手当たり次第読書日記!

手当たり次第読書日記!

PR

Profile

scratch

scratch

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:4/4 ふらふらな読書日記(04/04) free cialis 2018 jelsoft enterprises lt…
http://buycialisky.com/@ Re:1/14 ブルーレイな読書日記(02/14) viagra cialis precosbuy cialis onli nef…
http://buycialisky.com/@ Re:9/11 妄想する読書日記(09/11) american cialiscialis generiquecan i ta…
http://buycialisky.com/@ Re:10/7 ジョブスを偲ぶ読書日記(10/07) cialis levitra und viagrapotenzmittel v…
http://buycialisky.com/@ Re:3/15 勉強出来なくても・・・読書日記(03/15) cialis ja viagra yhteiskayttodescriptio…
2015年06月28日
XML
カテゴリ: FP
6/28(日)晴れ


いい天気です。
つかの間の晴れらしいですが、今日は日を浴びに外に出るのがいいですね。
光合成が必要なのは植物だけじゃないからね。


家入一真『もっと自由に働きたい』ディスカバー・トウェンティワン

中学2年生の時にふとした一言で同級生を傷つけ、クラスの人気者から転落した著者は、その状況に耐えかねて引きこもりになってしまう。
学校に行かなくなって必然的に勉強をせざるを得なくなった著者は、見事進学校に合格するも引きこもっていた1年半のブランクの大きさからか友達が出来ず、居場所もなくなり高校を中退する。
その後、東京芸大を志すも挫折、そして親が交通事故に遭い半身不随となり、同時に多額の借金があることが判明、働かざるを得なくなるが、これも長続きしない。
ところが、ネットで知り合った女性と結婚をし子供が出来、家族と一緒にいたいため、家族を養うため、だけれど会社勤めはしたくないということから、自分でレンタルサーバーの会社を立ち上げる。



最近、色々なところで露出が多い方ですね。

「嫌ならプライドも見栄も捨てて逃げだしたっていいし、そんな自分の弱さや矛盾を認め、許し、受け入れた上で、小さくてもいいからまず一歩踏み出そう、逃げることは自分の行きたい方向へ進む第一歩なんだ」といった言葉が散りばめられています。
著者の主張することに異論もあるけれど、一方で心に響くものもありました。
その言葉を挙げます。
「人間こそ最大のコンテンツ」、「3年ではなく3ヶ月後の何が出来るか」、「スピード勝負」。

僕も今から何が出来るのかはわからないけれども、何かをやってみようと思わせてくれる本でした。
非常に読みやすい本なので、1時間もかからず読み終えることが出来ると思います。




【楽天ブックスならいつでも送料無料】もっと自由に働きたい [ 家入一真 ]





【FP(フィナンシャルプランナー)について】

日本においては、FPという職業(職業として生計を立てていける人は少数。資格として生命保険の営業などでニーズがあるケースがほとんど。)は、認知度・社会的ステイタスともに高くないのですが、米国においては認知度・社会的ステイタスも高いです。
金融教育を小さいころからされている米国とそれが無い日本との差と言ってしまえばそれまでですが、お金を支払ってまでFPを使うといったことに日本人は抵抗がある部分が大きいのではないかと思います。

FPと言ってもそんな敷居も高いものではなくて、例えば、住宅を購入する時にたいていの人は住宅ローンを使いますが、それもFPの仕事に関わっています。


それを基礎として、家計における様々な問題点や改善点を見出し、運用とか支出削減などの解決策を提案していくことがFPの役割であって、そこに知識や能力の差が明らかになってしまうのです。
だからこそ米国では、優秀なFPは重宝され、職業として成り立っていく訳です。

英国の社会福祉政策で「ゆりかごから墓場まで」というのがありましたけれど、FPの職業範囲はまさにそれに当てはまります。脚光はあびないけれど(笑)。

キリがないので終わりにしますが、再点検の意味でも家計の状況を把握しておかれることをおススメ致します。
良ければ僕もFPの資格を持っているので、フィナンシャル・プランニングして差し上げます、当然無料で(笑)。




励みになるので応援頂ければ幸いです。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年06月28日 14時26分14秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: