屋さんの中で、一番パン屋さんらしかったです。








うず巻きパンを1つ買いました。

1リラ(60円)。






ギュッと詰まった生地で、重め。

ゴマの香りが良くて、ほんのり甘い。

これ、美味しいわ~♪



ギョレメとは全く違う雰囲気のネヴシェヒル。

すごく楽しかったです。








さぁさぁ。

この後、夜行バスでシリアへ向かいます。


私はシリアビザを持っているので、たぶん問題なく入国できると思うのですが、

一緒に行く友達は、ビザを持っていないのです。

果たして一緒にシリアへ入国できるのか!?

ドキドキです。



いよいよ本格的に中東に突入します。

どんな旅になるのかな。


シリアではあまりネットが繋がらないという噂なので、

次の更新は、ひょっとしたらかなり遅れてしまうかもしれません。



それでは皆さん、また近いうちに (^▽^)ノ









頑張れよ!のエール代わりに

ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m
  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.09 00:49:23
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: