生活排水の環境家計簿のブログ

PR

コメント新着

Kennethesors@ Средство от гипертонии Нормалифе: цена, отзывы, где купить EROCTIVE — Средство для потенции <smal…
Stephencaf@ гостиные икеа украина карта гугл украина Зеркала <small> <a href="http://workle…

お気に入りブログ

【折り紙記録⑦】「ク… New! 晴れたらいいね。さん

まぎらわしい価格表… neko天使さん

商品レビューの書き… ウルトラブンブクさん

*花*ニャン・・おう… *ぴこまま*さん
えにょこ手芸部~Pom… えにょこさん

カレンダー

プロフィール

municipalww

municipalww

2010.02.06
XML

生活排水の環境家計簿

風呂での対策 石鹸・シャンプーの量を半分に減らす

台所
洗剤を使わない
洗剤の量を減らす
米のとぎ汁を流さない
台所用ろ紙を使う
台所用網を使う
料理、食後の処理を行う
残り物(液体)を流さない

洗濯等 洗剤の量を減らす






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.06 14:05:44
コメント(9) | コメントを書く
[生活排水 Municipal wastewater] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


どうもです。  
theorb  さん
コメントありがとうございます。
生活排水。難しいことは分かりませんが、できることからやっていきたいと思います。
台所用ろ紙を使う
台所用網を使う
料理、食後の処理を行う
位の事はこれまでもしておりますが…。
基本ゴミが極力出ない料理を心掛けてはいるのですが…。
もう少し考えてこれからやっていきたいとは思います。
又来させていただきます。
これからもよろしくです。
(2010.02.08 10:21:35)

コメントありがとうございます。  
municipalww  さん
>台所用ろ紙を使う
>台所用網を使う
>料理、食後の処理を行う
>位の事はこれまでもしておりますが…。
>基本ゴミが極力出ない料理を心掛けてはいるのですが…。
これ位やっていればある程度は排出量が削減できます。液体の残り物(麺類のスープなど)を流さないようにするというのも効果が大きい対策です。一度,生活排水の環境家計簿を使ってみて,感想などを送っていただけると助かります。今後,改善していくつもりですので・・・。

以前,庭が利用できる場所に住んでいたときには,液体系や野菜くずなどは庭に穴を掘って埋めていました。そこには,花や野菜を植えたりして。今は高層階に住んでいてそこまではできませんが,下水道に接続しているので少し考えが甘くなりがちです。機会があればどこかに埋めようと溜めたりもしています。 (2010.02.10 21:54:33)

Re:生活排水の環境家計簿では、次のようなことができます。(02/06)  
燕 翔  さん
大和川の奈良県端末部に位置しています。今の季節鴨などが水辺を賑わしてます。汚い川という汚名を早く拭って欲しいと願ってます。生活排水環境家計簿はまだ詳細を観ておりませんが、高度な環境への配慮が要求されるようですね。私の思いは:1)大和川のごみ!これは周辺住民の意識改革が必要。ごみが多すぎる。2)セイカツ排水による汚染!これは自治体・国など行政の姿勢の問題が大きいのでは?垂れ流しを放任しているのは、責任放棄ではないだろうか? (2010.02.11 21:31:28)

Re[1]:生活排水の環境家計簿では、次のようなことができます。(02/06)  
municipalww  さん
燕翔さん,コメントありがとうございます。

>大和川の奈良県端末部に位置しています。今の季節鴨などが水辺を賑わしてます。汚い川という汚名を早く拭って欲しいと願ってます。生活排水環境家計簿はまだ詳細を観ておりませんが、高度な環境への配慮が要求されるようですね。私の思いは:1)大和川のごみ!これは周辺住民の意識改革が必要。ごみが多すぎる。2)セイカツ排水による汚染!これは自治体・国など行政の姿勢の問題が大きいのでは?垂れ流しを放任しているのは、責任放棄ではないだろうか?
-----
流域によっては主要な汚染源が生活排水だったり,農地だったり,結構いろいろです。大和川流域では生活排水が大きな汚染源になっていると言われています。一昨年から2回ほど現地調査に行きましたが,河口付近では結構水質が良く,当初の印象とは大分違う感じでした。生活排水処理(下水道,浄化槽)の整備や河川浄化施設の整備(ハードな対策)が進められています。家庭で行なうことができる対策は,「ソフトな対策」です。これまでも,家庭で行なうことができる対策の情報提供は市町村等で行なわれていましたが,流域レベルで長期的に取り組んでいる(2001年から行なわれています)という点で,大和川流域は日本で初めて,おそらく世界でも初めての試みです。国際会議でも発表してきましたので,特に予算の限られている地域の水質改善の参考になると考えています。
ほとんどの世帯で何らかの生活排水処理は行なわれています。従来は,単独浄化槽,し尿処理システム(くみとり便所)も合法的な処理方法でしたが,現在は下水道か合併処理浄化槽が合法的な処理方法になっています。しかしながら,日本でも予算が限られているので,下水道か合併処理浄化槽に転換するのに時間がかかるため,このようなソフトな対策の情報提供が行なわれてきています。試算では3~5割の汚濁負荷排出量削減が期待できます。 (2010.02.12 21:48:40)

アクリルたわし  
化野子  さん
municipalwwさん、こんにちは。
お越しいただきありがとうございます。
水質防止管理者第一種を持っていて、会社に勤めていたときは排水処理を担当していたので、殊更家庭用排水には気を使っています。
アクリルたわしはいいですね。少量の脂がついた食器でもお湯でこれで洗うと殆ど脂がとれています。 (2010.02.13 16:15:51)

Re:生活排水の環境家計簿では、次のようなことができます。(02/06)  
がんも3509  さん
始めましてこんにちは!がんもです^^ 

ご来訪頂いた方に、挨拶回りをしております^^

もしよろしければ、今後ともよろしくお願いします。

ではでは、また^^ノ (2010.02.13 16:48:35)

Re:アクリルたわし(02/06)  
municipalww  さん
化野子さん
>municipalwwさん、こんにちは。
>お越しいただきありがとうございます。
>水質防止管理者第一種を持っていて、会社に勤めていたときは排水処理を担当していたので、殊更家庭用排水には気を使っています。
>アクリルたわしはいいですね。少量の脂がついた食器でもお湯でこれで洗うと殆ど脂がとれています。
-----
コメントありがとうございます。
お仕事で排水処理に関わられていたのですね。ハードとソフトな対策をうまく組み合わせている大和川流域の動きに関心を持っています。関東でも一部の地域でこのような取り組みが始まっているようですね。
食器には,これまでボロ布を主に使っていますが,アクリルタワシも使ってみようと思っています。 (2010.02.13 19:11:55)

Re:アクリルたわし(02/06)  
municipalww  さん
化野子さん
>municipalwwさん、こんにちは。
>お越しいただきありがとうございます。
>水質防止管理者第一種を持っていて、会社に勤めていたときは排水処理を担当していたので、殊更家庭用排水には気を使っています。
>アクリルたわしはいいですね。少量の脂がついた食器でもお湯でこれで洗うと殆ど脂がとれています。
-----
コメントありがとうございます。
お仕事で排水処理に関わられていたのですね。ハードとソフトな対策をうまく組み合わせている大和川流域の動きに関心を持っています。関東でも一部の地域でこのような取り組みが始まっているようですね。
食器には,これまでボロ布を主に使っていますが,アクリルタワシも使ってみようと思っています。 (2010.02.13 19:12:04)

Re[1]:生活排水の環境家計簿では、次のようなことができます。(02/06)  
municipalww  さん
がんも3509さん
>始めましてこんにちは!がんもです^^ 

>ご来訪頂いた方に、挨拶回りをしております^^

>もしよろしければ、今後ともよろしくお願いします。

>ではでは、また^^ノ
-----
ご挨拶ありがとうございます。
ホームページの方もごらんいただければと思います。 (2010.02.13 19:13:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: