PR
キーワードサーチ
コメント新着



岡田ジャパンの試合を見た。日本のサッカーは、いつのまにか世界レベルに到達していたようですね。精神的な強靭さにも感服しました。
世界の強豪国には、はなから相手にならないレベルの差が有ると思いこんでましたが、認識を改めさせられました。
今朝は、きゅうりを2本、エンドウを少々収穫。鶏糞を追肥として与えました。 バラ
ちゃんたちにも鶏糞を与えました。次々花を咲かせてくれて楽しめる。
みーちゃん
、 ルナたんは
、エアコンが作動しているおかげで快適に過ごしている。奥さんとBIRDの両方に甘えることができて、ごきげんである。
アフラック(生命保険)のCMに、 スコテイッシュフォールド が登場していますね。見るたびに、にんまりしてしまう。
昨日は、飼い犬のしっぽを振らせる回数を競う番組に、 キャバリア が登場していた。BIRDは1階の居間で、奥さんは2階の自分の部屋で同じ番組を見ていたようである。私らの世代は、 テレビっ子世代 なんだそうだ。たしかにテレビは重要なお友達である。テレビと同時に誕生したような世代だから、まあ、しょうがないっかあ。
ところで、奥さんの部屋で活躍していた32型のSONYのブラウン管TVが、ついに壊れた。10数年使っていた。長年楽しませてくれてありがとうよ、と言いたい。引越しは2回経験したかな。
奥さん、今は12型くらいの中古で買ったTVを視聴している。自分の部屋で寝転がって、半分子守唄代わりにTV視聴するのが好きだとおっしゃっている。