山茶花の退職までのカウントダウン日常記録

山茶花の退職までのカウントダウン日常記録

PR

プロフィール

sazanka11272022

sazanka11272022

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2025.02.06
XML
カテゴリ: 貯金・投資
こんにちは、山茶花です。私生活が忙しすぎてすっかりブログをおろそかにしておりました。毎日書くのはちょっと無理なので、これからも気が向いたら記事を書くスタイルでやっていけたらと思います。



さて、久しぶりに楽天ポイントでコツコツ購入している投資信託の話をしたいと思います。(前回のポイント投資の記事は​ こちら ​)

このポイント投資スタイルがなかなか私には合っているようで、なんとポイント投資を始めてから39カ月が経過しました!

購入している投資信託は「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」で、39か月間で積み立てた合計金額は 123,761円(ポイント) でした。

そして、いまこちらの評価額が・・・・ 197,188円 です!なんと プラス73,427円 です~



始めた頃は微々たる金額で全く資産の足しになっていなかったポイント投資でしたが、最近それなりの存在感を発揮してくれています(一か月分くらいの生活費にはなりますから・・・)

ただ、かなり円安の恩恵を受けているので、現在進行形の円高でがっつり減る可能性はあります。
一旦、利益確定しても良いかな、とも思いつつ少し様子をみようと思います。

そういえば、投資信託に興味を持ったきっかけを最近思い出したのですが、コロナ禍に読んだ勝間和代さんの「ネオ・ライフハック」のお金に関する章にインデックス投資のことが書いてあり興味を持ったのでした。

圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100【電子書籍】[ 勝間 和代 ]

インデックス投資に興味を持った後は、「一生困らない自由を手に入れる お金の教室」でお金に関する知識を一通り勉強して、「なまけものが得をする ワンコインつみたて投資術」でつみたて投資の方法を勉強し実践しました。

一生困らない自由を手に入れる お金の教室【電子書籍】[ 森本貴子 ]


なまけものが得をする ワンコインつみたて投資術【電子書籍】[ 山口京子 ]



今年はREITや個別株、債券などについても勉強していきたいと思っています!

楽天ROOMに欲しいもの・気になるもの、買ってよかったものを掲載しています。


にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.06 18:49:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: