手当たり次第読書日記!

手当たり次第読書日記!

PR

Profile

scratch

scratch

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:4/4 ふらふらな読書日記(04/04) free cialis 2018 jelsoft enterprises lt…
http://buycialisky.com/@ Re:1/14 ブルーレイな読書日記(02/14) viagra cialis precosbuy cialis onli nef…
http://buycialisky.com/@ Re:9/11 妄想する読書日記(09/11) american cialiscialis generiquecan i ta…
http://buycialisky.com/@ Re:10/7 ジョブスを偲ぶ読書日記(10/07) cialis levitra und viagrapotenzmittel v…
http://buycialisky.com/@ Re:3/15 勉強出来なくても・・・読書日記(03/15) cialis ja viagra yhteiskayttodescriptio…
2015年07月08日
XML
カテゴリ: 紹介した本すべて
7/8(水)雨


こんばんは。
雨が続きますね。
来週は梅雨明けするんじゃないかと言っているようですが、どうなるんだろ?
雨続きで建設関係は、工期が遅れて大変なようです。
暑くなるのもそれはそれで困るんだけれど、長雨にも困ったものですね。

しかし、今日は株式市場よく下がりました。
ギリシャ問題というよりは、上海市場の影響をもろに受けている感じですね。
そもそも信用取引のレバレッジがおかしいんだから仕様がないんだけどね。

あとは中国の投資家の未熟さ。業績とかチャートは関係なくて、値動きについていく投資方法がメインらしく、それ故値動きが一方通行になってしまうんですね。

万が一クラッシュなんてことになったら、中国で暴動が起きる可能性も否定出来ないので、政府はあらゆることをしてくるでしょうから落ち着きどころを探っていく展開と想定しています。



ビル・マクゴーワン『成功する人の話し方 7つの絶対法則』日本経済新聞社。

『LEAN IN』の著者でフェイスブックCOOのシェリル・サンドバーグさんが絶賛してますね。

著者は敏腕記者として知られ、エミー賞を2度受賞、ニュース番組や情報番組のアンカーマンを務め、制作サイドからTV出演者へ演出等を教えてきた経験を活かし独立、大企業のCEOやセレブリティ等へのコーチングを行っています。

では、内容を抜粋しますね。

「話し方を身につける7つメリット(著者はこれをpitch perfectと言っている。原書に題名でもあります。)」
・順調に出世の階段を登れる
・望む結果が出せる
・短い時間で要点を伝えられる
・スピーチ前の不安を克服できる

・より多くの資金調達ができる
・謝罪の機会が減る

「話の名人が実践する5つのこと」
・練習、そして練習(かのスティーブ・ジョブスも、ジェフ・ベソスも準備を怠らなかった)
・自分を際立たせる個性的なスタイル

・簡潔にする
・人前に立って話す喜びをありのままに示す

「7つの絶対法則」
・切り札を隠すな(出だしの30秒が勝負の分かれ目である)
・「映画監督になれ」(確実にメッセージを伝えるカギは、イメージを描きやすいようにエピソードにして伝える)
・ソースのように濃く、短く(そぎ落とすほど効果的、シンプルであるほど魅力的)
・戦略的に遅らせよ(緩急をつけ、適度なスピードで話す)
・信念で信頼を勝ち取れ(自信を持って伝えるべきことを簡潔に伝える)
・話すより聴く(会話をうまく運ぶために相手に注意力と熱烈な興味を示す)
・悟られずに話題を変えよ(会話を自在にコントロールすることで目的地に正確にたどり着ける)


それぞれの見出しにコメントをつけてみましたが、身振り手振りをどうしたら好印象を与えることが出来るかや、おくやみの言葉は何を述べるべきかなど、日常生活でも役に立つことがちりばめられています。

日本人はスピーチが苦手と言われますが、恐らく苦手なのではなくてそういう練習をしてこなかったからだということがよくわかる本だと思います。
どんな人であれ、必ずスピーチの場は存在するでしょうから、こういうノウハウは知っておいて損はしないのではないでしょうか。
こういう本、実は結構読んでたりするのですが、これまでピンと来るものが無かった中で、この本はピンと来ました。
役立ちそうです。




【楽天ブックスならいつでも送料無料】成功する人の話し方 [ ビル・マクゴーワン ]


いつもありがとうございます。
励みになるので応援頂ければ幸いです。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年07月08日 19時48分42秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: