毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2010.11.09
XML
テーマ: 海外旅行(8084)
アンタキヤのオトガル(バスターミナル)で、もう1組の日本人カップルと出会う。

これで、日本人は6人。

こんな場所で日本人が6人も集まっている事が、

なんだか不思議で、なんだか嬉しくて。


中でも、カッパドキアの宿から一緒だった子とは、この後の行程もしばらく一緒で、

シリアに着いたら何処行こうね、、、なんて話しをしていました。





11時発予定のバスは、15分ほど遅れてアンタキヤを出発。

向かうはシリア。


12時過ぎに、トルコの出国審査。









皆、無事にトルコ出国。

再びバスに乗り込み、出発。


そして、5分後。

バスが再び止まり、いよいよシリアの入国審査。


全員バスから降り、建物の中へ。







私はシリアビザを日本で取得していたため、

何の質問もされる事なく、入国スタンプをもらえました。


私以外の5人は、シリアビザを持っていませんでした。

国境で取得できるはずなのだけど、最近は入国拒否される事も多いそうです。


ドキドキ。

私も皆と一緒にシリアへ行きたい。





これは、ひょっとして大丈夫かも!?

皆でホッと一安心。







しかし。


彼らに、ビザは発給されませんでした。



シリアへの入国が認められなかったのです。






係りの人に聞かれました。

「他の5人はトルコへ戻るけど、君はどうする?

 トルコへ戻る? それともシリアへ行く?」 と。


一瞬、答えに迷ったけど、、、、


言いました。

「Go to Syria」






ここでお別れ。

5人はトルコへ逆戻り。

そして、私はシリアへ入国。


もともと一人旅なんだけど、

急に一人になると、なんだかすごく寂しく感じるのはナゼだろう。




でも私は行かなくちゃ!!

ゴーゴー中東!!!



バスは再び走り出しました。

・・・・・と思ったら突然止まり、警察の人が乗ってきて、全員のパスポートチェック。

入国に関して、すごく厳しいみたいです。




14時40分、シリアのアレッポという町に到着しました。

まずは宿を目指します。






横断歩道はありません。

車がバンバン通る大通りでさえ、「車に注意して渡る」 が鉄則です。




町のシンボル、時計塔。






フルーツ屋さん。






パン屋さん発見!




ふっくらパンが多いようですが、トルコよりも断然種類が豊富です。





宿に到着。

『Spring Flower Hostel』






アレッポの安宿として、日本人にも有名です。

ドミトリーで、1泊250シリアパウンド(約500円)。

Wifi有り(有料)、朝食ナシ。


情報ノートによるとあまり評判が良くない宿ですが、

とても快適です。

オーナーさんは片言の日本語も話せて、すごくフレンドリー。




ひとまず、無事にチェックインできて一安心。

荷物を置いたら、町にお出かけ。


シリア通貨の現金を引き出すため、ATMを探す。

しかし、ATMが無い。

町中に全然無い。

大きなホテルのATMへ行っても、「現在使えません」 の表示。


観光案内所で教えてもらった銀行へ行っても、

私のクレジットカード(マスターカード)では、なぜかお金が下ろせない。


えーーー、なんでなんで?



ATMの機械が壊れているのか?

それとも、私のカードが使えなくなってしまったのか?


陽が傾き、徐々に暗くなる。

ATMは見つからない。


「現金が無い」 って、なんて心細いのだろう。

しかも、頼れる人は誰もいない。


さすがの私もオロオロです。

町角の写真を撮る余裕もありませんでしたもの(笑)




しかーし!!

めっちゃ親切な人が、一緒にATMを探してくれたのです!!


2ヶ所ほど周り、ようやくホテル内のATMを発見。

頼む!!現金出て来い!!!


すがるように祈りました。



そしたら!!

無事に現金を引き出せましたーーーー。


もう、その時の安堵感と言ったら!!

本当にヨカッター。

ハッサン(← ATMを一緒に探してくれたシリア人)、本当にありがとう!!




時刻は5時30分。

2時間半もATMを探していたんだわ。。。

もうすっかり真っ暗です。






現金を手にした私は、がぜんパワーを取り戻しました!


よーし。

アレッポの町を散策だ!



大モスク





ライトアップ、とても綺麗でした。





スーク










たくさんのお店が並び、とても賑わっています。















アレッポで有名な、オリーブ石鹸のお店も多かったです。




シリアの人は、皆さんとてもフレンドリーで親切。

歩いているだけで、お菓子やトウモロコシをくれました。








カメラを持ってると、大人も子供も 「写真を撮って」 ってポーズを決めてくれるんですよ。

そして、撮った写真を見て喜んでくれるんです。











一人になっちゃったのは寂しいけれど、

シリアへ来れて良かったなーって本当に思います。


夕食。

地元の人で賑わう定食屋さんを見つけたので、入ってみました。








ご飯、豆のスープ、サラダ巻き(?)、食後にチャイが付いて、70SP(140円)。

シリアの物価はとても安いです。



豆のスープは、トマトベースの優しいお味。

ご飯はバターライスみたいになってて、そのままでも美味しいです。


奥のやつは、どうやら野菜を巻いて食べるみたい。

香草とシシトウとピクルスみたいなのが付いてきました。

香草、独特の香りだけど、私は好きだな~♪

シシトウは、青唐辛子が混じっていて、口の中が大火事になりました(笑)

満腹食べて、ゴチソウサマ!!





今日はハラハラドキドキ、色んな事がありました。

濃い~濃い~1日でした。


明日は、遺跡で有名なパルミラへと移動します!

初の中東、めいっぱい楽しみたいと思います!!










頑張れよ!のエール代わりに

ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m
  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.12 02:33:09
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

名古屋 金山→栄→伏… nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: