2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
子供がいると何かと汚れるホットカーペットカバー。毎晩、だんな様の協力もあり、交代でクルクルゴミ取りしてるけど、テープに付いてくるあまりの汚れにぞっ( ̄□ ̄;) …で、今日初めてコインランドリーに持ち込んで洗濯してみることにしました。なにしろコインランドリーの利用が初めてなもんで、いろんな種類の洗濯機や乾燥機のどれをどうしたらよいものか(-_-;)。結局お店の方に教えてもらい、やっと洗濯開始です!いやぁおもしろ~い!思わずしばらくじ~っと洗濯機の動いてる様子をのぞき込んでみてました(^^ゞちょうどすぐ隣が公園なので、だんな様と子供は遊びに行きました~これなら子供たち…… (PM 02:01)子供は遊びに行きました~これなら子供たちも退屈せずにいいなぁ(^◇^)それにしても、今日はけっこういい天気だったのに、コインランドリーの利用者が多くてびっくり(@??????@)
Jan 29, 2005
コメント(4)
今日も、だんな様は飲みに行っています。今年に入ってから、飲みに行くことが少なかっただんな様は、給料が出たとたんに、飲み会の連続(^^;)・・・もしかして、おこづかいの残りが少なくて、給料でるまで飲みに行けなかったのかしら(笑)今日は、中学時代の同窓会らしく、久し振りに懐かしい仲間からの電話があり誘われたらしいです。同窓会となると、私が気になるのは女の子たちが参加するのかどうか。(年齢からいうと、とても女の子・・・と呼べる歳ではないけど(笑))まだまだ、だんな様に愛情たっぷりの私としては、女の子がいるとなると、正直あまりいい気持ちはしないところ。でも、せっかくの同窓会じゃあ「あなた~行かないで~!!」なんて言えないよなぁ(^.^;)飲み会の場所も、雑餉隈という、第二の中洲??というようなあまりよろしくない場所であるようだし・・・早く帰って来~い!!待ってるよ~!!とか書きながら、私も今、ビール片手に自分の時間を楽しんでるんだけどね(笑)さっきまで、子供たちを寝かしつけながら、昼寝していた私ですが、いつの間にか先に寝てしまっていたようです。目を覚ますと、ぐちゃぐちゃになっているおもちゃと、部屋干ししていた物干し竿の棒の部分がボキボキ折られている事にあ然(―O―;)としました。倒れた物干し竿の横に散らばった洗濯物の中に埋まって寝ている次男くん・・・犯人は君か!!まったく最近の次男くんの悪そうぶりにはため息です=3まだまだかわいい、いたずらぶりだけどね(^^)。ここ数日、頭痛がしていた私ですが、原因は奥歯の虫歯にあるようです。子供の歯磨きには気をつけていたけど、自分の歯磨きには手を抜いてしまっていた!!鏡で奥歯の虫歯を発見・・・それも左右両方、かなりショックです。すぐにでも歯医者へ行きたいとこだけど・・・子ども連れで行くとなると、歯医者探しから大変だよ~(>
Jan 28, 2005
コメント(2)
今日は、だんな様は飲みに行っています。正直・・・嬉しい(^0^)!今年に入って初めてじゃない??飲むことが大好きなだんな様は、だいたい週に2~3日は飲んできてたんだけど、今年に入ってから、なぜだか飲んでこなくなったんだよね~。子供を寝かしつけながら、9時過ぎ頃ちょっとウトウトしてたら、だんな様の帰宅・・・というパターンだったから、なかなか自分ひとりの時間がなくって・・・珍しく今日は、この時間に一人パソコンタイムです。あ~幸せ(^^)♪(飲みが続くと不機嫌になるくせに、まったく都合の良い私(笑))最近、私のブームは、朝のラジオ体操!NH○さんの教育TVで、朝6時半から、簡単な体操と、ラジオ体操があってます。たまたまTVつけたらあっていて、一緒にやってみたところ、体がミシミシ音立てて、なんだかほぐれてる~って満足感。それ以来、やみつきです。ラジオ体操なんて、子供の頃はちょっとバカにしてたけど、今やると、「こんなにきついものだったっけ????」って思うくらい結構疲れるんだよね(^^;)・・・嘘だと思う方は、是非一度お試しください(爆)だんな様に話したら、早起き苦手なくせに、この3日がんばって付き合ってくれてます。なんてったって、ダイエット夫婦だからね(笑)でも、今朝、暗闇の中で、ラジオ体操してる自分たちの姿になんだか大笑いしてしまいました。朝6時半から、暗闇でラジオ体操する、怪しい夫婦でございます(;^▽^)今日は、だんな様が飲み会という事で、夕食も手抜き!!明日は土曜で休みだし、少しゆっくりしてから、子供たちになに作ろうかなあと思っていたところ、長男君からのリクエストは、赤いスパゲティ-(ミートスパゲティーのこと)確か、レトルトの買い置きがあったような・・・(本とに手抜きしたくてね~、悪いママでゴメンなさ~い)結局買い置きがなく、諦めて、きちんと手作り致しましたが・・・(― ―ゞ)でも、長男君は一口食べて、「ママの作ったスパゲティー美味しい!!」と、感動的な言葉を言ってくれました(ウルウル)やっぱり手作りしてよかった(^^)!たぶん、レトルトでも、同じ言葉言ったんだろうけどね~(笑)
Jan 21, 2005
コメント(6)
気がつけば、もう一週間ぶりの日記です。一週間・・・またもやあっという間に過ぎていきました。なにをして過ごしたのか、もう思い出せない自分が情けない(笑)先週末や、今週初めは、オンワードグループのバーゲン、ダイヤモンドシティー、それにサティーのお客様感謝デーと、とにかくバーゲンに走っていました。あちこちで、少しずつ、会社に復帰したときに着ていく服を購入しましたが・・・気がつけばかなり買ってる(冷汗;)だんな様にはナイショの買い物にしておきます(^o^;)それから、子供たちの歯医者にも行きました。2人とも、今のところ虫歯はないようです。フッ素を塗ってもらい(次男くんは初体験)、しっかりおもちゃももらって、子供たちははしゃいでました。ここの歯医者さん、かなりお気に入りで、私も最近しみる歯を、診てもらいとこなんだけど、残念な事に、小児歯科なんです。職場復帰の前には、私も歯医者にかからなくては!(でも、なかなか大人が通うのにいい歯医者が見つからなくて困ってます)昨日は、友人とランチへ。最近できたばかりの、和食レストラン、お座敷ありで、子供づれでも大丈夫なお店でした。お昼の限定30食ランチ1000円に、デザートとコーヒーつけて1300円。最近お昼を外で食べても、マックやうどんだったから、少~しリッチな昼食(^^)です。そのお友達のうちは、長男君、次男くんともに同じ歳なのですが、昨日は、お互い、長男君は保育園と幼稚園で、次男くんのみ連れてのランチでした。そこで、出た長男君の話。「うちの上の子、最近言葉がどもったりするんだぁ。」「えっ?うちも最近少し気になってたんだ!!」お互い、長男君の言葉を、最近少し心配していたとこでした。もしかしたら、次男くんが産まれたの影響なのかな。親の愛情不足?お友達は、念の為に、病院も受診したそうですが、特に心配することはなさそうだとのことでした。お互い、長男君に対して、もう少し思いやりを持ちたいね、となんだか改めて考えさせられました。そうそう!お友達の子供が、お魚見て、「じじ!じじ!」と叫んでいたのですが、以前その言葉のことで、他の友人とも話題になったことが!最初、なんのことかと思ったけど、結構、まわりでお魚の事を「じじ」と言う子が多いんです。うちじゃあそんなこと言った事なかったから(親が使わないから、もちろんうちの子達は言いません)、これって九州方面の赤ちゃん言葉の方言??とも思うんですが、どうなんでしょう?そういえば、保育園で、赤ちゃんのお尻拭くときに「も~」してと言うのにも最初は驚きましたが・・・。(これは、我が家でも、今では普通に使っています(笑))月曜日、アビスパ福岡の必勝祈願で箱崎宮へも行ってきました。選手たちの後に、しっかりお祈りしてきたよ!増川選手がいないなぁと思っていたら、やっぱり、翌日の新聞で、名古屋へ移籍と書いてありました。増川選手には残って欲しかったなあ・・・今年のアビスパ福岡大丈夫かな。ちょっと心配??でも、J1へ向けて、今年も精一杯がんばって欲しいです!祈願のあと、太田選手に次男くんを抱っこしてもらい、写真撮影(^^)!太田選手は身長2メートル近くあるんじゃない??小さな次男くんにはいい記念かな。写真をとり終えて、太田選手が次男くんを地面に立たせようとしたとき、となりに立っていた、何者か不明なおば様が、「ダメじゃない!!」と太田選手を叱り飛ばしていました。次男くんが靴をはかずに靴下姿だったから、そのまま地面に立たせた太田選手が叱られてたみたいなんだけど(^^;;;;)。。。そんなぁ、うちは全然かまわないのに(冷汗;)叱られた太田選手、ゴメンなさい(>へ
Jan 20, 2005
コメント(4)
久し振りの日記です。・・・というか、前回の日記はメール更新だったから、今年になってパソコンで更新するのは初めて(^o^;)??本当に、毎日何してるわけでもないのに、なんでこんなに毎日が早いんだろ・・・。3月からは次男くんも保育園、そして4月には私も職場復帰、それまでもあっという間なんだろうなぁ・・・なんだかもうすでに憂鬱な気分です。この休みの間、長男君や、いとこのお兄ちゃんたちに囲まれて鍛えられた分、次男くんの成長振りはスゴイものがありました。年末までは、ハイハイしてることが多かったのに、今はほとんど歩いて過ごしています。私たちの話してる意味もだいぶんわかるようになったみたいで、「おむつもってきて」というと、おむつを袋ごと運んできたり、「パチャパチャ(お風呂)入る?」というと洋服を捲り上げながら、お風呂場へ歩いて行き、「ちいち、う○ち出た?」と聞くと、オムツの辺りを抑えて脱ごうとしたり・・・転んだりぶつかったりすると「あいた~っ!!」と叫ぶ(笑)。見ていると可愛くて仕方ないよ(^^)そして、先日公園では、靴をはかせて遊んでいると、転んでは立ち上がり、サッカーボールをドリブルしていました。これは、長男君より素質ありかも(^-^)!目指せ!Jリーガー!!(完ぺき親バカ(―o―))やっぱり、お兄ちゃんを見て育ってるから、いろんなものに対しての興味の持ち方もスゴイ!この間は、折りたたみイスの上に立ち上がって踊ってて、落ちて指はさんで、病院に行ってきました(><)痛みにも強いから、このときも指が思い切り血豆&水ぶくれになってたのに、ケロッとしてたけどね(笑)これからますます目の離せない次男くんです。そうそう!年末からのダイエット夫婦ですが、成果は・・・出ていま~す(^^)vお正月で少しは戻ったんだけど、それからまた少し減って、だんな様の方は、たぶん8kg位??私も4~5kg位は減ったんじゃないかな??だんな様は、スーツがブカブカになったみたいで、新年早々、新調してた位。もうここからは限界にきているようで、減り方も少なくなってきたけど、このままリバウンドしない事を祈ります(笑)ただ・・・誰からも「痩せたね~」と気付いてもらえない悲しい夫婦です(苦笑)
Jan 13, 2005
コメント(5)
新年あけましておめでとうございま~す・゜・\(^O^)/・゜・今年もマイペースに日記の更新をしていくつもりですので、よろしくお願いします。みなさんの日記も、楽しみにしていま~す(^_-)-☆今年一年が、みなさんにとって、すてきな一年になりますように…。年末の30日の出来事。だんな様がやたらと変な動きをしていました。そして一言、「何か俺の変化に気がつかん~?」…(?_?)なんだろ?何のことだかわからない私の前に差し出しただんな様の手には…キャー!w(゜o゜)w結婚指輪がなんと、結婚以来まる5年、はめたことのな…… (AM 02:17)なんと、結婚以来まる5年、はめたことのない結婚指輪が光っていました(*^_^*)結婚指輪はしたくないというだんな様だったから、はずした指輪を無くさないように棚の奥にしまっていた私。たまたま30日に棚をあさっていただんな様が「なんだろう?」と思い開けてみると、指輪が入っていたそうです。で、愛の再確認ではめた?(もしくは後ろめたい事でもあるわけ?(;¬_¬)アヤシイ)…と思ったら、「最近ママの機嫌が悪いからねぇ…休みの間、機嫌をとっておこうかなと思って(^^ゞ」…だってさぁ(´□`)まぁ、どんな理由にせよ、指輪をみるのは気…… (AM 02:17)まぁ、どんな理由にせよ、指輪をみるのは気分がいいもんだけどね~(*^▽^*)残念ながら、休みの間の5日間限定の結婚指輪で、明日の夜にはまた棚の奥にしまわれてしまうようですが…(ToT)
Jan 2, 2005
コメント(5)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

![]()