生活排水の環境家計簿のブログ

PR

コメント新着

Kennethesors@ Средство от гипертонии Нормалифе: цена, отзывы, где купить EROCTIVE — Средство для потенции <smal…
Stephencaf@ гостиные икеа украина карта гугл украина Зеркала <small> <a href="http://workle…

お気に入りブログ

【折り紙記録⑦】「ク… New! 晴れたらいいね。さん

まぎらわしい価格表… neko天使さん

商品レビューの書き… ウルトラブンブクさん

*花*ニャン・・おう… *ぴこまま*さん
えにょこ手芸部~Pom… えにょこさん

カレンダー

プロフィール

municipalww

municipalww

2010.02.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
生活排水の環境家計簿,大和川流域の生活排水対策社会実験,1人あたりの汚濁負荷排出量等に関する参考文献を追加しました。

生活排水の環境家計簿のページ

なお, 大和川河川事務所のホームページ の情報によると,今年の社会実験は2月13~19日に行なわれるようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.01 22:17:22
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:参考文献等を追加しました。(02/01)  
tantanpo  さん
生活排水社会実験って始めて聞きました!!

tantanpoさん,コメントありがとうございます。  
municipalww  さん
ホームページのほうにリンクがありますが,大和川事務所のページにCプロジェクトとして案内があります。2005年から行なわれているもので,家庭でできる対策(食べ物や飲み物をつくり過ぎない,食器や鍋などを洗う前にティッシュやぼろ布で拭く,残り物を流しに流さずにゴミとして出すなど,10項目程度の対策があります)を行なうことで,水質を改善しワースト河川から脱出しようという試みです。ここ数年,対策が浸透してきている効果もあるのか,水質が少しずつ改善してきているようです。大和川では河川浄化施設の設置などハードな対策も行なわれています。ご参考まで。 (2010.02.04 00:16:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: