竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

January 19, 2006
XML
テーマ: 自転車(13597)
カテゴリ: 自転車
今日も見ましたプロツアー
残り10kmベッティーニが3分という大差をつけ独走。

ベルヌッチ、シュレックが追い、そこからもあいてサンチェス、ディルーカがいて、シャバネル、ミホロビッチらと、雨のせいもあるのか細切れの模様。

ベッティーニは軽快に逃げる。
強い!ダンシングで登る姿はもう1レース走れるのではないかと思えるほど元気に見える。


ゴールのはるか前から余裕のガッツポーズを繰り返す。バイクは( VXRS

150名出走で完走は50名。雨、寒さと厳しいレースだったようです。

人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ


本日も練習なし

いい加減休んでいるのが苦痛です・・・
まだ体調が回復しない感じあり・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 19, 2006 09:17:04 PM
コメント(8) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チューリッヒ選手権(01/19)  
watashige  さん
こんばんわ。
このレースは自分もTVでみました。
ベッティーニがカメラバイクに文句言ったり、シューズカバーを外すの手伝ってもらってアタックしたり仕切りまくっていた印象があります^^
(January 19, 2006 09:21:45 PM)

Re[1]:チューリッヒ選手権(01/19)  
say-zz  さん
watashigeさん
>こんばんわ。
>このレースは自分もTVでみました。
>ベッティーニがカメラバイクに文句言ったり、シューズカバーを外すの手伝ってもらってアタックしたり仕切りまくっていた印象があります^^
-----
ベッティーニらしいですねぇ~!
自分が見たときにはもう勝負が決していて、余裕で走っていましたから。
「口」もベッティーニの大きな武器ですよね!?
(January 19, 2006 09:35:49 PM)

Re:チューリッヒ選手権(01/19)  
anpantani さん
このレース(だと思います)、ちょうどビデオで見ているところです。我が家ではラスト20kmくらいでしょうか?(笑)今日はまだ職場なので続きを見られないかもしれません(T_T)
昨夜(?)のベッティーニはアタック直後にチェーンを落としてしまって、追いつかれていたんです!!幸い乗ったままチェーンがかかったと思ったら、あっという間に再び抜け出していました。一人だけ強さが飛びぬけている感じでした。
(January 19, 2006 10:28:29 PM)

Re:チューリッヒ選手権(01/19)  
moro_moro  さん
こんばんわ。今度DVDかなんかで、通勤途中に見たいです。話を聞いているだけで、うらやましいです。 (January 19, 2006 11:32:17 PM)

Re:チューリッヒ選手権(01/19)  
smabo  さん
勝つべくして勝った感がありましたよね。
金ヘルメットの力でしょうか。 (January 20, 2006 11:09:26 PM)

Re[1]:チューリッヒ選手権(01/19)  
say-zz  さん
anpantaniさん
>このレース(だと思います)、ちょうどビデオで見ているところです。我が家ではラスト20kmくらいでしょうか?(笑)今日はまだ職場なので続きを見られないかもしれません(T_T)
>昨夜(?)のベッティーニはアタック直後にチェーンを落としてしまって、追いつかれていたんです!!幸い乗ったままチェーンがかかったと思ったら、あっという間に再び抜け出していました。一人だけ強さが飛びぬけている感じでした。
-----
いいですねぇ~
アタックの場面は見ていてしびれますよね!
強い選手はアタックが一度で終わらずまた行けるところがすごいですよね! (January 21, 2006 01:10:57 AM)

Re[1]:チューリッヒ選手権(01/19)  
say-zz  さん
moro_moroさん
>こんばんわ。今度DVDかなんかで、通勤途中に見たいです。話を聞いているだけで、うらやましいです。
-----
スカパーをいつも見られる人がホントうらやましいです!
ちょうど昼休みに放映され、それを見られる場所を発見できたのは幸運でした! (January 21, 2006 01:14:53 AM)

Re[1]:チューリッヒ選手権(01/19)  
say-zz  さん
smaboさん
>勝つべくして勝った感がありましたよね。
>金ヘルメットの力でしょうか。
-----
そうでしたか!(少ししか見ていないので…)
ベッティーニのワンデイレースの強さはあこがれますね! (January 21, 2006 01:17:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: